先日いただいたご質問です。

 

 

50代、男性、会社員

 

会議中に自分の意見を言いたい放題言い

会議が進むなるほど。

しかも、内容が

同僚の行動に対するバッシングや

会社に対する不平不満のようなもの。

会議が進まなくなるので

会議を進めようとするものの

一向にこちらの話を聞いてくれない。

こういう場合、どのように言ったらその人にわかってもらえるのでしょうか。

 

 

会社の会議じゃなくても

マンションの組合や

地域の役員会などでも

ある話しだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会議中に自分の意見を言いたい放題

人や会社の事を言う

人の話は聞かない

 

 

 

この方はおそらく

情熱家ライフ

 

・自分の判断が大事

・自分の思ったように周りを動かしたい

・単刀直入に話をする

・人に意見されると自分の判断にケチをつけられたように感じる

・表情が動かないので怖い印象がある

・結論を知りたいので、途中の説明を聞かない

・特に仕事には人の感情は関係なく、あくまでも結果重視

・判断も話しも行動も早い

 

が情熱家ライフの特徴なんですよ。

 

 

 

こういう人に対してどのように接したら良いか。

 

 

・まずは、相手の怒ったような表情や

無表情で強い調子で話してくることに対して

自分に何か非があってそういう態度ではない

ということを意識してください。

そうじゃないと、表情や声のトーンだけで

怖くて話が出来なくなってしまいますから。

その人はあなたに怒っているのではなく

真剣になればなるほど

真顔から怖い顔になってしまうのです。

 

・おどおどした態度で恐る恐る話をしない方が良いです。

あなたにイラっとするよりは

その態度にイラっとしますので。

 

・自分の判断が正しいと思っているので

自分の考えに意見されるのを快く受け取りません。

だから、こちらの意見を言う前に

「意見を聞かせてください。

教えてください。」

のスタンスで話してもらいます。

 

・その上で、

「ここの部分をもう少し詳しく聞かせていただけますか?」

のように相手が話した内容について

こちらが知りたい事を質問しながら聞いていきます。

 

・このスタイルの人は

誰か人に対して意見を言うというよりは

起こった出来事に対して言うことの方が多いです。

だから、何に対して言っているのかを

意識して聞いていくと良いと思います。

 

・その人の意見や文句を話してもらった後に

「どうしたいとお考えですか?」

「どうすれば良いと考えていらっしゃいますか?」

とその事をどのように解決したら良いと考えているかを

聞いてください。

 

・そうすると、文句は言っても

案外解決策については何も考えてなくて

ハッキリ言えなくなって「もういい!」なんて

途中で話しを自ら止めるかもしれません。

 

 

こういうスタイルの人に

冷静に話を聴くのは難しく感じる人の方が多いですが、

相手の態度に惑わされずに

相手の考えを聞かせての氣持ちで

ハッキリ正々堂々と聞いてね。

 

 

 

コミュニケーションのスタイルは4つあり

その4つを全部持っています。

ただその分量が人によっ違うだけ。

 

だから、4つの特徴を知って

その特徴を上手く使ってコミュニケーションすれば

職場でも家庭でもどこでも

楽に楽しく人と話せるんですよ。

 

 

私がこれを知り、学び、使えるようになるまで

日々練習してきた結果

今では常にこれを意識して誰とでも話せるようになったので

本当に楽になりました。

 

特に私の家は6人家族。

4つのスタイル全員いるので勉強になるわーーーー。

どのご家庭でもこの4つのコミュニケーションスタイルを

使いこなす人が一人でもいると楽になるの。

特にママが知っていると影響力大だよね。

 

 

だから、一人でも多くのママに知ってもらいたいんですよー。

 

 

本当の自分を知り、

本当に手に入れたい人生にするためのコミュニティー「Zipper」

では、優柔不断の整理術という

自分自身をまるごと整える事を

物・時間・思考・感情と順番に整理していくなかで

この4つのコミュニケ―ションも学べるようになっています。

 

なので、Zipper会員の皆さまは

どんどんコミュニケーションが上手になっているので

家庭でもイライラすることが減ったり、笑顔が増えたり

職場でもお客様が喜んでくださることが増えたりと

うれしい事がたくさん起こっています。

 

 

ただいま「おまとめセミナーキャンペーン」を実施していて

11月以降にLIVE会員に入会で

12月の「おまとめ優柔不断の整理術セミナー」に参加の方は

2019年1月のLIVE会費が無料になります!

 

おまとめ優柔不断の整理術セミナー

 【大阪】12月13日(木)  【東京】12月20日(木)

 

 

 

家庭でも職場でも

今よりもスムーズに人と会話がしたい

イライラを少なくして穏やかに暮らしたい

自分の話を分かって欲しい

人と話をすることが楽しくなりたい

と思うならば

一緒に学んで上手になりませんか?

 

 

いきなり会員に申し込むのはちょっと・・・

と思われた方におススメなのは

ありのままの私で楽しくHAPPYに生きるための7days無料メールコーチング

今日説明した「ライフスタイル別コミュニケーション」のことが

もう少しわかりますよー。

 

 

誰かとは絶対に話すのですから

少しでも楽に楽しく話しましょう♪

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ありのままの私で楽しくHAPPYに生きるための7days無料メールコーチング

 

ベル物や空間、時間、思考、感情整え方を

中村のぶ子の視点で毎週配信の無料メールマガジン 
あり方がわかる!人生が変わる!無料メルマガ 「 週刊みーこ支店 」

 

ベルLINE@始めました~♪お友達になってね(*^^*)

友だち追加

@zipper_teamで検索!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本当の自分を知り本当の自分を生きるために共に学び合うコミュニティー 「Zipper」  

大募集中で~す!

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

おまとめ優柔不断の整理術セミナー

 【大阪】12月13日(木)  【東京】12月20日(木)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本当の自分で生きるための女性専門コーチング