公園の散歩 -再発 急性期- | 妻と私の異世界生活

妻と私の異世界生活

2020年の春
妻が統合失調症を発症

突然、異世界に放り出された妻と私の闘病記録

急性期、休息期を経て回復期に入り安定したのも束の間、2023年の夏、妊娠発覚と同時に再発

いつかこのブログが誰かの助け舟になります様に。







-統合失調症 再発から5ヶ月半-

-妊娠25w-



クリスマスイヴですね。


車に「メリークリスマス」と言われましたが、


向かった先は池のある公園です。














統合失調症にも、


妊娠生活にも適度な運動はいいかなと思い、


妻とゆっくり池の周りを歩きました。














久しぶりの全体朝礼に戸惑う平社員のハト達













その目線の先には朝礼台で幅を利かせた管理職のカワウ















形上、横に控える係長のカモメ達















またなんかやってるわーと興味ない窓際社員のカモ達















いきなり社会の縮図を見た様な気分でした。


私はカモになりたいカモメです。


そんな話ではないですね。















「寒いのに羽広げてすごいね」


「すごいって言うのかそれ…」


今の妻は鳥にまで発言に気をつけます。













「潜って狩りするから羽乾かしてるらしいよ」


「そうなんだね、しっかりしてるね」













「ねぇ、あれ!」


と言われてみた先は、


カワウが大きい魚を捕食するシーンでした…。















「あんな大きい魚おるんやな…」


捕食シーン大丈夫かと少し話をずらす…


「喉大丈夫かな…」


そっちかと安心しました。


「まぁ大丈夫やろ…」




「カモ達も寒くないのかな…」


「慣れとるんやろな」














元々ですが、


こんな感じで会話が飛んでる様な、


ギリギリの感じで成り立っています。














でも少しだけですが、


口数が多かった様に感じます。














精神疾患では特に、


意識を外に向ける事は大事だと思います。













流石に若い人はいませんでした、


年配の方や子連れの家族が、


ゆったりとイヴを過ごしていました。













「あんなに小さい女の子も歩けるんだね」














今回は少し、


お試しのつもりで散歩にいきましたが、


イヴにとてもいい経験をした気分です。













妻にとっては、


社会より自然会の方が、


波長が合うのかなとおもいます。














来年のクリスマスは、


クリスマスツリーを飾れたらと思います。




イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー