キャンプ大好き一家のキャンプ記録です。
2月1度目の3連休


コットの下にとにかく荷物を詰め込む
そして、病み上がりでついてきた
三男のバンドックのソロティピーは
今回二股化にグレードアップ
コットをハイコットにしても余裕で置けると
喜んでおりました
寒くなったらストーブ使います
もちろん一酸化炭素には気をつけて…
設営も終わりお昼ご飯の用意
本日は麻婆焼きそば
まず、ひき肉を炒め
麺を投入したら
麻婆豆腐の素を入れる
こちらの麻婆豆腐の素、
2回分に小分けされてるのでとても便利
麺がほぐれたら、ニラとトロミも投入
完成〜
焼きそばというより汁なし坦々麺に近いかな…
お手軽で美味しかったです
ビールもうまし!!
久しぶりに来た若杉楽園キャンプ場
前は奥の方まで車で行くとUターンが
大変でしたが、車道が出来ていて
テントを張れる場所は確実に狭くなっていました
トイレも綺麗になり
灰捨て場もありました
駐車場の料金もちょっと変わったのかな?
さて、少し気温も下がってきたので
おこもり開始です
外の気温は4度前後
でも薪ストのおかげで幕内は20度超え
暖かい幕内でしばしウトウト…幸せ〜
辺りも暗くなってきたので
ぼちぼち夜ご飯
本日は薪ストですき焼きです
こちらの鍋はダイソーの鍋
いつもはスンドゥブ用に使ってるけど
今日はこれですき焼き
さらにご飯もダイソーのミニダッチオーブンで
めちゃくちゃうまく炊けてる
締めのうどんまでたどりつけず…
明日の朝ごはんにしよう
薪の量だったり種類だったり
空気の調節だったり
色々やってみて色々学んでます
楽しい時間はあっという間
今シーズンの冬のおこもりキャンプも
あと何回行けるかな〜
鎌倉NaFro 大人の黒シェラカップ
ダンナからの誕生日プレゼント
マットブラックの質感がなんともカッコイイ
そうそう、今回天気予報で
風速7メートルとかの予報が出てて、
ビビってたけど、
キャンプ場はほとんど風の影響はなく、
天気予報なんだったんだーって
感じでした。
気をつけるにこしたことはありませんが…
次回予告♪
チタンの折りたたみ薪ストーブ初火入れの巻
お楽しみに!