こんにちは!
心のクセを見直して
いつも穏やか笑顔の「実はできる私」を創る専門家
整えライフスタイリストの中村のぶ子です。
ご訪問いただきありがとうございます![]()
家族でいつも仲良くいたいから
家事も子育ても仕事もちゃんとやりたい!
と頑張っているのに
上手く出来ずに、イライラして自己嫌悪。
自信がない、できない、イライラの
スパイラルだった私が
10年以上かけて取り組んできたこととは??
初めましての方はこちら![]()
もっと人の話が聞けるようになりたいなぁ・・・
どうやったら人と上手く会話が出来るのだろう・・・
人と話すのが怖かったり
おっくうになったりしてしまう・・・
でも、本当は
もっと上手く人と使いたいな
と思っているんだよね。
もしかして、
私は会話が下手
苦手
だから私はダメ
と自分で自分を苦しめていませんか?

あなたはダメじゃないですよー!
ダメと自分に言い続けてしまったから
本当にダメな自分だと
思い込んでいるだけですよー!
あなたがダメと思う時は
どんな時だろう?
・他の人みたいに上手く話せない
・一生懸命言ったのに上手く伝わらない
・相手に良かれと思っていったのに
わかってもらえなかった
・相手の言葉が冷たかった
・・・
その度に
いろんなダメな自分を
抱え込んでしまったのかな。
そして
「どうせ私なんか・・・」
と自分をあきらめて
そのまま放置し続けてしまったのではないですか?
「どうせ私なんか・・・」
と自分で自分をあきらめて
放置し続けると
自分の心がいつも満たされていないから
それを人に求めてしまったり
人のダメを見つけて
それを責めてしまったりするんだよね。
でも、もし、
人と上手く付き合うことが
才能や特別な資質ではなく
誰でもできる「スキル」や「練習」
で手に入り
ダメな自分から抜け脱せるとしたら
人と上手く付き合える私になりたい!
と思いいますか?

コミュニケーションコミュニティZipper会員の多くは
家族にいつもイライラ、ガミガミ
家族が全然わかってくれない!
子ども達と話せば話すほど子どもが泣く!
と悩みを抱えていました。
そして、
私は家族とさえ上手く付き合えない
私はダメと苦しかった・・・
そんな会員さんの多くが
「マインド」とやり方を学び「スキル」を身に着け
「練習」を重ねることで
家族と上手く付き合えるだけでなく
誰とでもどこでも人と上手く付き合えるように
磨きをかけ続け
どんどん人間関係が良くなっています。
「マインド」とやり方を学び「スキル」を身に着け
「練習」すれば
誰でも身に着けられるようになり
しかも、一度学べば
それは一生使える「スキル」
となります。
自分はダメだと責め
相手のダメも責め続け
人と上手く付き合えない私から
自分とも人とも上手く付き合える
私になったら
笑顔で毎日いられますね。

さらに
私たちを取り巻く環境は日々変化し続けています
AIやロボットが日常生活に当たり前になり
私たちの暮らしは便利になる一方で
仕事が奪われ
AIやロボットに使われる人間が多くなっていくでしょう。
だからこそ、
人間にしか出来ないこと
=
想像力や人の感情を動かすこと
人の本当に伝えたい氣持ちが
わかる人であること
人に氣持ちを伝えられること
を身に着けている必要があります。
Zipper会員が学び習得した
マインドとやり方やスキルを
手に入れることで
人と上手く付き合えるだけでなく
人間らしく仕事をして
暮らしていけるようになります。
人生の悩みの9割は人間関係と言われています。
家庭も職場も友人関係も
人間関係。
人間関係につきものなのは
コミュニケーション。
「ライフスタイル別コミュニケーション
特別動画セミナー」
を手に入れることで
家庭では・・・
・家族と本当に分かり合えます!
・自分も家族を理解できるし、家族も自分を理解してくれます!
・家庭がいつも穏やかになります。
職場では・・・
・苦手な人がいなくなります
・相手の言葉に傷つかなくなります
・意志の疎通がスムーズになりより良い仕事が出来ます
友人関係では・・・
・氣を遣い過ぎて疲れることがなくなります
・自分が思うことを言えるようになります
・お互いに分かり合えるので今まで以上に仲良しになります
「ライフスタイル別コミュニケーション
特別動画セミナー」を学んで
誰とでも上手く付き合える
「実はできる私」になって
人生を楽しみましょう♪
【 家庭 】
・家族との人間関係がギクシャクしている
・子どもの話をもっと聞きたいのに話してくれない
・パートナーとは連絡事項だけになっている
・もっと家族仲良くしたい
【 職場 】
・職場の人間関係を良くしたい
・上司や部下に誤解されたくない
・お客様に上手く伝えたい
・リーダーシップを持った会話をしたい
【 友人関係 】
・人と上手く会話が出来ない理由を知りたい
・なぜか話の輪の中に入っていけない
・そんなつもりで言ったのじゃないのに誤解されることがよくある
・誰とでも上手く付き合いたい
この特別動画セミナーは
2021年6月15日と22日に開催をした
「ライフスタイル別コミュニケーション
特別セミナー」12時間分を収録編集したものです。
講師による解説だけでなく
受講生のワークでの氣付きを聞くことが出来ますので
より自分事として捉えやすくなっています。
また、セミナー中にある10のワークでは
自分で考えた後に動画を見ることで
一緒に参加して勉強しているように感じることでしょう。
Vol.1−1
家庭、職場、友達全てに使える!
ライフスタイル別コミュニケーションを知ろう
Vol.1−2
ライフスタイル別コミュニケーションの特徴
徹底解説! その1
Vol.1−3
ライフスタイル別コミュニケーションの特徴
徹底解説! その2
Vol.2−1
ライフスタイル別コミュニケーション
使いこなし術
Vol.2−2
最重要コミュニケーションスキルの習得
Vol.2−3
人生全てに使えるマインド設定&
人生の3点セット
【 販売価格 】 29,800円(税込) 先着10名様特別料金 23,800円(税込)
【 サービス形式 】動画配信
*申込完了(入金確認後)から1つずつ動画とテキストを配信します。
*1週間おきに次の動画とテキストを配信します。
【 特典 】①講師中村のぶ子への質問メール6往復可能。
SNSへ掲載させていただくことがあります予めご了承ください。
②コミュニケーションコミュニティZipper1か月無料体験(9.800円相当)
申込み完了後から当該月末まで
【詳細・お申込】https://resast.jp/stores/article/28832/41683
①ライフスタイル別コミュニケーションセミナーを受ける前はコミュニケーションのどのような事に困っていましたか?または悩んでいましたか?
人によって、勘ぐってしまったり、私のこと好きじゃないのかなと思ったりして落ち込んでいました。家族にも何で伝わらないのとイライラした気持ちがよくありました。
②セミナーを受けて得られたことは何でしょうか?
人によって、受け止め方の違いがあり、気にするところにも違いがある。どちらがよいではなく、自分の中にあるもの。
そのことを知っている私が、それを意識して接することで、伝えやすくなり、相手との誤解が少なくなる。
③セミナーでの学びを日々どのように活用していますか?
自分とタイプが違う人の感じ方が面白くなり、声には出さずに分析しています。
どんなタイプの人にも公平に接し、無駄な勘繰りや落ち込みをしないようにしています。
茨城県 A.I様
①ライフスタイル別コミュニケーションセミナーを受ける前はコミュニケーションのどのような事に困っていましたか?または悩んでいましたか?
・母親に私を理解してもらえないことが多かったこと、そしてそれを自分が悪いと思っていて苦しかったことです(いつも「何考えてるかわからない」とか、「あなたと話してると怒られてるみたい」とか言われていました。)
・同じ相手でも、私の話がすんなり受け取ってもらえず、他の人が言うと同じ内容なのに、すんなり受け取ってもらえる、同じこと言ってるのに、なんで私じゃ通じないの?(私の何が悪いの?)
・私が相手の気持ちをあまり考えずに発言していると思われることが多く、私って人の気持ちがわからないダメなひとなんだ。。などと思っていました。
②セミナーを受けて得られたことは何でしょうか?
まずは4つのタイプをそれぞれ知れたこと。
何度か聞いたことはありましたが、実際にそのタイプの人からの発言を生で聴くことができ、こう言う時はこう思う、などの実例をたくさん聴くことができたことで、自分のタイプと他のタイプの違いを理解することができました。
そして、①で書いたコミュニケーションの悩みでは、私が悪いとか私のせいとか、自分を責めることが多かったですし、責めることにももう飽きて、コミュニケーション自体を取りたくない、と思ったこともありましたが、私が悪いのではなく、「単に4つのタイプや、自分と相手の違いを知らなかっただけ。私は今回しれたのだから自分の言動を変えていけば必ず伝わる」とわかりました。
そして自分と相手は違うんだ、と言うことをよりよく理解できました。(言葉尻では分かっていたつもりでしたが、実際のコミュニケーションの場面では分かっていないような言動でした。)
③セミナーでの学びを日々どのように活用していますか?
まだまだ全場面では活用できていませんが、
仕事柄、接客業で、良くも悪くも色々なタイプのお客様がいます。お客様によって、タイプの癖が強いお客様を「この人ちょっと怖いな」と思う同僚がいることに初めて気がつきました。
私はこのセミナーを受けて、「この人は怖いのではなく、こういうタイプなだけ」ということが分かった(推測できた)ので、臆することなく毅然とした態度で接客ができ、お客様からも対応に満足していただけました。
他の同僚が怖がって対応したがらないお客様も、私は対応できる、と思うことで(まず私は、お客様のタイプを見極める材料をいくつか知っている、また、同僚と私はタイプが違うので同じ相手でも私は怖いと思わない、などがわかるようになり)、自分に自信がつきましたし、色々説明する際に相手のタイプに合わせて少し言い方を変えることができ、より伝わりやすくなることで、接客時間の時短に繋がったり、お客様から対応を褒めていただくことが多くなった気がします。
またついつい相手のタイプを忘れてしまい、相手から望ましくない反応があったり、ちょっとした言い合いに発展してしまうこともありますが、そう言う時は、「あ、私がタイプ別を忘れちゃってた」と思い出すことで、素直に謝りつつも、自分はこう言うタイプだからこう思ってこう言ったんだよ、などと説明することで自分も相手への理解を深められるし、相手も私の発言の根拠をわかってくれるので、誤解やミスコミュニケーションを減らせています。
東京都 酒匂由喜様
一生使える
「ライフスタイル別コミュニケーション」
を学んで
誰とでも上手く付き合える
「実はできる私」になりませんか?
イライラガミガミ母さんだった人が
今は子ども達とも夫とも仲良く楽しく暮らしています。
いつも怒られてばかりで
会社に行くのが辛くなっていた人が
今は何のわだかまりもなく
誰とでも話が出来、楽しく働いています。
人間関係の辛さを手放して
いつも笑顔で人と上手く付き合いが出来る人が
増えたら世の中もっと穏やかに幸せになると
信じています。
先着10名様の特別料金です!
一粒万倍日の今日ゲットすると
幸せが万倍になりますよ~♪
どうぞお見逃しなく~♪
心をほぐし、軽くして
生きづらさから解放される方法を
無料のメルマガでお届けしています!
「 え?!なんで私のことわかるんですか?! 」
「 心がスーッと軽くなりました 」
「 やってみようと思います!」
とうれしいお声をいただいています(*^-^*)
はこちらから ![]()
![]()
![]()
セミナーやイベント、コーチングセッションなども、
メルマガ読者の皆さまへ
1番にお知らせしています![]()
1週間に1度
心に染み入る
心のエネルギーチャージ「ことだま通信」を
配信しています![]()
![]()
![]()


