「話しが発展することなく

お互いがイライラしているように感じるんです。」

 

 

3年前そんな風に言っていた

Zipper仲間のKちゃんは

 

 

 

セミナーに参加して、強く感じたのは、

タイプによって皆それぞれ違う、ということです。

褒められて嬉しい言葉も、

ワークを通じて、深くうなづくこともあり、

それを意識してコミュニケーションをしたり、

大切にすることも、

各々違うことも感動しました。

 

 

 

と話してくれました。

 

 

 

こんにちは!
心のクセを見直して
いつも穏やか笑顔の「実はできる私」を創る専門家

整えライフスタイリストの中村のぶ子です。

 

 

image

 

 

ご訪問いただきありがとうございますハート

 

家族でいつも仲良くいたいから
家事も子育ても仕事もちゃんとやりたい!
と頑張っているのに
上手く出来ずに、イライラして自己嫌悪。


自信がない、できない、イライラの
スパイラルだった私が
10年以上かけて取り組んできたこととは??


初めましての方はこちらキラキラ

 


先週終了した

ライフスタイル別コミュニケーション特別セミナー

を受講した

コミュニケーションコミュニティZipper仲間のKちゃん(50代 女性)は

私の「整理収納アドバイザー2級認定講座」

を受講してくださったのが6年前。

 

 

 

 

そして、コミュニケーションコミュニティZipper会員になったのが3年半前。

入会した時は

 

 

特に家族や同僚とのコミュニケーションで、

私は、どう答えてよいのか。

相手は何を伝えたいのか。

怒っているようにみえるが、どうなのか。

コミュニケーションで悩むことがよくあった

そうなんです。

 

 

入会した当時を思い出すと

Kちゃんが言っているように

どう伝えたらいいんだろう

と迷いながら発言するところが

よく見られていました。

 

 

そして、スマホやパソコンを操作することにも

ちょっと抵抗があって

それもKちゃんには負担になって

コミュニケーションも滞っちゃうのかなあ

なんて感じることもありました。


 

また、セミナー後の振り返りシートや

自分自身を振り返るワークシートを書くことも

何をどう書いて良いのかがわからないようで

シートが全部うまることが少なかったように記憶しています。

 

 

 

でも、

毎月「優柔不断の整理術セミナー」を受講するうちに

振り返りシートも書く量が増え、

書く時間かくなり

発表も積極的にするようになっていきました。

 

 

 

Kちゃんがコミュニケーションについて学んだ最初が

箱根での合宿。

 

 

 

 

 

この時初めて

人は誰でもが4つのコミュニケーションスタイルを持っていて

その分量が人によって様々だから

個性となって見えるんだ

ということを知りました。

 

 

そして、自分が上手くコミュニケーション出来ないと感じていたのは

コミュニケーションが出来ないのではなく

コミュニケーションの特徴を知らずに

自分の特徴で誰にでも話していたから

通じなかったんだ

ということがわかりました。

 

 

 

それ以来、何度となくコミュニケーションセミナーに参加して

4つのコミュニケーションスタイルを使いこなすべく

学びを深めてこられました。

 

 

 

そして、今回受講して

 

 

セミナーに参加して、強く感じたのは、

タイプによって皆それぞれ違う、ということです。

 

褒められて嬉しい言葉も、ワークを通じて、深くうなづくこともあり、

それを意識してコミュニケーションをしたり、大切にすることも、

各々違うことも感動しました

 

日常で関わる方に、

会う前からすでにワクワクした気持ちでいる自分の変化にも気がつき、

良い循環が巡り、想像以上のセミナーでした。

 

 

 

何度も学び、それを職場や家庭で実践し

そして学びを繰り返しているからこそ

深く理解をしているんですね。

 

 

そして、だからこそ

日々のコミュニケーションをワクワクした氣持ちで出来

相手にも喜んでもらえるようになっているのでしょうね。

 

 

↑左上がKちゃん♪

 50代には見えないステキな笑顔ラブラブ

 

 

 

コミュニケーションに悩んでいたKちゃんとは思えないですよね。

さらに、職場ではこの学びをどのように活かしているのかを

聞いてみると

 

 

仕事では、コミュニケーションでお互いの考えや思いを

言葉で話し合えるよう意識しました。

練習のためもあり、積極的に関わり、苦手意識をなくすようにしています。

 

 

素晴らしいですねスタースタースター

そして、

 

 

自分のあり方を太く、相手に合わせられるようになりたいです。

自分の返答や、質問することが、やや間があるので、
瞬時に応えるられるようになりたいです。
練習し、ひとつひとつ振り返り、気づきを得てまた練習を繰り返していきます!

 

 

となんと前向きに行動されているのでしょうか~乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

さらに、Zipperに入ってからのKちゃん自身の変化を

 

コミュニケーションが楽しくなりました。
相手の話をよく聞くようにもなりました。
また、感謝する気持ちがもてるようになり
自分を認めることもできるようになりました

 

と話してくれます。

 

 

 

そして、お母様は

穏やかになったねと言ってくださり

もっと話がしたいとおっしゃっているそうです。

 

 

 

 

大人になってからお母さんに褒められるって

超うれしいですね。

そして、もっと話がしたいなんて

本当にうれしい~ラブラブ

私のことのようにうれしいですハート

 

 

 

Kちゃんは

ライフスタイル別コミュニケーションを

み~んなが知ったらいいのに

とおっしゃっていて

今職場の方にこの良さを伝えたいなあと

まずは自分からコミュニケーションを上手くするように

日々努力されているんです。

 

 

本当に素敵です乙女のトキメキ

 

 

image

 

 

 

毎日誰かと話します。

その会話が氣持ちよく

楽しく幸せなものなのか

 

 

話すのがちょっとイヤだな

上手く通じないなと思うのでは

毎日の暮らしそのものが変わりますね。

 

 

 

 

もし、Kちゃんのように

毎日、コミュニケーションが楽しくなり
相手の話をよく聞くようにもなって
感謝する気持ちがもてるようになり
自分を認めることもできるようになるとしたら

ライフスタイル別コミュニケーションを知って使えるようになりたいですか?

 

 

 

今年のセミナーは終了してしまいましたが

動画で学べるチャンスがありますアップ

 

 

image

 

 

申込み完了後から1週間に1本の動画とレジュメがメールで届き

全部で12時間分の学びが出来ます。

動画と音声は1年間ご視聴可能ですので

じっくり何度も見て聴いて学べます。

 

 

また、一方的に話を聞くだけでなく

動画の中には10個のワークがありますので

動画と一緒にワークをやることで

より実践しやすくなっています。

 

 

さらに、講師である私に質問をメールですることも出来ますし

初月無料お試しZipper会員になることも可能です。

 

 

詳細・お申込みはこちらになります。

ピンと来た方はどうぞこちらをご覧になってね。

 

 

 


コミュニケーションスキルは一生もののスキルです。

どうせ学ぶならば一日でも長く使えた方がお得ですよ。

 

 

人生100年とも120年とも言われる今の時代

50代ということはあと半分

もしかしたら今まで以上ということもあります。

 

 

その時に毎日幸せに誰かと会話出来たら

きっとその人生は幸せな人生でしょうね~♪

 

 

み~んなでそういう人生になったら

とてもとてもうれしいと

心から思っていますハート

 

 

にほんブログ村 経営ブログ 会話・コミュニケーションへ 

 

 

月の人氣記事ベスト3

 

 

 

 

心をほぐし、軽くして
生きづらさから解放される方法を

無料のメルマガでお届けしています!


 
「 え?!なんで私のことわかるんですか?! 」
「 心がスーッと軽くなりました 」

「 やってみようと思います!」

とうれしいお声をいただいています(*^-^*)

 

中村のぶ子の無料メルマガ 

お部屋もココロもきちんと習慣

はこちらから アップアップアップ

 

セミナーやイベント、コーチングセッションなども、
メルマガ読者の皆さまへ

1番にお知らせしていますグッド!

 

 1週間に1度

心に染み入る

心のエネルギーチャージ「ことだま通信」を

配信しています下矢印下矢印下矢印


友だち追加


 

 

■コミュニケーションコミュニティZipper