こんにちは!
心のクセを見直して
いつも穏やか笑顔の「できる私」を創る専門家

ライフスタイリストの中村のぶ子です。

 

ご訪問いただきありがとうございますハート

 

家族でいつも仲良くいたいから
家事も子育ても仕事もちゃんとやりたい!
と頑張っているのに
上手く出来ずに、イライラして自己嫌悪。


自信がない、できない、イライラの
スパイラルだった私が
10年以上かけて取り組んできたこととは??


初めましての方はこちらキラキラ

 

 

 

振り返る時間を

きちんと持つことが大切だと改めて思いました。

 

 

8月に開催された第10回おまとめ優柔不断の整理術セミナーに

参加したZipper仲間のRちゃんがお話ししてくれました。

 

 

 

振り返る時間

 

1日の中で持っていますか?

 

 

 

優柔不断の整理術セミナーでは毎回必ず

セミナーの本題に入る前に

この1カ月間を振り返ることをしています。

 

 

なぜそれをするかというと

 

 

 

自分が経験したことからしか

学ぶことができないから。

 

 

 

 

1日、1週間、1カ月、半年、1年というように

期間を決めてその間はどんな期間だったのか。

 

どんなことができたか、できなかったか

そのできた理由、できなかった理由

 

 

というように過去に起こったこと、感じたことを

振り返り書き出します。

 

 

 

 

おまとめセミナーでは

セミナー自体も振り返りになっています。

 

 

Rちゃんからは

 

過去3ヶ月のおまとめセミナーということで、

過去のセミナーで学んだこと、気がついたこと、

取り入れていることなどを振り返る良い機会となりました。

 

自分を知るには、過去を振り返ることが有効だと思いました。

 

 

 

自分を知ること、認めること

 

それが

コミュニケーションを楽に

楽しくするコツだよ。

 

 

 

 

そう重ねてお話ししてくれました。

 

 

 

自分を知ることで

 

人の話しを聞いても

こういう言い方されると嬉しいんだ

いやなんだと分ったり

 

私そういうところあるよねと

そのままの自分を認められることができます。

 

 

じゃあその自分を知るために有効なのが

 

 

振り返り

 

 

 

 

他にも

 

相手に対してイラっとしたり落ち込んだときに

もしかしたらマイルールが発動しているか振り返りをしたいです。

 

 

自分のつながりたい人と豊かになっていくために

人間としての力を常に整えていく。

今やっていることがまさにここにつながるんだ!

今取り組んでいるんだなと振り返れた感じです。

 

 

このようなお声もいただいております♪

 

 

 

 

振り返りをすることで

 

じゃあ明日はどう過ごしたい?

 

1か月後はどんな自分でいたい?

 

 

自分の中から未来へつながる答えをだしていくことができます。

 

 

 

1日の中で自分自身を振り返る時間

持ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

こんな感じの

自分を整えて毎日笑顔でいるヒントを

無料メルマガで配信していま~す♪

中村のぶ子の無料メルマガ 

お部屋もココロもきちんと習慣

ぜひ読んでみてね~♪

 

 

 

■今週の人氣ブログ記事TOP3

 

 

心のクセを見直して

いつも穏やか笑顔の「できる私」になるための
考え方やコミュニケーションのヒントやコツを配信中!

↓↓↓↓↓

Zipperチャンネル

 

 

 

朝30秒で氣持ち元気になる「ことだま通信」

「3分間整理術」「時間の整理術」

「家庭円満 会話術」などほぼ毎日配信中♪

友だち追加