出産なのに笑ってた!?
超リアルな無痛分娩体験レポ
おはようございます
13歳差姉妹のアラサーママです!
今日はこちらの記事の後編です
実際、無痛分娩ってどのくらい痛いの?
笑いながら産んだってほんと!?
そんな体験を、リアルにお届けします!
10:00 病院到着→陣痛遠のく…
診察やスクワットなど色々したけど
「今日中に生まれるのかな?」と少し不安に
そこで助産師さんから提案されたのが…
「明日土曜日だし、今日産みたいですよね?
計画無痛分娩に切り替えましょう!」
12:00 着替え&点滴スタート
いよいよ本格的な出産モードへ!
下着を産褥ショーツにチェンジ
前開きのオペ着&メガネで準備OK!
点滴を入れて、麻酔タイムへ…
12:30 硬膜外麻酔、投入!
登場したのは麻酔科の先生
背中をエビのように丸めて…
痛みはゴツゴツグリグリ、
なんとも言えない痛気持ち悪い感じ
麻酔が正しい位置に入っているか
保冷剤でチェックをしてもらいました
すぐに麻酔が効いて、冷たくない!!
13:00 バルーン処置
次は子宮口を広げるためのバルーンをIN!
チクっとした痛みがあったけど、
うっ…と一瞬だけで、全然大丈夫
我慢できる程度の痛み
で一安心でした!
13:30 促進剤&麻酔スタート!
ここからが無痛分娩の本領発揮!
赤ちゃんとママの状態をチェックしながら
促進剤と麻酔が投与されていきます
ドキドキしたけど、
・トイレOK
・食事OK
・スマホOK、でした
まさか出産中に
「このブドウ美味しい〜」
なんてのんきにおしゃべりできるとは(笑)
ストロー付きのペットボトルを
持っていったけど、全然要らなかった!
14:00 びっくり!全く痛くない
助産師さんが
赤ちゃんの様子や子宮口の開き具合、
陣痛の強さを確認しながら
促進剤の調整をしてくれます
痛みを感じたら自分で麻酔を
フラッシュ投与できるのですが…
出産直前まで本当に全く痛みなし!!
付き添ってくれている母も
落ち着いている私の姿を見て
「本当に今日産まれるんですか!!?」
って助産師さんに聞いてたくらい
長女の時も母が付き添ってくれたのですが、
その時は大暴れ大騒ぎだったので(笑
15:00 いよいよ子宮口が7cmへ…
何となーく軽い生理痛のような
痛みを感じるように
無痛じゃなかったら、叫んでるのに
お腹の張りは最初から最後まで
ずっと感じたままでした
14:45 長女登場→驚きの一言
出産に立ち会うために、
学校終わりの長女が到着
もじもじオドオドする様子に、
緊張するよねー、そりゃそうか!
と思ったら開口一番…
「あのね、ママ、怒らないでね…
テスト5教科で1△△点だった、、、」と
いや、今言う!!!???
ここで!!?(笑)
一瞬で陣痛室が凍りついたけど、
何にせよ出産中だったので
穏やかに受け止めておきました
その場にいる全員ビックリしていましたが、
元気に真っ直ぐ育ってるから、大丈夫!
とフォローしてくださいました
16:00 子宮口、まさかの全開に!
そんなに痛くもなく
笑いながら内診をしてもらっていたら
「子宮口、全開です!
次お腹の張りでいきみましょう!」
え、嘘でしょ!???
少し緊張した長女をリラックスさせるためか
助産師さんに好きな曲をかけていいよと
声をかけてもらった彼女が流した曲は…
『しなこワールド』
え、私の他にも
しなこワールド聴きながら
お産した方いますか!!??
TikTokやYouTubeに疎い私ですが、
助産師さんも一緒に大盛り上がり
(子宮口全開)
和やかな楽しい雰囲気の中出産って、
想像してたのと違いすぎました!
16:38 次女、誕生!
麻酔が効いているせいか
いきむタイミングはやや難しかったけど、
助産師さんがずっと声をかけてくれて安心
「出てくる感覚」は
ちゃんとわかりました
麻酔で痛みはないのに、
命の誕生はしっかり感じられるって凄すぎ
長女は赤ちゃんが出てくる瞬間を
見ることができて、
可愛い、可愛い、と連呼しながら
写真や動画を撮影していました
この瞬間は一生の宝物です
16:50 その後の処置も無痛!
胎盤の処置や会陰切開、縫合、後陣痛も、
麻酔のおかげで痛みゼロ!
次の日からの会陰切開の痛みが
今回の出産の中で1番痛かったです涙
最後に
初めての無痛分娩、
正直ここまで快適だとは思っていませんでした!
もちろん個人差はあるし、
リスクもたくさんあります
私もリスクが怖くてすっごく悩みました!
安易におすすめできるものではありません
でも、「痛みが不安すぎて出産が怖い」
ってママには、
こんな選択肢があるんだよー!って伝えたくて!
迷っている方の参考になったら嬉しいです
最後まで読んでくださり
ありがとうございました