image

 

 

 

 

こんにちは!

はちです。

 

7月に入りましたね〜

もう2024年下半期だと思うと…不安

 

 

あなたはどんな

上半期でしたか?

 

わたしはすごく

挑戦した半年間でした。

 

 

 

さて、

 


先日クライアントさんから

こんな質問をいただきました!

 

 

==========

 

新卒からずっと同じ

会社で働いており

側からみると安定した会社で

良いと言われるが

 

女性の活躍推進の動きが高まり

自分はそんな性格ではないのに

その動きに呑まれそうに

なっている環境が

とても辛いです。

 

内向的なので大勢の前で

意見するのも尋常じゃない

緊張感を持ってしまい

とても生きづらいです。

 

==========

 

 

具体的なご質問を

ありがとうございます!

 

 

 

女性活躍促進の動き

いますごいですよね!

 

そして内向型だと

人前で話すことに

緊張感を覚えてしまう。

 

 

めっちゃわかります悲しい

 

わたしも発表、

大嫌いです。え

 

 

 

 

ということで

 

今日のテーマはこちら。

 

ーーーーーーーーーー*

 

内向型は生きづらい?

「大勢が苦手」を

緩和する方法

 

*ーーーーーーーーーー

 

 

まず

 

新卒からずっと

同じ会社で働かれているとのこと

すごいです!!!!

 

 

 

いやこれほんとすごい。

 

 

 

わたしは新卒の会社を

1年経たずに辞めてしまったので

 

 

長く続けられる方

ほんとうに素晴らしいなあって

思います看板持ち飛び出すハート

 

 

 

  

 

 

 

女性の活躍促進については

つい最近キャリコン

(正式名称:キャリアコンサルタント)

の勉強で学んでいたので

 

 

 

 

うんうん!

女性活躍促進法って

国が求めているんだよね〜…

 

と思いながら

読ませていただきました。

 

 

 

 

 

そして女性のキャリア相談に

このお悩み多い印象です。

 

 

 

 

キャリコンで扱う

ひとつのテーマでも

あったりします。

 

 

 

 

キャリコン視点で

お伝えすると

 

女性の活躍推進の動きが高まり、

自分はそんな性格ではないのに、

その動きに呑まれそうに

なっている環境がとても辛い。

 

これについては

 

会社の方針や相談者さんの

考えや気持ちを

 

しっかりヒアリングしないと

 

最適なキャリアアドバイスが

できないので

 

 

今回は

内向的なので大勢の前で

意見するのも尋常じゃない

緊張感を持ってしまい、

とても生きづらい。

 

こちらの部分に関して

お答えさせていただきますね看板持ち

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日は

結論からいきます!

 

 

 

内向型は生きづらい?

大勢が苦手を緩和する方法は

 

「視点を変える

 

です。

 

 

 

 

 

 

ん???

 

と思った方、

 

 

体験談を踏まえて詳しく

説明させていただきますね看板持ち

 

 

 

 

 

 

わたしは先日

キャリコンの登録証が届き

 

正式に

国家資格キャリアコンサルタント

と名乗れるようになりました。

 

*キャリコンの詳細はこのホームページを参考にしてください↓

 

「キャリアコンサルティング」とは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。
(平成27年9月改正:職業能力開発促進法 第二条第5項)

 

 

 

この国家資格である

キャリコンの資格を受験するには

 

3年以上の実務経験か

150時間以上の講習を修了

している必要があります。

 

 

そのため

 

わたしは

産後3ヶ月から

 

この講習をおこなっている

養成講座へ通っていました。

 

 

 

 

 

 

 

で、

 

この養成講座がですね?

 

 

本当に濃い講義満載で。

課題や授業が

 

 

めちゃくちゃ

しんどいんですよ!!!笑

 

 

 

 

 

キャリアに関する座学や面談練習は

まだ良いのですが

 

 

 

後半になってくると

キャリア支援の取り組みとして

 

 

受講者がひとりずつ

クラスの全員の前で「プレゼンする」

 

という授業があるんですね。

 

 

 

キャリコンの仕事は1対1の面談だけでなく

グループで講習などもあるからです。

 

 

 

 

 

クラスの人数は

15〜20人くらい

なのですが

 

 

 

大人数の前での発表が

いやでいやで。笑

 

 

 

 

 

毎回変な汗かいて

 

早く終われ!はよ帰りたい!

と思ってました泣き笑い

 

 

とくに

 

・めちゃくちゃ外交的なひと

・トーク力のあるひと

・笑わせて人を巻き込むのが上手いひと

 

こういった方々の

プレゼンをみていると

 

 

本当にすごいんですよね。

 

 

 

 

 

そのひとの性格も

あるのかもしれないけど

 

どうやってその話術スキルを

身につけたの!?

 

って聞きたくなるくらいでした。

 

 

 

 

 

 

 

それと同時に

 

 

ああ、

 

わたしはやっぱり

人前で話すの苦手だなあ

 

向いてないなあ

って思い知らされて。

 

 

 

 

 

わかってはいたけれど

 

そういう人たちとの

差を見せつけられて

 

 

結構凹んだのを

覚えています泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にわたしのプレゼンは

ひどいものでした(笑)

 

大人数での発表に

慣れてないせいか

 

声も小さいし

言葉もたどたどしい

笑うような

雰囲気にはならない

 

こころなしか

クラスの反応も微妙

 

 

 

 

 

え、これ、大丈夫か…?

 

いや、もうだめだあ〜〜〜〜

 

 

ってプレゼンしながら

撃沈でしした。悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

その発表の後には

「評価シート」というものを

 

ひとりひとりが記入して

発表者に渡すのですが

 

 

その評価シートを

受け取るのが

 

本当に怖かったんです!!!

 

 

 

このプレゼンぜったい

批判されるだろって。笑

 

 

声が小さいとか

聞き取りづらいとか

つまんないとか

 

いろいろ批判を

書かれるのではないかと

 

マイナスに考えて

ビクビクしてました。

 

 

 

 

 

 

でも

 

 

 

実際にその評価シートをみたら

 

 

まったく

 

予想していなかったことが

書かれていたんです。

 

 

 

 

批判されるどころか

 

 

「すごいわかりやすかったです!」

「つい聞きいっちゃいました!」

「資料の作り方参考にします!」

 

といった

 

プラスの評価が

多かったんですね。

 

 

 

 

 

 

プレゼン終了後も

 

0歳児育児してるママなのに

このクオリティの資料

作れるのすごいです!

 

 

キャリコンになったら

お金払うんでプレゼン資料作るの

お願いしてもいいですか?(本気)

 

 

 

と褒めてくれる方も

たくさんいました赤ちゃんぴえん

 

 

ありがたいですよね。

 

 

 

ここで思ったんです。

 

 

あ、そうか。

 

わたしは発表の時

 

自分のできない部分に

目を向けていたんだと。

 

 

 

内向的だから

大人数が苦手。

 

 

話下手だから

プレゼンが苦手。

 

 

もっとうまく

話せたらよかったのに…

 

 

 

ずっと

そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

仲間の評価を見聞きして

 

 

 

トーク力はないけれど

わかりやすい資料が

短時間で作れる。

 

 

相手を笑かすことは

できないけど

相手を引き込む内容の

資料が作れる。

 

 

 

 

 

 

これって

 

「内向型やHSPの強み」

を活かしてるのでは?

 

と感じたんです。

 

 

 

 

 

表舞台的なことは

 

外向的なひとには

叶わないけれど

 

 

 

裏舞台を

支えるようなことは得意。

 

 

 

 

よく構成を考えて

資料を作ることができる。

 

じっくりと思考したから

わかりやすい資料になった。

 

 

 

 

 

加えて

 

わたしの場合は

 

過去に培ってきた

 

デザインのスキルや

ライティングスキルが

あったから

 

みやすい資料になった。

 

 

 

つまり

 

自分の強みが

活かせていたということ。

 

 

 

 

 

 

もしかしたら

 

トークが上手いひとや

大人数が得意なひとは

 

考え込んだ資料が

作れないのかもしれない。

 

 

 

わかりやすい資料が

作れないから

 

自分の話し言葉で

表現しているのかも!

 

だから話すのが

上手なんだ!

 

 

 

 

そんなふうに考えると

気がラクになりませんか?

 

 

 

 

 

 

 

きっとみんな

同じように

 

できないことがあって

 

 

それを

 

できることで補っている。

 

 

ちゃんと

強みを活かしている。

 

 

 

 

 

だから

 

すごいなって思える。

 

 

そんな気がしたんです。

 

 

 

 

 

 

 

内向型だから

生きづらい。

 

 

HSPだから

生きづらい。

 

 

 

そう感じるのは

 

もしかしたら

ものごとの捉え方が

 

一方通行に

なっているのかもしれない。

 

 

 

 

 

それなら

 

視点を変えることで

 

生きづらさが

解消されるのでは?

 

 

 

そう思いました。

 

 

 

 

 

ま、

 

大人数が苦手なのは

苦手なんですけどねひらめき

 

 

 

 

ただ、

 

自分の強みや

自分軸がわかってからは

 

大勢や大人数に対する

苦手意識も

 

和らいできた気がします。

 

 

 

 

 

なので

 

 

 

自分自身を知ること

 

そして

 

いまの自分を

認めること

 

それが大切なのかなと

感じました。

 

 

 

ということで

 

内向型は生きづらい?

大勢が苦手を緩和する方法は

 

「視点を変える

 

でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

あなたは

強みを活かして

日々を過ごしていますか?

 

相手の強みと弱みを

俯瞰して見れていますか?

 

自分自身を

認められていますか?

 

 

 

 

 

 

この機会にぜひ

考えて見てくださいね!

 

 

 

それでは、また看板持ち飛び出すハート

 

*心のモヤモヤを解消する
 具体的な方法が知りたい!


*やりたいことを見つけて

 充実した豊かな人生を送りたい!

 

*自分の強みや価値観を知って

 前に進みたい!

 

*人生に立ち止まってしまったので

 どうしたら良いのか教えて欲しい!

 

など…

 

今の自分を変えたいと考えている方が

いらっしゃいましたら

 

下記の公式LINEより

お気軽にメッセージください✨

 

ID検索:@724xfnce

 

1人1人丁寧にお返事します🌱

※48時間以内の返信となります