今年最後の出汁を味わう会は、お雑煮。


基本の出汁から。

水出し昆布→火入れ10分後→20分後

と味がどんどん変わります。


そして!!

贅沢に鰹節一袋!!



これが本当に美味しくて美味しくて。


普段はケチってしまい、

できないので、イベントのお楽しみ✨✨





まずはざっくり濾して







丁寧に濾します。



今回はほうれん草の解体。



茎と葉と芯は、別の部位。

別々に料理すると美味しくなります。


お肉の部位みたいで、ちょっと楽しい✨





お餅を煮て完成。

下に敷いてる昆布は2番だしまでとった昆布。

鍋にくっつかないように敷いてあります。





完成!!



カブと柿のすのもの、おひたし、

卵焼き、煮物、、


どれも丁寧に作られてて、

大満足でした。





前回はこちら。






𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧


群馬県伊勢崎市で手鍋焙煎とウクレレ講師をしています。


https://haconiwajazzcoffee.amebaownd.com