最高の人生の見つけ方
近くにワーナーマイカルがあり、観に行ってきました。
しかしこの邦題はもうちょっとなんとかならんかったんかいな。窓口で言うのがちょっとこっぱずかしかったぞ。
まあでも内容は五つ星なら四つはあげていいかな、てな感じだったので良しとしよう。
原題は The Bucket List. 字幕では「棺桶リスト」となっていた。直訳ではバケツリスト。これではなんだか、になっちゃうが。
たまたま病院で同室になった同士が、共に余命半年から1年といわれ、死ぬ前にやりたいことを一緒にし始める。まあ結局それだけといえばそれだけ。
公開中なのでというか、そうでなくてもネタばらしはしたくないし、映画って見た人それぞれで感じるものだと思っているので、ついつい内容はあっさりとしか書けないのだが、あえて言えば、避けて来たことにちゃんと向き合おうよ、というところだろうか。
ともすればメロドラマに流れがちなところをあっさりと片付けつつもちゃんと感動につなげているのは監督の力量か。
少し生きる勇気がもらえるかもしれない、ような映画。
テーマとしては重いんだけれど、さらりとした描写で重くならず、それでもいい感じの余韻を残す、こういうのをいいあんばいというのでしょうかね。
ロブ・ライナー監督(スタンド・バイ・ミー、恋人たちの予感、ア・フュー・グッドメン、ミザリーなど)、いい仕事してますね。

最高の人生の見つけ方 オフィシャルHP
出社一日目
今日から新勤務先に出社です。
借り上げの寮から車で約30分。いままでの電車・バスの時間とほぼ同じですが寝てられないのがちと(^^)
まあ田舎ですがもともと田舎者なので景色はなんだか懐かしい感じだったりします。
今日は施設の説明を受け、送ってあった荷物を整理し、パソコンを使えるようにし、で時間が過ぎて行きました。ちょっと疲れがでたのか頭痛がしてきたので早速産業医の先生にお世話になってしまいました。
今日はさっさと寝ます。
皆さんもよい眠りを…
借り上げの寮から車で約30分。いままでの電車・バスの時間とほぼ同じですが寝てられないのがちと(^^)
まあ田舎ですがもともと田舎者なので景色はなんだか懐かしい感じだったりします。
今日は施設の説明を受け、送ってあった荷物を整理し、パソコンを使えるようにし、で時間が過ぎて行きました。ちょっと疲れがでたのか頭痛がしてきたので早速産業医の先生にお世話になってしまいました。
今日はさっさと寝ます。
皆さんもよい眠りを…
区切り
本日、生活用品の荷物を発送し、御茶ノ水の病院に行って紹介状をもらい、明日の出発を待つばかりとなりました。
パソコンは調達したのですが、ネット環境が間に合わないので、しばらくはアップできるのは携帯からになります。
こんな転勤準備の中、昨日は長らくお世話になって来た占いの先生の引っ越しのお手伝いに行ってきました。なんだか私の身の回りのあっちもこっちもスペースクリアリングの時期なのかも知れません(^_^)
作業が一段落したあと、星の位置とタロットカードでまた観てもらいました。初めて観てもらった2年前からすると、かなり私の意識は変わったみたいです。星回り的にも、潜在意識的にも、転換期のようです。これは夫婦ともどものようではあります。
このあたりの流れもそのうち書いていけたらなあと思います。
さて、月曜日からは心機一転、新たな職場での仕事が始まります。よい循環が回っていくようにしたいものです。
みなさまも良い春を。
パソコンは調達したのですが、ネット環境が間に合わないので、しばらくはアップできるのは携帯からになります。
こんな転勤準備の中、昨日は長らくお世話になって来た占いの先生の引っ越しのお手伝いに行ってきました。なんだか私の身の回りのあっちもこっちもスペースクリアリングの時期なのかも知れません(^_^)
作業が一段落したあと、星の位置とタロットカードでまた観てもらいました。初めて観てもらった2年前からすると、かなり私の意識は変わったみたいです。星回り的にも、潜在意識的にも、転換期のようです。これは夫婦ともどものようではあります。
このあたりの流れもそのうち書いていけたらなあと思います。
さて、月曜日からは心機一転、新たな職場での仕事が始まります。よい循環が回っていくようにしたいものです。
みなさまも良い春を。