暑かったジョージア州にも秋が来ました。
日差しの強い日中も空気が乾燥してきて過ごしやすくなったのですが、仕事前に済ませる散歩時間は暗くて肌寒い。
黒いは暗闇に溶け込んでしまうので光るカラーを購入しました。
私は懐中電灯持参です。
冬時間を待ちわびています。
遅めに散歩に行ける週末はご機嫌に走り回っています。
寒くなって来たのでトリミング控え中です。



暑かったジョージア州にも秋が来ました。
日差しの強い日中も空気が乾燥してきて過ごしやすくなったのですが、仕事前に済ませる散歩時間は暗くて肌寒い。
黒いは暗闇に溶け込んでしまうので光るカラーを購入しました。
私は懐中電灯持参です。
冬時間を待ちわびています。
遅めに散歩に行ける週末はご機嫌に走り回っています。
寒くなって来たのでトリミング控え中です。
米国側か?カナダ側か?
悩んだのですが、デルタ航空のコンパニオンパスを使いたかったので、バッファロー空港を利用しナイアガラの滝に行く事に。
来年の里帰りの練習も兼ねて茉菜さん久しぶりの
。
宿泊先はマリオット系か?ヒルトン系か? 立地との同行でヒルトン系を選択。
ナイアガラの滝近辺に宿泊すると、たいていの場所は美しい景色を眺めながら歩いて回れます。
穏やかな川が急に激流に変わり滝へと続いていました。
翌日はレインボーブリッジを渡りカナダ観光。
ナイアガラオンザレイクはとても可愛い小さい町でした。
マダム達が並ぶGreaves Jams & Marmaladesのジャム、メープルシロップ店やスイーツ等楽しかった。
ワイナリーにも立ち寄りましたが、我が家の好みとは少し違っていたので今回は購入しませんでした。
Sさんお楽しみのボートに乗るために早目に岐路に着きましたが、国境越は長蛇の列で💦
ホテルにを残しMaid of the Mist。
想像以上に怖いし濡れました
ほとんどの方は大興奮で喜んでいましたが。
バッファローウィング発祥の地と言う事で、Anchor Barでスパイシーガーリックパルメジャーノを注文
夜はナイアガラの滝ライトアップ&花火。
皆大盛り上がりでした。
滝は雄大で美しかったですが、滝だけなので1泊でも充分?
好みの問題ですが、次回はカナダ側に宿泊しカナダ観光を充実させたいです。
アトランタ空港で乗り継ぎ時間がかなりあったので、自分史上最悪のthe clubを不本意ながら再度試しましたが、更に嫌いになりました。 混み過ぎ&予定出発時間の近い人優先のシステムの為、私達に利用可能時間の知らせが来るまで約2時間掛かりました。 もちろんとっくにとなり、フードコートで食事と
楽しんでいましたが。
アトランタ空港のプライオリティラウンジはこちらのみとなりますが、お勧めは絶対いたしません。
デルタ航空ペット 片道$95×2 必用書類も用意しましが今回は未使用に終わりました。
※予約時は非常口席不可と言われたのですが、間際のステータスアップグレードで非常口席を頂けました。 こう言うところはきっちりしていない米国系は良いですね
陸で国境超え(カナダ・米国) ※参考ブログ
※1時間以上の大渋滞なので事前にトイレ等はしっかり済ませたほうが良いです。 グローバルエントリーは有効か聞いてみましたが、陸路時は特に無いそうです。 の存在には気が付かなかったようで、チェック無しでした。
Maid of the Mist ペット不可です。
夏の風物詩? 義理の娘に誘われて初めての川遊び。
amazonで色々準備をしていたのですが、車のタイヤポンプではチューブを膨らますのに時間が掛かり過ぎるので、前日慌ててポンプを購入しました。
これが大正解、9個のフロートもかなり早く膨らますことが出来ました。
Ryobi ポンプ パワフルでお勧めです
Chattahoochee Rive アルコール・音楽・スナックをクーラーボックスに入れて川を下ります。
日焼け止めを塗っていても、足が焦げました
途中の飛び込みエリアでは、若者チームが飛び込んでおりました。
大人チームはプカプカタイム。
翌日は留守番のご褒美の茉奈day
前回訪問時にコミュニティで土地の権利の手続き開始し、今回は法律事務所で土地購入の手続き。
2度
購入経験はあるのですが、
では初めてで勝手がわかりません。 頼みのSさんは
2度経験が有るはずなのに、久しぶり過ぎてすっかり忘れているようです。
ドキュメントの読み合わせ&署名を沢山するのは同じですね、ただ印鑑不要でサインで良いのは
楽でした。
では捺印署名&住所を記載したりで手がかなり疲れたのですが。
手続き終了後は既に始まったHOA(管理費&修繕積立金みたいなもの?)を利用すべく、コミュニティのプールを満喫。
茉奈の散歩時通る近所のコミュニティのプールが羨ましかったんですよね
Sさんにプール付き新居を哀願したのですが、管理が面倒くさいと言われ諦めていたのです。
代わりにコミュニティのプールを提案され待ち焦がれていました。
と言っても来年も市営プール通いになりそうですが。
の工事開始は春先になりそうです、遅れないと良いですが。 Sさんのフロリダ在住のお友達は、アイダホ州に移住する予定で土地を購入したのですが、
工期が既に1年遅れているそうです。
祝杯を挙げるため久しぶりのウィルミントン市内。
私のフィレは美味しかった
Sさんのハンガーステーキは今一でしたが。
ビーツサラダは美味しくて早速自宅で挑戦を開始しました。
翌日は担当さんと一緒に残りのハウスメーカーのモデルルーム訪問と私達の土地チェック。
カタログとウェブで候補を決めていたはずなのに、色々モデルルームを見るうちに迷い始めて来ました。
私達のエリアは7社のハウスメーカーから1社を選び、その中のコストスタイルの中から間取りを選ぶそうです。
楽しい悩みですが完成まで大変そうです。
Apple TV 一番人気の
ハイジャック 24の
ハイジャック版風ですがはまります。
Sさんと2夜に分けて見入ってしまいました