あしたの喜多善男
こんな俺なんかいない方がいいんだ!
善男がネガティブ善男を取り込んで、本音を話し始めた。
三波がすべてを仕組んでいたのかとも思ったが、どうやらみずほの側にいた森脇だったようだ。
とはいえ最後どうなるのかまだまだ予断は許さない。
風呂に入って映画のこととか考えていたら、この話って現代版「素晴らしき哉、人生!」?
とすると予想としてはラストはハッピーエンド・・・かな?
善男がネガティブ善男を取り込んで、本音を話し始めた。
三波がすべてを仕組んでいたのかとも思ったが、どうやらみずほの側にいた森脇だったようだ。
とはいえ最後どうなるのかまだまだ予断は許さない。
風呂に入って映画のこととか考えていたら、この話って現代版「素晴らしき哉、人生!」?
とすると予想としてはラストはハッピーエンド・・・かな?
ライラの冒険 黄金の羅針盤
子供たちを連れて行ってきました。
ライラは知恵と勇気があってたくましい女の子です。大人が観てもそこそこ楽しめると思いました。
子供連れだったので吹き替えでしたが、それも絵の方に集中できていいかなと。
シロクマの吹き替えが緒形拳さんで渋かったんですが、オリジナルはイアン・マッケラン(X-メンのマグニートー)ということでそちらも聞いてみたい気もしました。
まあ明らかに続く。。。なのでちょっと物足りない気もしなくはないですが、まあ3部作ですから、次も観てねなんでしょうね。
ライラは知恵と勇気があってたくましい女の子です。大人が観てもそこそこ楽しめると思いました。
子供連れだったので吹き替えでしたが、それも絵の方に集中できていいかなと。
シロクマの吹き替えが緒形拳さんで渋かったんですが、オリジナルはイアン・マッケラン(X-メンのマグニートー)ということでそちらも聞いてみたい気もしました。
まあ明らかに続く。。。なのでちょっと物足りない気もしなくはないですが、まあ3部作ですから、次も観てねなんでしょうね。
鹿男あおによし
やはりねずみはリチャードで正解だったんですね。予告観ればそうだろうと予想はついたけど、ああいう展開とは。
しかし、すんなりと「め」が手に入る訳でもないだろうから、ここからが見所って所でしょうか。
さてどう展開させてくれるのやら、楽しみです。
しかし、すんなりと「め」が手に入る訳でもないだろうから、ここからが見所って所でしょうか。
さてどう展開させてくれるのやら、楽しみです。
あしたの喜多善男
ついに三波登場。しかし自分はもう何も関係ないと主張する。ほんとだろうか?
予告をみると、全体を俯瞰したうえでの大きな陰謀がまだ隠れているようだ。
これまでの展開からすると、まだまだ三波は怪しい気がするが…
なかなか予測不能で目が離せない。
予告をみると、全体を俯瞰したうえでの大きな陰謀がまだ隠れているようだ。
これまでの展開からすると、まだまだ三波は怪しい気がするが…
なかなか予測不能で目が離せない。
鹿男あおによし
まだまだひっぱるねえー。京都の先生もまだ違うと決まったわけでもなさそうだし、
堀田という生徒も何かありそうだし、意外と綾瀬はるかがキツネの使い番だったりして。
あと児玉清の教頭もなんかありそうだしねえー。なかなか話が見えてこないけど、また来週が楽しみだ。
堀田という生徒も何かありそうだし、意外と綾瀬はるかがキツネの使い番だったりして。
あと児玉清の教頭もなんかありそうだしねえー。なかなか話が見えてこないけど、また来週が楽しみだ。
小麦値上げ
これってなんかおかしくない?どこか根本的なところで何かを間違っている気がする。
そもそもバイオエタノールを燃料にしようって言うのは悪くない気もするが、世界にはまだまだ飢餓が多いことも忘れてはいけないのではないだろうか。
以前NHKスペシャルでやっていたけれど、アメリカで牛に食わせている穀物の1%で世界の飢餓は解消するそうな。たったの1%。どこかで何かの価値観が違っている気がしてならない。
バイオエタノールにもどると、もともとトウモロコシがほとんど原料だったはずだった気がするんだけどそれでどうして小麦まで値上げになるんだ?結局穀物メジャーがもうけようとしているだけのような気がしてならない。
そんなことに金を使うより、飢餓の解消やCO2削減のために投資をする方がいいと思うんだけど。
個人的には、原子力、核融合、電気自動車が未来のキーワードだと思っている。
そもそもバイオエタノールを燃料にしようって言うのは悪くない気もするが、世界にはまだまだ飢餓が多いことも忘れてはいけないのではないだろうか。
以前NHKスペシャルでやっていたけれど、アメリカで牛に食わせている穀物の1%で世界の飢餓は解消するそうな。たったの1%。どこかで何かの価値観が違っている気がしてならない。
バイオエタノールにもどると、もともとトウモロコシがほとんど原料だったはずだった気がするんだけどそれでどうして小麦まで値上げになるんだ?結局穀物メジャーがもうけようとしているだけのような気がしてならない。
そんなことに金を使うより、飢餓の解消やCO2削減のために投資をする方がいいと思うんだけど。
個人的には、原子力、核融合、電気自動車が未来のキーワードだと思っている。