Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。






たとえば だれかに あたまをポンポンと なでられたり、


つらい時に 背中を さすってもらったり・・・


それだけで こころが ほっと温かくなった記憶はありませんか?



なにげない 日常の中でのふれあい(デイリータッチケア)が


あなたと 大切な人の絆を深めてくれますように…。


  「Ohanaデイリータッチケア協会」HPはこちら

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・元保育士

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです。

 

 

image


埼玉県川口市で
 

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています。


 

 

    
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…
 
生後7か月までの赤ちゃんと
ママの出逢いの場。

 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡

毎回、ご好評をいただき
これまで開催のクラスはすべて
満席です!
 
ご妊娠中からお申込承ります
 
詳細はコチラ⇒★★
 
 
 
 

お子様の足形を花束のように彩る

足あとブーケ💐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品を作ったあとは

ご家族の記念写真も

お撮りしています♡

 

(写真データは

全て無料プレゼント!)

 

 

 

 

 

 

 

季節ごとに、何度も

リピートしてくださる方も

いらっしゃいます♡

 

 

ぜひ、お子様の成長の記念に

いかがでしょうか?

 

 

 
↑こんなふうに
ごきょうだいの足形で
ひとつの作品を
作ることもできますよ♪
 

 

パパさんのご参加も大歓迎です♪
 
 
おじいちゃん・おばあちゃんへの
プレゼントにも
とってもおススメです♡
 

 

 

 
 

  ​足あとブーケワークショップのご案内

 

《日 程》

 
① 2025年 9月20日(土) 満席!キャンセル待ち受付中

① 2025年 10月19日(日)残席わずか

 

お誕生月などに合わせて、数か月先の

ご予約も可能です!

 

 

会場: 埼玉県川口市南鳩ヶ谷駅から徒歩5分

 

 

参加費:

A5サイズ 3000円 (お子様 お一人の場合)

A4サイズ 3500円 (ごきょうだいの足形で作る場合など)

 

※リーピーター様は、上記の金額から500円引きになります!


 

お申込は、公式LINEから

【ママとお子様のお名前】と、

【●月の足あとブーケ希望】とご連絡ください
 

↓↓

 

子育ちサークルたっちハート公式LINEはこちら♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 

 

 

 

 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡


 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓

 

 

「Ohanaデイリータッチケア協会」代表 

デイリータッチケアセラピスト®の

石井ちあきです。

 

埼玉県川口市(鳩ケ谷)にて

産後ママの仲間づくりを応援する

子育ちサークル「たっちハート」

主宰しています。


image

 

2010年からスタートした
 

川口市育児サークル登録団体

子育ちサークル「たっちハート」は、


これまでに 940組以上の

ママと赤ちゃんに

ご入会いただいてきました。

 

おかげさまで、これまで開催したクラスは

すべて満席です!


2025年年内すべて満席のため、
10月クラスの増設!→すぐに満席

対象:2025年2月~2025年7月生まれのお子様

 

11月スタートクラス、満席!キャンセル待ち受付中!

対象:2025年4月~2025年9月生まれのお子様

 

1月スタートクラス 早くも募集開始!

対象:2025年6月~11月生まれのお子様

 
image

 

 
 
「子育て」じゃなくて「子育ち」?

 
本サークルの特徴は、


*月齢の近い
 
*ご近所のママと
 
*卒業後も繋がっていられる
 
「子育ち仲間」になれること♡


 
毎週一回、同じメンバーで
 
活動していくことで
 
少しずつ お互いの仲を深めていきます。

 
image

 
ベビーマッサージよりもシンプルで
 
お家でも続けやすい
 
「デイリータッチケア」を学べるだけでなく、

 
毎回、テーマに沿って

ママ同士がお話しする
 
「シェアリングワーク」
 
行っています。
 
 
育児の悩みや
 
あなた自身の気持ちなど
 
いろんなことを話せる仲間が

自然にできますよ♡
 
 


 
育児はひとりでは 
できないもの。

 
ママひとりで抱え込まず
 
肩の力を抜いて…
 
赤ちゃんや 仲間と共に
 
育ち合っていきましょう。
 
 
image
 
 
こんなママにおススメします!

 

 

 
実は、主宰者のわたし自身、
 
ものすごく人見知り
 
「ママ友」を作ることが
 
苦手でした…(今でも、人見知りです^^;)
 
 
 
保育士としての

経験や知識は
持っていましたが、
 
 
実際の育児は 
 
一筋縄ではいかないことばかり…

 
 



 
ちょっとしたことを
 
相談したいな…
 
 
 
だれかに
 
話しを聞いてもらいたい…
 
 
 
そう思っていても、
 
 
公園や 児童館などで
 
グループになっている輪に
 
入っていく勇気は

ありませんでした。
 
 
 
 
人見知りだけど
 
心を許せる
 
ママ仲間がほしい…
 
 
 
そんな思いを持っている

ママがいたら
 
どうぞ 勇気をだして
 
「たっちハート」に

遊びにいらしてください。

 
image
 
 
●出産したけれど、赤ちゃんと出かけられる場が
 
ほとんどない・・・
 
 
 
●今日も一日、誰とも話しをしなかった・・・
 
 
 
●勇気を出して、支援センターなどに行ってみても
 
知らないママに話しかけることもできない…
 
 
そんなママたちのために
 
「子育ち期」を共に
 
支え合っていける仲間づくり
 
たっちハートは、全力でサポートしていきます!
 
 
 
 
 
多彩なプログラムをご用意しています!

 


タッチケアの他にもこんなプログラムがあります!
 
 
<メニュー①>
プロカメラマンによる写真撮影
 

タッチケアをしているママと赤ちゃんの
 
しあわせな表情をフォトグラファーの
 
721(@bulls_eyemi)さんに撮影していただきます!
 
image
 
721(@bulls_eyemi)さんの素敵なHPは
こちらです右下矢印
https://mixedlollypops.wixsite.com/721n/top
 
 
 
 
<メニュー②>
ママの体と心のメンテナンス親子ヨガ
 
image
 
サークルでは、
 
「赤ちゃんのためのケア」だけでなく、
 
ママ自身が 

自分のからだに意識を向けて
 
自分を大切にできる時間
 
持ってもらいたいと思っています。
 
ヨガインストラクターの先生をお招きし、
 
ママの心と体のメンテナンスができる親子ヨガを行います。
 
 
image
 
 
それでは、以下、
 
子育ちサークルたっちハートの募集要項です。
 
 
※有難いことに、これまで開催したクラスはすべて満席です!

ご妊娠中から事前予約を承っています
 
 

子育ちサークル「たっちハート」募集要項


【対 象】

*埼玉県川口市在住

*入会時に、生後2~7ヵ月頃までの赤ちゃんとママ
   (ご妊娠中からお申込承っています!)

*第一子・第二子以降を問わず、ご参加いただけます
 

 

●2025年1月スタートクラス 満席キラキラ


●2025年3月スタートクラス 満席キラキラ
 

●2025年5月スタートクラス 満席キラキラ

 

●2025年7月スタートクラス 満席キラキラ

 

●2025年9月スタートクラス 満席キラキラ

 

●2025年10月スタートクラス増設→満席

 

●2025年11月スタートクラス 満席(キャンセル待ち受付)

対象:2025年4月~2025年9月生まれ

 

●2026年1月スタートクラス 募集中!

対象:2025年6月~2025年11月生まれ

 


【活動日】

*週一回 午前10時15分~12時半頃まで

 全7回

※日程は、お申込の方のご都合を確認して調整します
(お気軽にお問合せください)


【場 所】

川口市南鳩ヶ谷(南鳩ヶ谷駅から徒歩5分)

*お申込の方に詳しくご案内します


【内 容】

*ベビーマッサージよりもシンプルで
お家でも気軽に続けやすいデイリータッチケアを学べます

*プロカメラマンによる親子撮影会

*親子ヨガ

*足形アート

*ママ同士が仲良くなれるシェアリングワーク


【参加費】

*1回: 2,000円

オイル代、材料費、撮影代、写真データ代などすべて込み

別途、初回のみテキスト代500円がかかります。

(サークル卒業生ママには、テキスト無料プレゼント!)


<キャンセルポリシー>

※ご体調不良で万が一、ご欠席の場合は、
キャンセル料(お席の確保料)1,000円を差し引き、
返金させていただきます。



 

<さらに!お得な特典つき>

①「赤ちゃん向けのデイリータッチケア」
動画を無料プレゼント!


動画を見ながら、

赤ちゃんのご機嫌の良い時に

お家でも 何度も繰り返し

タッチケアを楽しんでいただくことができます。



 

②オーガニック・ホホバオイル ミニボトルをプレゼント!





【お申込・お問合せ先】


こちらの【たっちハート♡公式LINE】から

お気軽にお問合せください。


最新のサークルやイベントの情報は、

公式LINEから優先的にご案内します。

↓クリックしてください


 


 

 

サークル卒業生ママの声はこちら↓

 

 
 
 

 

あなたとの出逢いを楽しみにしています♡

 



 

 

  単発イベント「足あとブーケ」のご案内


赤ちゃんの足形を可愛く装飾して 記念に残す

「足あとブーケ」ワークショップも開催しています!

 



こちらは、お子様の対象年齢は問わず

どなたでもご参加いただけます♡

 

詳しくは、コチラ↓↓


 



 

 

 

 

Instagram、
フォロー大歓迎です↓↓↓

 


 

 

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・保育士歴15年

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです

 

 

image


 

埼玉県川口市で

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています

 

 

 
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…

埼玉県川口市内の
生後7か月までの赤ちゃんと
ママ限定サークル。
 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡
 
2025年10月末まですべてのクラス
満席です♡
 
2025年11月スタートクラス
残席わずか❣️

ご妊娠中から
お申込承っています

 
詳細はコチラ⇒★★

 

 

 

川口市の0歳児ママの為の

「子育ちサークルたっちハート」

82期クラス。

 

最終回(卒業式)のレポートです♡

 

 

たっちハート82期



 

初日は、ママも赤ちゃんも

緊張した面持ちで…

 

親子で触れ合う

デイリータッチケアも

 

愚図ってしまって

できない子もいましたが

 


 

 

最終回には、

みんな笑顔で

楽しむことができました♡

 

 

 

 

赤ちゃんは、

同じ場所に4回通うと

慣れてくるといわれています。

 

 

 


その為、たっちハートは

 

全7回を 同じ場所で

同じメンバーで行っています。

 

 

 

 

赤ちゃんたち、

一人一人の

成長も見守らせていただけて

とても嬉しいです


 

 

 

ママたちも

 

毎回、タッチケアだけでなく

 

テーマに沿って

グループシェアワークなども

行うので

 

いろんな話しをしながら

交流を深めることができます☺️

 

 

 

 

最終日のテーマは、

 

『今のわたしと、

3年後のわたし』

 

 

 

みんなのお喋りにも

華が咲いていましたね!

 

今は、小さな赤ちゃんを抱えて

 

自分の時間は

なかなか取れない毎日だけれど

 



3年後には

 

この子たちも

 

オムツがとれて

 

自分でご飯も

食べられるようになって

 

ママの手が

少しずつ少しずつ

 

離れていきます。

 

 

 


そんなちょっと先の未来を

思い描いてみると、

 

「今しかない

赤ちゃん期」も

 

大切に

愛おしく想うことが

 

できるかなと思います

 


 

 

82期のママたちが

語ってくれた3年後の夢が

 

きっと叶いますように✨✨


 


 

そして、

 

3年後もその先もずっと

みんなの仲が続いていきますように

 




82期のみんな、ありがとう♡

 

 

 

素敵な花束と、

サプライズの動画のプレゼントも

本当に嬉しかったです

これからもよろしくね♡

 

 

サプライズの🎁

ありがとう✨✨

 

 

 

■各種講座&育児サークルのご案内
 

▶川口市子育ちサークル「たっちハート」

 

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

足あとブーケワークショップ

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

保育士・子育て支援者向け
デイリータッチケアセラピスト®養成講座

 

誰にでも 何歳でも

日常の中で行える

シンプルなスキンシップ方法

=デイリータッチケアを

学びませんか? 
 

 

3ヶ月先まで満席の

子育ちサークルの運営方法も

学べます!

 

 

これまでに、全国から580名以上の方に

ご受講いただいております

 

コロナ禍以降すべて

オンラインで開催しておりましたが、

対面講習も再開しました!

 

引き続きオンライン受講も可能です!


募集要項は、コチラ↓をクリック

 



※お申込・お問い合わせは
子育ちサークルたっちハート公式LINEからどうぞ♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 


 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡

 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓

 

 

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・保育士歴15年

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです

 

 

image


 

埼玉県川口市で

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています

 

 

 
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…

埼玉県川口市内の
生後7か月までの赤ちゃんと
ママ限定サークル。
 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡
 
2025年10月末まですべてのクラス
満席です♡
 
2025年11月スタートクラス
残席わずか❣️

ご妊娠中から
お申込承っています

 
詳細はコチラ⇒★★

 

 
 

ご報告が大変遅くなってしまいましたが

川口市の産後ママの為の

「子育ちサークルたっちハート」

81期クラスの

最終回の様子をご報告します♡

 


 



週に一回、全7回を
同じメンバーで過ごす

子育ちサークルたっちハート。
 

 



お洋服を着たままでもできる

ふれあい遊びや

 

日常で行えるシンプルなスキンシップ方法

デイリータッチケアを
毎週、楽しんできました。


 

 


我が子の柔らかい肌に

 

こんなにたっぷり

触れ合える時期って

 

子育ての中で

 

実はそんなに長くない・・・

 





我が家の息子たちは

もう、24歳と18歳・・・

 

当然、こんなふうに


裸の肌に触れる機会は
もうないです

 

 

いっしょに

 

お風呂に入ったのは

 

何歳までだったかな・・・

 

 

最後に手を繋いで歩いたのは

 

いつの日だったかな・・・

 

 

気づかないうちに

 

いくつもの

 

「最後の日」を迎えて

 

いつの間にか手が離れていく・・・

 

 

 

 

だからこそ、

 

ママたちには

 

今しかない

 

 

 

かけがえのない赤ちゃんとの

濃密な時間を

 

笑顔で楽しんでほしいなと

 

思います・・・

 

 

 

 

 

卒業式では

 

24時間頑張っているママたちに

 

表彰状をお渡しします


 



ご妊娠・ご出産したその日から

 

頑張り続けてきた日々を

思い出して

 

涙も溢れてきますよね・・・



 

 


それでも

 

最後はみんな、”笑顔🥰✨✨”

 


image

 

 

 

この子たちが

 

生まれてきてくれたから

 

出逢えた仲間たち💖

 

 

 

 

81期のみんな、ありがとう!

 


 

パンダさんのエプロンと

心のこもった寄せ書きは

 

私の宝物です💖

 



 

これからも

末長く…みんなのご縁が

続いていきますように✨✨


 

 

 

■各種講座&育児サークルのご案内
 

▶川口市子育ちサークル「たっちハート」

 

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

足あとブーケワークショップ

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

保育士・子育て支援者向け
デイリータッチケアセラピスト®養成講座

 

誰にでも 何歳でも

日常の中で行える

シンプルなスキンシップ方法

=デイリータッチケアを

学びませんか? 
 

 

3ヶ月先まで満席の

子育ちサークルの運営方法も

学べます!

 

 

これまでに、全国から580名以上の方に

ご受講いただいております

 

コロナ禍以降すべて

オンラインで開催しておりましたが、

対面講習も再開しました!

 

引き続きオンライン受講も可能です!


募集要項は、コチラ↓をクリック

 



※お申込・お問い合わせは
子育ちサークルたっちハート公式LINEからどうぞ♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 


 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡

 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓

 

 

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・保育士歴15年

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです

 

 

image


 

埼玉県川口市で

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています

 

 

 
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…

埼玉県川口市内の
生後7か月までの赤ちゃんと
ママ限定サークル。
 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡
 
これまで開催したすべてのクラス
満席です♡

ご妊娠中から
お申込承っています

 
詳細はコチラ⇒★★

 

 
 

夏休み、いかがお過ごしですか?

 

すっかり発信が

ご無沙汰してしまいましたが、

 

7月に行った

出張デイリータッチケア講座の

ご報告です

 

 

 

 

 

この日は、

川口市南平地区社協主催の

「こそだてサロンさいしょの一歩」

にて

デイリータッチケアを行いました!

 

 

 

 

南平地区のこそだてサロンは、

今回が第20期。

 

第1期の立ち上げのときから

携わらせていただいているので

 

20期の節目を迎えられたこと

とっても嬉しく感慨深かったです。

 

 

 

 

今期は、たっちハートの卒業生さんが

たくさん参加してくれたので

 

デイリータッチケアの他にも

 

シフォン布遊びや

 

身体を使ったふれあい遊びも

楽しみました!

 

 

 

久しぶりに、卒業生ちゃんたちにも

お会いできて

 

楽しい時間を過ごさせていただき

ありがとうございました😊

 

川口市南平地区社協では、

定期的に

地域の0歳児ママ向けのサロンを

開催しています。

 

南平地区以外でも

地域の社会福祉協議会では

 

様々な子育て支援事業を

行っていますので

 

お近くの社協さんのHPを調べてみて

くださいね♡

 

 
 
■各種講座&育児サークルのご案内
 

▶川口市子育ちサークル「たっちハート」

 

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

 

足あとブーケワークショップ

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

 

保育士・子育て支援者向け
デイリータッチケアセラピスト®養成講座

 

誰にでも 何歳でも

日常の中で行える

シンプルなスキンシップ方法

=デイリータッチケアを

学びませんか? 
 

 

3ヶ月先まで満席の

子育ちサークルの運営方法も

学べます!

 

 

これまでに、全国から580名以上の方に

ご受講いただいております

 

コロナ禍以降すべて

オンラインで開催しておりましたが、

対面講習も再開しました!

 

引き続きオンライン受講も可能です!


募集要項は、コチラ↓をクリック

 



※お申込・お問い合わせは
子育ちサークルたっちハート公式LINEからどうぞ♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 


 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡

 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓

 

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・元保育士

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです

 

 

image


埼玉県川口市で
 

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています


 

 

    
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…
 
生後7か月までの赤ちゃんと
ママの出逢いの場。

 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡

毎回、ご好評をいただき
これまで開催のクラスはすべて
満席です!
 
ご妊娠中からお申込承ります
 
詳細はコチラ⇒★★
 
 
 

お子様の足形を花束のように彩る

『足あとブーケ』

 

 

 

今月もたくさんの皆さまに

ご参加いただき、

ありがとうございました♡

 

 

​ハーフバースデーの記念に♡

 

生後3ヶ月の記念に♡

 

 

 

 

生後3ヶ月の頃から

何度も通ってくれている

サークル卒業生ちゃんが

2歳になって

会いにきてくれて

とっても嬉しかったです!

 

 

生後3か月の頃♡

こんなにお姉さんなりました♡

2歳のお誕生日記念

 

 

 

他にも、現役の

たっちハート81期クラスの

お子様がハーフバースデー記念に

来てくれたり…♡

  

​ハーフバースデーの記念に♡

 

ボクの足あとブーケ、どう?♡

 

 

 

お友達同士でお誘い合って

ご参加いただいた

新規のお客様ともご縁をいただき、

ありがとうございました!

 

 

 

 

足あとブーケは、
作品を作ったあとは
ご家族で記念写真も撮っています♡
(データはすべて無料プレゼント!)
 

 

 

 

 

ぜひ、お子様の成長の記念に

いかがでしょうか?

 
image

 

 
↑こんなふうに
ごきょうだいの足形で
ひとつの作品を
作ることもできますよ♪
 

 

パパさんのご参加も大歓迎です♪
 
 
おじいちゃん・おばあちゃんへの
プレゼントにも
とってもおススメです♡
 

 

 

 
 

  ​足あとブーケワークショップのご案内

 

 

次回の足あとブーケは…

 

◎2025年 9月20日(土) 10時15分頃~12時半頃 
 

お誕生月などに合わせて、数か月先の

ご予約も可能です!

 

 

 

会場: 埼玉県川口市南鳩ヶ谷駅から徒歩5分

 

対象: 年齢問わず、どなたでもご参加いただけます
 (パパのご参加も大歓迎です!!)

 

 

参加費:

A5サイズ 3000円 (お子様 お一人の場合)

A4サイズ 3500円 (ごきょうだいの足形で作る場合など)

 

※リーピーター様は、上記の金額から500円引きになります!


 

お申込は、公式LINEから

【ママとお子様のお名前】と
【参加するお子様の生年月日】

【●月の足あとブーケ希望】とご連絡ください
 

↓↓

 

子育ちサークルたっちハート公式LINEはこちら♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 

 

 

 

 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡


 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓

 

 

~肌の記憶はこころの記憶~

 

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・元保育士

デイリータッチケアセラピスト(R)の

 

石井ちあきです。

 


image

 

「保育士・子育て支援者向き
デイリータッチケアセラピスト®
養成講座」ご案内



2011年からスタートした本講座は、

これまでに 600名以上の皆様にご受講いただき、
ご縁に心から感謝しています
 

 

現在、115名のデイリータッチケアセラピスト®
認定者が全国各地で活躍中です!

 

 

以下、詳細をご覧ください。

 

 

デイリータッチケアセラピスト®とは・・・?
 

 

お子さんの心に寄り添う 

デイリータッチケア(日常での手当て)を実践し、

また、お子さんだけでなく、

産後のお母さんの心に寄り添うサポートを

行おうとする人のことを指します

 

 

 

 

 

※「デイリータッチケアセラピスト®」という名称は、

特許庁に認められた当協会の登録商標です

登録番号:5809087号

(指定役務:セミナーの開催 / 資格の認定と付与 / 書籍・印刷物の製作 等)

 

 

 

本講座の特徴
 


”相手のこころとからだに寄り添う

シンプルな手当て”=デイリータッチケアを学べます

 

 

デイリータッチケアは、乳児だけでなく、

幼児期・児童期・思春期・成年期・高齢者など 

何歳でも行うことができます

 

 

 

 

<デイリータッチケアとは・・・?>


 

手技がシンプルで短時間で行えるため、

覚えやすく、日常の中で気軽に取り入れることができます


 

②対象年齢は、0歳~ご高齢者まで

圧をかけたり、揉みほぐしたりしない為、

赤ちゃんからご高齢の方まで どなたにでも

安心安全に行うことができます


 

ケアを行う側もストレスホルモンが減少し、

穏やかな気持ちになれるのが特徴です

 

 

 

 

また、講座の中では、
”産後の女性のこころとからだ”についても学び、

「こころに寄り添う子育ち支援」

ついてお伝えしています

 

 

認定試験に合格すると、

デイリータッチケア教室の開講、

子育ちサークルの運営等ができるようになります

 
 
 
こんな方に向いています

 

 

妊娠・育児中のママさんから
保育士、助産師、子育て支援者、育児サークル主宰者、

ベビー系教室講師など

多くの方にご参加いただいております

 

子育ち支援に関心のある方なら

どなたでも受講していただけます

 

(資格や子育て経験の有無などは問いません)

 

 

 

講座の日程と構成

 


【基礎講座】と【運営講座+認定試験】で構成されています

※【基礎講座】のみの受講も可能です
 

【基礎講座】
=動画視聴による事前学習(6時間)+オンラインのフォローアップ

 

【運営講座】

=動画視聴による事前学習(2時間)+オンラインのフォローアップ

 

認定試験=オンライン約1時間
 

※オンラインの部分を「対面」にすることも可能です!

(対面の場合⇒ 会場:埼玉県川口市(南鳩ヶ谷駅から徒歩5分))

日程は、受講生様のご都合をお聞きして調整します


お気軽にお問合せください

 

 

 

「基礎講座」を受講すると・・・

 

 

ご家庭や保育現場などで、身近な大切な方へ

デイリータッチケア(日常での手当て)を
行うことができるようになります

 

 

デイリータッチケアは、乳幼児だけでなく、
思春期のお子さんやご高齢者へのケア、

夫婦間・職員間などの
コミュニケーションツールとしても活用できます



 
 
基礎講座カリキュラム

 

 

【第1章】肌の記憶はこころの記憶

 

ふれあいが「脳・こころ・からだ」に与える影響

 

 

【第2章】「デイリータッチケア」の特徴と効果

 

 

【第3章】デイリータッチケアの実践

 

① 心地よい触れ方のポイント

② 実践~からだとこころで自分や相手を感じる~
③ 座位で行う背中のデイリータッチケアの実技

 

 

【第4章】症例別のデイリータッチケア

 

① 日常のシーンに合わせたデイリータッチケア

② 体調が悪い時の手当ての方法(咳・鼻水・便秘・アトピーなど)

 

 

【第5章】育児や発達の気がかりにもデイリータッチケア

 

① 向き癖・寝返りやハイハイをしない

② 背中スイッチ・反り返りが強い

③ 歯の生え始め時期のぐずり
④ イヤイヤ期・噛みつき・衝動的な行動

⑤ 激しく泣く・興奮状態を落ち着かせたい時 

⑥ 痛みを感じているとき・成長痛

 

 

【第6章】赤ちゃんと楽しむデイリータッチケア

 

・赤ちゃん体操

・お歌に合わせた全身のデイリータッチケア

 

 

【第7章】産後のこころとからだのケア

 

母乳トラブル・腰痛・生理痛・排尿トラブル・むくみなどへのケア

 

 

【第8章】何歳までも必要なふれあい~世代別のポイント~

 

① 自分を慈しむセルフケア

② 思春期の子どもに寄り添うケア

③ 夫婦間のケア・パパが子どもに触れることの効果

④ ご高齢者へのケア

 

 

【第9章】ハンドマッサージの実践

 

・オイルの選び方、パッチテスト

・ハンドマッサージの実技

 

 

【第10章】触れられないことの弊害(スキンハンガー)

 

① 抱き癖がつくって本当?

② 触れられずに育った世代

③ インナーチャイルドを癒すワーク

 
 
 
基礎講座ご感想


 

はっぱ今年から、子育て支援担当になり、わからないことばかりなので、
少しでも自分の視野を広げ、母親の気もちを理解できれば良いと思い、
参加させて頂きました

 

 

はっぱわかりやすい講義の中に、心理面も織り交ぜ、
子育ての経験などもお話してくださり、勉強になりました

 

 

はっぱ手技もわかりやすく、実際に個別で教えて頂き、
マッサージすることで、気持ちもリラックスすることが出来て、
あっという間に時間が過ぎていき、楽しかったです

 

 

はっぱ少人数だったので、様々な事を個別に伺うことが出来ました。

実際の保育現場でどのように活用したら良いか、
具体的なお話を聞けて
、明日からすぐに実践してみたいと思いました

 

 
 
 
「運営講座」を受講すると・・・

 

 

デイリータッチケアの指導法、

教室や「子育ちサークル」の立ち上げ方、

運営方法などを具体的に学ぶ講座です
 

 

また、オンラインでデイリータッチケアを伝える方法、
オンライン教室(サークル)の行い方も

習得できます
 

 

※「基礎講座」を受講された方が対象です

 

 

【受講者特典】

 

●認定者は、親子を対象にした
「デイリータッチケア講座の開催」や

「子育ちサークルの運営」を行うことができます

 

●オンラインで 教室やサークルを開講できる

「オンライン用テキスト教材(PDF)」と
「デイリータッチケアレッスン動画」をプレゼント!

 

●認定者は、任意で協会公式HPに
「認定教室(サークル)」として掲載が可能です

 

●「デイリータッチケアハンドブック」の販売ができます

 

●協会ロゴの使用許可

 

●認定者限定のグループLINEへの招待

 

●スキルアップの為の勉強会・交流会への招待


 

※Ohanaデイリータッチケア協会は、
認定者同士も ”共に育ち合う” ことを大切にしています


子育ち支援を行いたい!という
同じ志を持つ仲間がいることは、

活動を続けていく上で とても心強いです

 

 

►認定者交流会・勉強会の様子はこちら↓

 

 

 

 
運営講座カリキュラム

 

 

【運営講座】では、Ohanaがこれまでに
試行錯誤をしながら運営してきた

「子育ちサークル」のメソッドを惜しみなくお伝えしています

 

また、オンラインでサークルやお教室を
開催する方法もお伝えします

 

 

■運営講座カリキュラム

 

●デイリータッチケアセラピストとは?
(支援者としてのスキルや大切にしたいこと)

 

●子育ち支援の目的と産後のママに受け入れられる仕組みづくり
(産後のニーズを満たす運営)

 

●デイリータッチケアの指導方法

 

●子育ち支援サークルの具体的なプログラム

 

●ママのシェアリングワークの具体例

 

●産後のママとの関わり方(サークル注意事項・アフターフォローなど)

 

●HP/ブログ・Instagramを使った広報活動

 

 

 

 

「子育ちサークル」とは…?
 

 

当協会では、デイリータッチケアの

手技や理論だけをお伝えするのではなく、

 

デイリータッチケアというひとつのツールを用いて

 

【子育て期の母親同士がつながり合える場】

提供をしていきたいと考えます

 

 

 

 

 

Ohanaが2010年から続けてきた

 

「子育ちサークル」では、
 

「市内在住・生後7ヶ月までの親子」と対象を

限定しているにも関わらず
 

毎回、定員を超えるお申込をいただき、

1300人以上の親子にご入会いただいてきました

 

 

 

 

 

 

現在では、川口市内だけでなく

 

都内や県外のママさんたちからも

 

「サークルにぜひ参加したい!」という

 

お声を頂くようになりました

 

 

この「子育ちサークル」のメソッドを

 

広く子育て支援者の皆さんにお伝えできれば、

 

日本の各地で 

 

必要としているママたちに届くのではないか?

 

 

産後のママたちが 

 

気軽にベビーカーで行けるくらいの距離に

 

たくさんの「子育ちサークル」をつくりたい!

 

 

image

 

 

そう考えたことが 

 

この運営講座を開講することにした理由です

 

 

「子育ちサークル」は、

 

ママたちが受動的に参加する

 

習い事のサークルではありません

 

 

主宰者は、「先生」ではなく、

 

ママたちと並行して、共に「育ち合う伴走者」です

 

 

 

 

 

 

そんな想いに共感し、

 

子育ちの種をいっしょに蒔いてくれる方に 

 

ぜひこの講座をご受講頂きたいと思っています

 

 

 

運営講座ご感想
 

 

以前からサークルとしての活動に興味はあったのですが、

どのように運営したらよいのか…

どう見せていけば良いのか全然分からず、

この講座を受けたいと思いました


実際に石井先生の行われている

サークル活動について教えていただき、
 

私だったら…のアドバイスも頂け、

私の頭の中が整理され、

今後の方向性が見えてきたような気がします


私は、第1子出産後、ママ友もいなくて孤独でした
 

この孤独な経験からママが集えて
ホッとできる場所がもっとあったらいいのに…

子供と一緒に出かける場所がほしい…と思っていました
 

このことが活動の原点です

 

石井先生のお話を聞いていて
共感する部分がたくさんありました

 

実際のサークル活動の様子を伺って 

頭の中で 私がサークルをやってる姿が
ふっと思い描けて 

やっぱりやりたい!そう思いました
 

受講して本当によかったと思います


石井先生に教えていただいたことを
もう一度振り返り、 じっくり考えて
自分らしいサークル活動を
やっていきたいと思います

ありがとうございました!
 

 <ベビーマッサージ、ベビーサイン講師 Iさんより>

 

 

その他にも たくさんのご感想をいただいております
 

▶【受講生の声】はコチラ

 

 

 

受講費用

 

・基礎講座受講料  33.000円(税込)

 

・運営講座受講料 20,000円(税込)

 

・認定試験(実技指導)12,000円

(認定証発行料・商標・ロゴ使用権・税すべて込)

 

 

※協会登録料・年会費などの追加費用は一切かかりません
 

 

<キャンセルポリシー>

ご入金後の返金はいたしかねますが、都合により

ご受講いただけなくなった場合、日程変更が可能です

 

 

 

 

お申込み・お問い合わせ

日程のご相談もお気軽にどうぞ!
 

こちらのフォームからお気軽に
お問い合わせください。

 
 
 
 
 
 
 

Instagram
フォロー嬉しいです↓↓

 


 

 

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・保育士歴15年

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです

 

 

image


 

埼玉県川口市で

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています

 

 

 
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…

埼玉県川口市内の
生後7か月までの赤ちゃんと
ママ限定サークル。
 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡
 
2025年10月末まですべてのクラス
満席です♡
(9月スタートクラスは
キャンセル待ち受付中!)
 
2025年11月スタートクラス
好評受付中❣️

ご妊娠中から
お申込承っています

 
詳細はコチラ⇒★★

 

 
 
 
川口市子育ちサークル「たっちハート」
81期クラス&82期クラスで
 
「バースレビュー」
お産のふり返りを行いました。
 
 
まずは、赤ちゃんとのふれあい

デイリータッチケア♡

 

 

 


デイリータッチケアは、

おうちでも 続けやすいように
 

シンプルな手技で覚えやすいことが

特徴です。

 

 

 

 

ゆっくりと優しく撫でられることで

 

赤ちゃんも ママの手のぬくもりを感じて

 

幸せホルモン(オキシトシン)が溢れてきます。
 

 

 

 


赤ちゃんに触れて、
ママもリラックスしたあとで 
 
バースレビュー(お産の振り返り)の
ワークを行いました。
 
image
 

赤ちゃんがお腹にいるのを知ったとき
どんな気持ちだったかな…?

妊娠中はどんなふうに過ごしていた…?
 

出産した あの日のことや
 
産後のママの気持ち、
家族や周りの人に伝えたいこと…。
 
 
ゆっくり マンツーマンで
お話ししてもらいました。
 
 
image
 
 

妊娠出産については、デリケートな話だから…
 
誰にでも 気軽にポンポン
話せるようなことじゃない。
 
 
 
 
だからこそ、子育ちサークルでは
 
ママたちが 表面的な話だけじゃなく
 
自分の心の奥の記憶や 気持ちを

話せる時間を持ってもらいたい
なと思い、
 
お産のふり返りをしています。

 
 
ワークの最後には、
 
ママ同士で
 
お互いに頑張ったことを
 
ねぎらいながら 背中のタッチケアを
 
行いました。


 
image
 
気持ちをこめて ゆっくりと
 
背中の呼吸のツボ(肩甲骨の間)
 
撫でてもらうと・・・
 
image
 
それだけで ほっと

体の力も抜けて、じんわりと
 
温かい気持ちになったのではないかと思います。
 
 
 
image
 
 

 

そして、もうひとつ・・・

 

【ねぎらい言葉】というカードを

一枚ずつママたちに引いてもらいました。


 

そこには、一言ずつとても優しい

心に沁みる言葉が添えられています。

 
 
 

 

妊娠・出産したその日から

 

休みなく
 

育児に家事に

がんばっているママたち…
 

どうぞ時々、カードの言葉を思い出して、
 

【ねぎらい言葉】をご自身にも

かけてあげてくださいねクローバー

 

 

 
 
■各種講座&育児サークルのご案内
 

▶川口市子育ちサークル「たっちハート」

 

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

足あとブーケワークショップ

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

保育士・子育て支援者向け
デイリータッチケアセラピスト®養成講座

 

誰にでも 何歳でも

日常の中で行える

シンプルなスキンシップ方法

=デイリータッチケアを

学びませんか? 
 

 

3ヶ月先まで満席の

子育ちサークルの運営方法も

学べます!

 

 

これまでに、全国から580名以上の方に

ご受講いただいております

 

コロナ禍以降すべて

オンラインで開催しておりましたが、

対面講習も再開しました!

 

引き続きオンライン受講も可能です!


募集要項は、コチラ↓をクリック

 



※お申込・お問い合わせは
子育ちサークルたっちハート公式LINEからどうぞ♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 


 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡

 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓

 

 

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・保育士歴15年

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです

 

 

image


 

埼玉県川口市で

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています

 

 

 
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…

埼玉県川口市内の
生後7か月までの赤ちゃんと
ママ限定サークル。
 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡
 
2025年10月末まですべてのクラス
満席です♡
(9月スタートクラスは
キャンセル待ち受付中!)
 
2025年11月スタートクラス
好評受付中❣️

ご妊娠中から
お申込承っています

 
詳細はコチラ⇒★★

 

 
 
 

川口市の産後ママの出会いの場

「子育ちサークルたっちハート」で

 

足形アート作りを行いました♡


image




今年は、梅雨を通り越して

すぐに真夏が来てしまった感じがしますが・・・

 

少しでも季節感を感じられるように

 

梅雨の足形アートを作りましたよ♪

 

 

 

こちらは、たっちハート81期クラスさん♡↓

 

 

 

 

 

そして、こちらは、

たっちハート82期クラスさん↓

 

 

 

 

 

 

 

ママたちが集中して

製作を楽しんでいる頃・・・

 

赤ちゃんたちも
赤ちゃん同士で交流していましたよ(笑)
 

 

 

 

小さな赤ちゃんがいると、

ふだん、なかなか

何か一つのことに集中することって

難しいですよね・・・

 

 

 

 

 

 

サークルでは、

ママ同士で協力して

赤ちゃんを見守り合って

 

素敵な作品を作ることが出来ました!

 

 

image

 
image

 

ママたちにも達成感を

感じていただけたのでは

ないかなと思います!

 

 

たっちハート81期&82期のみんな、

季節の素敵な思い出が

また一つ増えましたね♡

 
 
 
■各種講座&育児サークルのご案内
 

▶川口市子育ちサークル「たっちハート」

 

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

足あとブーケワークショップ

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

保育士・子育て支援者向け
デイリータッチケアセラピスト®養成講座

 

誰にでも 何歳でも

日常の中で行える

シンプルなスキンシップ方法

=デイリータッチケアを

学びませんか? 
 

 

3ヶ月先まで満席の

子育ちサークルの運営方法も

学べます!

 

 

これまでに、全国から580名以上の方に

ご受講いただいております

 

コロナ禍以降すべて

オンラインで開催しておりましたが、

対面講習も再開しました!

 

引き続きオンライン受講も可能です!


募集要項は、コチラ↓をクリック

 



※お申込・お問い合わせは
子育ちサークルたっちハート公式LINEからどうぞ♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 


 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡

 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓

 

 

~肌の記憶はこころの記憶~

「Ohanaデイリータッチケア協会」

 

代表・保育士歴15年

デイリータッチケアセラピスト®︎の

石井ちあきです

 

 

image


 

埼玉県川口市で

産後のママの仲間づくりを応援する

「子育ちサークルたっちハート」

も主宰しています

 

 

 
ヒヨコ子育ちサークルたっちハートは…

埼玉県川口市内の
生後7か月までの赤ちゃんと
ママ限定サークル。
 
毎週一回 全7回を
同じメンバーで活動しています♡
 
2025年10月末まですべてのクラス
満席です♡
(9月スタートクラスは
キャンセル待ち受付中!)
 
2025年11月スタートクラス
好評受付中❣️

ご妊娠中から
お申込承っています

 
詳細はコチラ⇒★★

 

 

川口市の産後ママの出会いの場

「子育ちサークルたっちハート」で

 

ヨガインストラクターのゆう先生による

親子ヨガを行いました♡
  

 

ヨガの前には、

ママたちに

 

ご自身の身体と心の点数が

今、何点くらいかをお聞きしています。

 

 

 

毎日、赤ちゃんのお世話が

最優先なママたち…

 

自分の身体にどこか痛いところ、

辛いところがあっても

 

気づかずにムリをしたり・・・

 

頑張り過ぎてしまっていませんか…?

 

 

 

 

 

一日のうちにほんの数分でも

 

自分のことにも

意識を向けてあげて

 

胸を開いたり

呼吸をしたりしてみてくださいね・・・

 

 

 

「息をすることは

 

生きること」

 

と、ゆう先生は仰います

 

実は、ゆう先生は、

たっちハートの卒業生ママさん♡
 

なんと、4児のママさんで

末っ子ちゃんは、

たっちハート80期に通ってくれていました。

 

 

 

 

産後数か月で、こんなに元気に

活き活きと活躍されているのは

 

きっと、ゆう先生も ヨガを通じて

ご自身を大切にする方法を

実践されているからだろうなと思います。

 

 

 


赤ちゃんたちも

ママといっしょに

触れ合いながらヨガができて

とっても楽しそうでしたね♪

 

 

 

たっちハート81期&82期クラスのママたち、

ご参加ありがとうございました♡

 
 
■各種講座&育児サークルのご案内
 

▶川口市子育ちサークル「たっちハート」

 

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

足あとブーケワークショップ

募集要項は、コチラ↓をクリック

 

 

 

 

保育士・子育て支援者向け
デイリータッチケアセラピスト®養成講座

 

誰にでも 何歳でも

日常の中で行える

シンプルなスキンシップ方法

=デイリータッチケアを

学びませんか? 
 

 

3ヶ月先まで満席の

子育ちサークルの運営方法も

学べます!

 

 

これまでに、全国から580名以上の方に

ご受講いただいております

 

コロナ禍以降すべて

オンラインで開催しておりましたが、

対面講習も再開しました!

 

引き続きオンライン受講も可能です!


募集要項は、コチラ↓をクリック

 



※お申込・お問い合わせは
子育ちサークルたっちハート公式LINEからどうぞ♡


 

または、
ID: @362cjzzf  で検索してください♡

 


 

アメブロを読んでくださっている

あなたにも

インスタでも繋がっていただけたら嬉しいです♡

 

ロゴをクリックすると、インスタに飛びます♪
↓↓