今年2度目のドッグビーチ。
だいぶ泳げるように成って来ました。 まだ
からは泳ぎに行きませんが
頑張っています
到着
Sさんと何度か泳ぎを楽しんだ後は、私の元に走って来て休憩。
帰りにボートクラブに立ち寄りレンタルボートのリサーチ。
息子達の予定が合えばこの夏はボートでビュ?
後1年はジョージア州を満喫予定。
2022年2月に渡米後、Sさんの現家のリノベーションの検討から始まり。
新居購入に切り替え、移住先候補地に毎月小旅行がてら出向き2名の意見が一致したWilmington、NC。
.
信頼出来る担当さんも見つかったのでウェブセミナーに参加したり準備をして来ました。
家族の用でDCに行った帰りに再訪する事に。
バージニア州のSCはちょっと可愛い(笑)
今回はWilmingtonに2泊し更に街歩きも楽しむ予定でしたが、Sさんの都合で空き時間は全て仕事となったので、ホテルは現地の側に変更。
初めて宿泊したホテルですがルートイン風で
。
ペット可エリアは廊下も部屋も床になっているので気兼ねせず宿泊出来ました。
知人や家族やSさんの意向もあり中古住宅のみ検討してきましたが、事前資料で気に入っていた中古物件x2は良いかな?築浅で最高に気に入った家は狭く、他は立地が気に入らず、建売はいまいちで。
まさかの土地+セミオーダーの注文住宅となりました。
担当さんの説明でSさんの好みのエリアを選択したらしいです。
では3度経験が有りますが、
では初めてなのでこれからの工程が楽しくも少し不安ですが。 1年掛かりのプランらしいので気長に楽しみながら準備をしたいと思います。
Tesla旅のお気に入りのスーパーチャージャー。
店内いつも大混雑です。 姪っ子達が来たら喜びそうです。
のお陰で米国の運転も2~3時間出来るように成って来ました、大都市部は無理ですが。
里帰り時に受け取れるようにお願いをさせて頂きました。
届いた箱を開けて大興奮
、大切に
持ち帰ってきました。
次のステップは額作り。 Sさんのお気に入りのお店でアドバイスを貰いながらフレームをオーダー。
待つ事1月強で完成の連絡を頂き取りに行って来ました。
長女: あやめ
次女: 茶子
三女: 小春
四女: 茉奈
の家用のあやめ。
用フレームは反射の少ない特殊ガラス付き、
用は自宅のインテリアに合うようガラス無しで作成して頂きました。 結果絵よりもフレーム代の方が高額になってしまいましたが大満足です。
次は設置場所選び。 今のは全てSさんのインテリアでいまいち
、新居が見付かるまでこのまま待とうか? 我慢して飾るか悩み中です。
動物検疫 ※ペット出入国
茉奈を連れて、”手順3の狂犬病抗体検査”をして来ました。
※料金$400.00、6週間掛かる検査
の獣医さんでは検査結果の受け渡しまではやってくれますが証明書の発行は取り扱っていないとの事なので、現在
ジョージア州で証明書の発行をしてくれる獣医さんをSさんが検索中。
グリーンカードの取得よりは楽な事を願います。 はどの機関も仕事が早かったのですが。💦
良い子でを頑張ってくれた
を連れて、今年初のドッグビーチ(湖)
相変わらずの砂場のローリング、目に砂が入るのでやめて欲しいのですが。