こんばんは流れ星



今日は

通っているクリニックについて


書きたいと思います立ち上がる飛び出すハート







 



①予約、待ち時間



このクリニックは予約制で、

待ち時間がすごく短かったですキラキラ



アプリでも予約ができたので
とっても便利飛び出すハート


悪阻でしんどい時
出血があって心配な時は
診察の空き次第ですが、
当日でも何時間も待つ事なく
診てもらうことができましたおやすみ


クリニックのInstagram
担当医師が確認できる
カレンダーがあるため、
好きな先生がいる曜日を選んで
予約することが可能です飛び出すハート
どの先生も優しくて素敵ですおやすみ


待合室には大きなソファ

並んでおり、

悪阻の時やお腹が大きくなった時

とてもラクでしたラブラブ


病院の待ち時間が長かったり

座り心地が悪いと

余計に体調が悪くなりそうですもんね大泣き




②診察、医師



受付を終えると尿検査

血圧体重測定を各自で行い

外待合室で順番を待ちます



パートナーの方が付き添う場合は

受付で伝えればOKですうさぎのぬいぐるみ



番号で呼ばれたら中待合へ移動します

(男性の方は中待合で待てないので、

診察が始まるまで外待合で待機し、

順番が来ると看護師さんが呼んでくれます)



診察は内診室と診察室を

行き来することがあるので

脱ぎ着しやすい服装

おすすめですスター



4Dエコーがあり、
希望があれば動画のデータが
もらえます歩く(有料)


紙のエコー写真は

毎回もらえましたラブラブ




医師の数が多く、

受診する曜日や時間によって

先生が変わってしまうのですが、

私はどの先生でも安心できるなあ
と感じました流れ星

ただ、できるだけ同じ先生が良い

という方はInstagram

先生を確認してから予約することを

オススメしますスター



診察代は市の補助券を使って
2500円〜8000円ほど札束


初診から出産前まで

トータルで

63,300円

かかりました笑い


他と比べて多いですか??

少ないですかはてなマーク



③妊婦学級など



妊婦さん専用のLINEアカウントがあり、

食事や生活上の注意点、

入院時の流れや持ち物など、

必要な時期に必要な妊婦学級を

オンラインで受講することができましたスマホ



ちょうど良いタイミングで、

都合の時間に学べるので、

これが私には

とってもありがたかった!!!




同じ予定日付近のママ友が欲しい!

という方は、

予約制の教室に

参加されるのがオススメです花


私は参加しなかったのですが、

少人数グループでの学習や

マタニティヨガなども

予約制で行われていますミルク



妊娠後期になると

バースプランのアンケートが行われたり、

出産に必要な各種書類を渡されます


そこで無痛分娩の希望も伝え、

無痛分娩のメリットデメリットの

説明を受けましたダッシュ



いざその時になると

やっぱり無痛がいいな、など

考えが変わることがあるかと思いますが

迷っている場合は

迷っていると伝えればOK


可能な範囲で対応してくださる

とこのとでした飛び出すハート



    

次回は出産について
詳しくお話ししたいと思いますおやすみ飛び出すハート



最後まで読んで下さり

ありがとうございました流れ星