はげてますお と申します 真顔


工事現場

内装業をしております。

3姉妹の父もしております。


子育て お家の事 を主に書いています‼️


よく読まれているアメトピ記事




7,500円相当のお試しセットが
75%OFFの1,831円に‼️



上矢印今なら820円相当の 桃が入ってる上矢印








さて



どうも 真顔





ますおです 真顔








本日は 題名の通り わたくしが





五万円 と言われた修理費用を

五千円 で出来てしまった話





を します 真顔 ( そのまんまかw )






修理 と言うくらいだから まあ
壊れた訳なんですけども チーン




その壊れた箇所というのが・・・







はい こちら ドン!




ですね 滝汗





正確には 窓 の クレセント ですね。




crescendo【段々強く】では ありむせん






これですね ニヤニヤ



上矢印少し特殊な我が家のクレセント上矢印






ある日を境に ここがちゃんと

閉まらなくなったんですよ チーン





僕なりにカチャカチャやってみたり
インターネットで調べてみたりしたけど



原因がハッキリせず・・・ 真顔



 

うちの窓 サッシが少し特殊なやつみたいで



ネットで調べても 全然
分からなかったんですよね・・・ チーン





なにやら クレセントを閉めると連動して
上下に隙間を防止する部材が出てくる



ものらしくて チーン





なんていう名前のサッシだっかな?真顔





仕方ないので カスタマーセンター的な
ところに電話して 修理内容と料金 



お尋ねしてみました 真顔





すると・・・





作業内容的に 窓っていうのは まず
外して見てみなければならないようで


2人作業 になるであろうから 


少なくとも 五万円 は かかるのでは?





と 言う事らしいんです・・・滝汗








なかなかの金額である・・・真顔








クレセントが閉まらない と言っても 

完全に閉まらないだけであって 
鍵としての機能は 満たしているので




流石にそれに五万円かけるのは・・・チーン



と 思いっきり 躊躇する僕





しかし、センターのおじさんが丁寧に
説明してくれたおかげで なんとなく



窓の構造は分かってきたんですよね。





クレセントを交換するには やはり
1度 サッシを外す必要がありそう・・・








これはもう 自分でやるしかないのか⁉️







よし、やってみてもし ダメだったら
その時は 修理依頼をしよう❗️

( 1番ダメなお客様のパターンwww )






と言う事で とりあえず 窓を外す事に
チャレンジ‼️‼️‼️






あ、あの 一言 言っておきますけど・・・



窓って、すっっっごく重たい んです❗️





そして 当たり前ですけど ガラスが割れると
大変危険 なので 素人の方は やめた方が



良いと思いますよ‼️ チーン





僕は詳しくは無いにしても 仕事でよく
窓を外したりするので 手順や危険予知 



一応は出来るので やりました です ウインク






と いうわけで・・・

1人で窓を外してやったぜ‼️





センターのおじさんが言ってた様に
確かにこの作業は 2人作業が無難だな(笑)






はい、外した窓 ドン!







うん。真顔



めっちゃ重かった。ゲッソリ





そして めっちゃ気を使った。ゲロー





脇汗が半端なかった(笑)





奥様に手伝ってもらえば良かった チーン





さあ、ではまず 問題の クレセント 
外してみるか・・・





と 外したところ・・・





中でパーツが 壊れている ポーンハッ





ふむふむ。
なるほどなるほど。





ここがこうなってあーなって

ここが壊れているから
こーなってるわけか。





ん・・・





もしかして・・・





これって・・・





この部品を交換したら・・・






なおるんじゃね?真顔





まど・・・






















外さないで
 良かったん
じゃね?













あんなに頑張って外したのに❗️ 笑い泣き






しかもこれ また1人で・・・






元に戻さないと いけないのに‼️ チーン





と いうわけで 部品を注文し


外したクレセントを一度戻し


窓をまた頑張って元に戻し(笑)





その日の作業は 一旦終了 ゲッソリ





後日 届いた新品のクレセントに交換して 


無事 修理は 完了 いたしました デレデレ








かかった修理費用は・・・



部品代だけのほぼ 五千円






僕の労力・・・


プライスレス・・・






あっ!



部品を注文しようとネットで探していた時

明らかに安いサイト があって(ほぼ半額)





店舗名をネットで検索してみたら 
詐欺 っぽいサイトだと 判明しました‼️





あなたも お買物する時は

気を付けて くださいね! ウインク




今日はそんなお話でした デレデレ





「 この修理、自分で出来るかしら?」



なんて相談も してもらっても 

かまわないですよ〜 ウインク






それでは〜 デレデレバイバイ


イベントバナー

 


気が付けば もう今年も残り4ヶ月


 ふるさと納税は
12月31日まで ですよ デレデレ




僕が個人的に

オススメするふるさと納税


こちら!



\日本一の豚角煮マン❗️美味しい‼️/



\肉で迷ったら 淡路牛の絶品切り落とし/
【ふるさと納税】淡路牛 切り落とし 1.2kg (300g×4パック)


\驚くほどプッチプチ‼️いくらの醤油漬け/


\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね