§ 全体的に

はじめに

 久しぶりになりますが、フジテレビの番組「ぽかぽか」に感想です。

 先週1/19(金)に、速水けんたろうお兄さん、茂森あゆみさん、小野あつこさんが出演してくださいました! その内容について触れますね。事実だけ列挙するだけでも時間がかなりかかるので、すみません、簡単に要約してです。いやあ、色んな細かい所が面白かったんですけどねえ~。そして私の感想も短くなります。


公式

 前回も掲載しましたが番組の公式情報は以下です。

 番組公式HP   公式Xアカウント

 毎週㈪~㈮の11:50~13:50まで放送。

 この「ぽかぽか」の前番組が「ポップUP!」で公式はこちら。以前感想を一つ投稿したことがありこちら

 

お三人のSNS

 今回のご出演の後、お3人の公式SNSの投稿を記載させて頂きますね。

  • 速水けんたろうさん X(旧Twitter) Instagram #1 #2 #3
  • 茂森あゆみさん X(旧Twitter) Instagram
  • 小野あつこさん X(旧Twitter)

 本投稿では衣装に関する記述を割愛しますので、兄姉の上記お写真をご参照くださいね。代表して、けんたろうお兄さんのXのPostを以下の通り本文中にも載せますね。

 

今までの投稿

 ちなみに今までの私の「ぽかぽか」に関する投稿は以下のとおりです。

  ①佐藤弘道さん、茂森あゆみさん、横山だいすけさん出演編

  ②二つのギャグ編

  ③弘道お兄さんクイズ編

 

お昼の出演ラッシュ

 ①②でOBOGの皆さんが出演された時は、どちらも偶然㈭でした。今回初の㈮となりますね。

 あと、TBSの同じ時間帯と被る「ひるおび」には、よし兄こと小林よしひさお兄さんが最近㈭に出演してくれることが多いですね。

 同じく裏番組の日本テレビの「ヒルナンデス!」にも、過去はいだしょうこお姉さん等、OBOGの方が出演してくださったことがありました。

 ということで、最近お昼の時間帯のOBOGの皆さんの出演が以前より多くなっていて、おかいつファン界隈としては嬉しい限りですニコニコ

§ オープニング

出だし
 いつものように、ステージ中央から、MCのハライチのお二人(岩井勇気さん、澤部佑さん)、神田愛花さんがご登場されトークを展開されます。お三方が触れられたように今日は観覧席にお子さんが多かったですね。いつも犬飼貴丈さんのファンの方々が出す犬飼とかの文字が多いですが、今日はそれに加えて「あつこ」、「小野あつこさん今日も好きです」というあつこお姉さんファンの方の札。また当時のファミコンやスペステの円盤のケース。また、けんあゆ時代の月刊誌(お二人が表紙に載っている)。これらを見せてくださっている方も。^^
 
次に
 MCお三人がいつものように、㈮レギュラーの犬飼貴丈さん、児嶋一哉さん、小室瑛莉子アナウンサーを呼び入れ、そしていつものようにトークです。
 画面上のテロップは以下の3段。
  NHK歌のお兄さん・お姉さん大集合!
  あつこお姉さんがフジテレビ初出演
  だんご3兄弟 速水けんたろう&茂森あゆみ
 
登場
 そして番組のメインディッシュ「ぽいぽいトーク」のゲストとして、いよいよお三人を澤部さんが呼び入れます。
 立ち位置が左から、あゆみさん、あつこさん、けんたろうさん。
 今週の恒例で、「一週間で楽しみにしていること」を習字で書いてきてもらっています。巻物に縦書きで書かれたものを各自ペラリと披露。
  • 児嶋さん → 高圧洗浄機
  • 犬飼さん → 新年会
  • 小室アナ → ドレス
  • あつこ姉 → コンサート
    今週末、雪が降りそうな地域にコンサートに行くとのこと。具体的な場所をMC陣が訊き出すと、長野県のコンサートのことでした。ええと番組で言ってはいけないとお姉さん最初思われていたのかな?w 岩井さんが闇営業みたいなwとツッコミ。
  • あゆみ姉 → いんすた
    普段、お仕事していなくて(テレビ出演が無い)、今回の写真をInstagramに上げるのが楽しみとのこと。はい、後で上げてくださいました。^^
  • けんたろう兄 → ディズニー
    ディズニーが40周年なので、家族の前で行きたいというんだけれども、子供が大きくなって誰も行きたいと言わないとのこと。澤部家に連れていって貰っては?とトークの流れになり、困惑して笑う澤部さんw。
 

§ ぽいぽいトーク

わたしたち勝手にこう思ってました ぽいぽいトーク

 いつもの席につき、今まで通り、左端が神田愛花さん、次が岩井勇気さん。あゆみ姉、あつこ姉、けんたろう兄と座り、右端に澤部佑さん。

 最初は、3人の紹介のVTRが流れます。

 そして具体的なトークです。細かく書くと膨大なのでお題とその答えの〇△×の示された札だけ。具体的な中身はそれぞれ面白かったですw。録画をされてらっしゃる方、それをご覧になられてくださいね。

  • (3人へ)歌のお兄さん・お姉さん大変だったっぽい →あゆみ△ あつこ△ けんたろう×
  • (岩井さんから3人へ)Adoを歌ってもYOASOBIを歌ってもお姉さんの歌い方になってしまうっぽい →あゆみ〇 あつこ〇 けんたろう〇
  • (神田さんから3人へ)番組を見ている親御さんから感謝されて生の魚とか濡れ煎餅を送られてきたことあるっぽい →あゆみ× あつこ× けんたろう×
  • (岩井さんから3人へ)変わってしまったお兄さんも居るっぽい(イラストつき) →あゆみ× あつこ× けんたろう△
  • (神田さんからあゆみ姉へ)あつこお姉さんのような卒業生から今後の事を相談されることあるっぽい →あゆみ△(+〇)
  • (岩井さんからけんたろう兄へ)後輩お兄さんのセカンドキャリアについてよく相談されるっぽい →けんたろう×
  • (3人へ)コンサートでとんでもない失敗したことあるっぽい →あゆみ〇 あつこ△(本当は〇ですと修正) けんたろう〇
  • (岩井さんから3人へ)たそがれ時の窓辺で「今度産まれてくるときは願いは揃って同じ櫛・・・か(だんご3兄弟)」と歌っているっぽい(窓辺でたそがれるお姉さんのイラストつき) →けんたろう〇
  • (神田さんからけんたろう兄へ)ラーメン屋さんに並ぶの好きっぽい(イラストつき) →けんたろう〇
  • (岩井さんからあつこ姉へ)私もお姉さん中に、代表曲産み出さなきゃ!と思ったっぽい →あつこ△

糠漬けリレー

 ㈮恒例で、犬飼さんが登場し、透明手袋を両手に嵌めて、糠床の壺から先週のネプチューン原田泰造さんが漬けた「マシュマロ」を掘り起こしました。

 そしていつもどおり、無言で奥に持ち込み、スタッフ達が配膳。

 糠漬けはお好きですか?と、澤部さんが訊くと、あゆみさん、あつこさんの姉達は、はい。けんたろうさんは僕はあんまり…で、岩井さんと同様に苦手と判明。

 大体配膳される時は、お供にご飯(あるいはパン)が多いんですが、今日はマシュマロということで、付け合わせは無し。

 いつものようにここから、犬飼さんと児嶋さんが加わって試食。まあまあの好評でした。糠漬けの塩っぱさの後にマシュマロの甘みが来るとのこと。

 今日も恒例で苦手な岩井さん向けのスペシャル。ぽかぽかAD岡崎さんがどハマリしていいる成城石井自家製モーモーチャチャ431円です。食べ始めてから、ウメー!ウメー!と岩井さんが何度も叫んで絶賛! 他の皆さんも今回大絶賛でした。あゆみさん、あつこさん、けんたろうさん、3人とも顔が明るくとても美味しそうでした。

 あつこさんは現役時代、食いしん坊の代名詞にされていたので、ここで実際に食べているシーンが見られるは、嬉しいなあ。

 そして次回のために、あゆみさんが代表して「明太子」をキッチンペーパーに包んで糠漬けの壺に漬けてくれました。

 そういえば、あつこさんは、季刊誌に載っていましたが、おにぎりで好きな具はタラコだそうです。明太子と同様、タラコも糠漬けにできそうですね。

 

子どもの歌メドレー

 さあ、楽しみにしていた歌です。今日は三人とも歌の〇〇さんだったから、これが実現しましたね。3人がハンドマイク🎤を手にしています。レギュラーの皆さんも脇で合いの手を入れたりしてくださって盛り上げてくださいます。
  1. ♪アイアイ  これは、あゆみさんメインで歌唱
  2. ♪こぶたぬきつねこ  これは、あつこさんメインで歌唱
  3. ♪あつまれ!笑顔  これは、けんたろうさんメインで歌唱 昼太郎と途中2ショットに
  4. ♪にじのむこうに  これは3人で。『つないだ手と手に・・・』の途中から。

 さすがの安定感だったですね。いや素晴らしかった。今までのトークだと、天然っぽさが見えたり、少ししどろもどろだったりでした兄姉さんでしたが、まさに水を得た魚みたい。ペンギンが陸ではヨチヨチ歩きですが、水に飛び込んだらスイスイといったそんな感じでしたね。^^ 民放でこうやって、おかいつの歌が連続で聴けるのは嬉しい。

 

お客さん半々チャレンジ

 今日の観客の皆さんに、お題を出して、ちょうど15人の方に合致すれば成功。昼太郎のロゴが入ったぽかぽかパーカーがゲットできます。今まで並みいるゲストで3人しか成功していない。
  • あつこさん 周り(家族、友人)に「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に参加した人がいる
    → 4人だけで失敗×  お一人だけ自分自身が出演したという女性が居ました
  • あゆみさん 東京都出身の方
    → 3人だけで失敗×  これは意外でしたね。ぽかぽかって東京で流れてないの?ってあゆみさん面白いコメント。
  • けんたろうさん 洗顔の時、小指が鼻の穴に入ったことがある人
    → 4人だけで失敗×  岩井さんが自分も有るとコメント
 

芸能界手積み王は誰だ? 麻雀牌手積みランキング

 いつものように犬飼さんが最初にお手本のデモンストレーションを披露します。今日は成功!〇
 お姉さん達は、麻雀をやったことが無いとのこと。けんたろうさんは昔経験有り。おや、ファミコンの時に、スタッフさんと囲んだことがあるそうです。これは初めて知りましたグラサン。弘道さんとパチンコに行ったことがあるのは、前に披露されて知っっていましたが。
 いつも2回の試技ですが、今日は3人なのに短縮されず、なんとフル尺で3人とも有りましたね。これは嬉しい!
  • あつこさん  最初の挑戦24個 → 失敗×  2回目の挑戦24個 → 成功!〇
  • あゆみさん  最初の挑戦20個 → 失敗×  2回目の挑戦(大幅に減らして)10個 → 成功!〇
    お姉さん、いえぇえい!で大喜びで、レギュラー全員とハイタッチでした!
  • けんたろうさん  最初の挑戦29個 → 失敗×  2回目の挑戦24個 → 失敗× 
 ということで、ランキングには、あつこさんが24個で、6位の神田愛花さんと並んでランクインを果たしました!👏🎉

牛肉ぴったんこチャンレンジ

 こちらは、あつこさんが挑戦。前回はあゆみさんが挑戦でした。お肉の入場でいつものようにテーマソング「ベートーベンのトルコ行進曲」が流れる中、昼太郎が持ってきます。ミート矢澤(五反田本店)提供 佐賀県産 佐賀牛 イチボ 約2kg 6万5000円相当。

 昨日、150gのお肉を見つめてきました、とあつこさん。

 結果、320gで失敗!× かぁ~、惜しいな! あと10gだったのに。成功したら多分、今日の3人に300gずつくれたでしょう。食いしん坊のあつこお姉さんに特に持って帰って食べて欲しかったなあ~。

 

§ けんたろうお兄さん、カラオケで?点とれる

内容

 今日は次に「芸能人NUMBERS」のコーナーでカラオケがあるということで、けんたろうさんに特別にカラオケを披露してもらうコーナーが。会場の皆さん、点数をピッタリ当てられたら、昼太郎フェイスマスコットGET!となります。金曜レギュラーが当てられたら来週のお弁当が豪華に。

 

披露

 選曲は、桑田佳祐さんの♪明日晴れるかな。全国平均点87点とのこと。

 あゆみさんの予想は95点。あつこさんの予想は100点。書く前に、あゆみさんのペンのキャップが開きにくいので、あつこさんがペンを自分のと交換してあげて、あつこさんその受け取ったペンのキャップを外しました。(怪力?)

 歌って、結果、91.435点でした! おお、良い点数でしたね!

 客席でお二人当てた方がいらっしゃって景品ゲット! おめでとうございます!お祝い

 

§ まとめ

 いやあ、今回もこれまた良い放送でしたね。前も思いましたが、「ぽかぽか」って暖かいタイトルで、またそういった雰囲気の番組で、そもそも子供達に温かい「おかあさんといっしょ」と相性がとても良いと感じます。今日も3人の兄姉さんが、レギュラーの皆さんの支えがあって、色んな「ぽかぽか」を全国に振りまいてくださいました。
 今日の出演者の中で若手というと、あつこさんが32歳で、犬飼さんが今年で30歳になるから近いですね。
 今日は㈮だったから、糠漬けを漬けて、食べられて、ついでに美味しいスイーツもあって、その食べるシーンが見られたのもお得でした。麻雀も観れました。
 また不定期でも、定期的にでも、兄姉さんを呼んでくださると嬉しいでーす。(^.^)/ (とまた秋波をおくります)

 

前の記事 | 次の記事

 

 

もくもくふゆーん

かわいいフリー素材集いらすとやさんから素材をお借りしました。