2ヵ月の日本滞在後ラスベガス旅行等あったので、少し落ち着かない日々でしたが、日常生活にやっと戻れました。
日中の日差しはかなり強くなってきたのですが、早朝はまだ爽やかで過ごしやすいです。
茉奈とのお散歩が一番楽しい季節で、リリース出来る場所で
元気に走り回っています。












2ヵ月の日本滞在後ラスベガス旅行等あったので、少し落ち着かない日々でしたが、日常生活にやっと戻れました。
日中の日差しはかなり強くなってきたのですが、早朝はまだ爽やかで過ごしやすいです。
茉奈とのお散歩が一番楽しい季節で、リリース出来る場所で
元気に走り回っています。
Sさんのクレジットカードのコンパニオンパスを利用して何処に行こう?
コンパニオンパスは意外と使いにくい、当初は別の場所の旅行を考えていたのですが、限られた場所や時間帯の飛行機しか選べず断念。
Sさんの希望のラスベガス旅行で使用する事となりました。
プラチナメダリオンのSさんのお陰で、短い便だけファーストでそれ以外はコンフォートまでは自動アップグレードされていましたが、欲を言えば全部ファーストが欲しかったです(笑)
生活では
使用の機会が多いので、クレジットカードの特典は大事ですね。
ラスベガス空港について直ぐにカジノ気分~
ホテルチェックイン時もカジノ~、とこの辺はご機嫌でした(笑)
が、ホテルが古く冷蔵庫も部屋に無い、ラウンジもコロナ禍でクローズ。
写真写りは良かった⤵
気を取り直して観光を開始。
The Vegas 街歩きは楽しいのですが人が多すぎ。
Sさん張り切って予約してくれたショー(ブルーマン&マイケルジャクソン)、マイケルの方が好みでした。
本当はゆっくりも楽しみたかったのですが、3日間の間に2つもショーを予約されていたので時間が無かったです。
でもMGMのEatalyは名前のユーモアさも雰囲気も味も結構楽しい。
観光名所のFremont Street Experienceは距離も離れているのであまりお勧めでは無いです。
私が一番楽しかった場所は、Bellagio FountainとGrand Canal Shoppesでした。
ショップでは素敵な出会いもあったので。
ジョージア州からネバダ州に着いた途端、気候のせいか?肌も唇も乾燥しドライアイの私は目の乾燥も酷くて💦 しかもギャンブルをしない我が家にはラスベガスはちょっと合わなかったです。
から帰国したばかりのせいでしょうか?
サービスも全て高いし今一だし。
特に空港ラウンジはひど過ぎ、プライオリティパスでも
以外の国はもっと良かったのですが。
渡航許可書の申請を待ちわびていたので、航空券の購入を事前の安い時期にする事が出来なかったので、アップグレードを試してみました。
帰りはプレミアムエコノミーに乗ってみたいと言うSさんの意向で、行の便のみアップグレードにチャレンジ。
先に経つ私は、行き対象エコノミ-・帰りプレミアムエコノミー、Sさんは往復プレミアムエコノミーを購入後アップグレード申請。
私は対象エコノミー+片道70000マイル、Sさんはプレエコ+片道45000マイルでした。
🔰デルタワン、意外と狭い?と感じましたが、小柄の日本人の私には十分な広さでした。
和食は事前予約が必用で食べれませんでしたが、洋食でも美味しかったです。
冬の一時帰国時のプランは用意していたのですが、渡航許可証(AP)が間に合わず季節が変わってしまい慌てて準備した旅でしたが、大満足に終わりました。 やっぱり日本は良いですね💌
早起きし京都後、橋立号で天橋立駅。
乗り鉄の私は大興奮。 行きは普通の車両でしたが、帰りは和風な観光車両。
ホテルで自転車を借り天橋立をサイクリング。
混雑する京都は早朝のお散歩がお勧め
一番のお土産?は、sさんと私の贅肉でしょうか?
帰ったら超真剣にダイエットしなきゃです💦
Sさん使用。 ※福知山ー天橋立間は適応外の為別途支払いが必要。
お洒落で居心地良いホテルでした。
前半は美容・病院・友達と会食等。
後半は家族とお出掛け。
お墓参りがてら、母・姉と山梨旅行。
桔梗屋の詰め放題は8時半頃で売り切れてしまうようです。