この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

 この日のセトリのTweetは以下です。中の引用を順に辿っていくと、芋づる式にTweetが読めます。


>●歌コーナー: @スタジオ、キューブに座って ※ お友達無しNEW
> ★YMWQ:
2023/10/09(月・祝)と同じ服装  ※ WQは栗の被り物、歌が始まるとYMも

 今日は座って手を振るゆうまやのショットから。

ゆう:『みんなぁ』 ゆうまや:『元気ぃ? はぁーい(右手挙手)』

ゆう:『ゆういちろうお兄さんもぉ(まや姉側に少し体を傾げて両手親指で横から自分を指して)』

まや:『まやお姉さんもぉ(両手パー)』

ゆうまや:『元気元気ぃ~(わちゃわちゃ)』

(ここでカメラアングルが左上からになって、左上の栗の木とその下のゆうまやのショットになって)

ゆう:『あ、まやお姉さん見て見てぇ。栗の木だよぉ』

まや:『ほぉんとだぁ、秋だねぇ~』 ゆう:『うん』

まや:『お姉さん、栗大好きー(両手を互い違いにグルグル回して)』

(画面下から、栗の被り物のかずあづが出てきて)

かず:『ねぇねぇ、僕達のこと呼んだ?(かずあづ共、親指で自分を指して)』

ゆう:『わぁ~』 ゆうまや:『ビックリしたぁ~(二人共、前に出て栗のかずあづに近づいて)』

かずあづ:『栗栗栗栗ぃ~(両手で△を作って体を揺らしながら)』

あづ:『みんなで栗の歌、歌おう~!』

ゆうまや:『いい栗ねぇ~(両手で△を作って)』

 なんか可愛い小芝居でしたね。^^ まやちゃんは、栗🌰大好きと言っていましたがこれは実話かも。(週刊実話)

 皆さん、覚えてらっしゃるかと思いますが、今秋、既にこの曲は出てきてて、その時の感想はこちら。今日は違った最初の小芝居でした。

 

>♪くりとくり(Y♪M♪WQ)

月歌ページ

 前回の放送は9/6(水)で、その時の感想はこちら

 前奏の段階でカメラさんがさっきの栗の木をたっぷりと映してくれます。おっと、前回と違って今回は、ゆうまやも栗の被り物です。いつの間に準備したんだw。今回もゆうまや両手の指を組んで、今回も栗のイガを表現してくれていたんでしょう。4栗、仲良く座ったキューブは左から、あづ:朱色、まや:黄色、ゆう:水色、かず:黄色。

 歌が始まり、今回も、男女の栗人形が左右からインしてきます。右の方の栗子ちゃん(←勝手に命名)は女の子なのでリボンをつけていて可愛い。何度見てもあのスベスベの光沢感は良いなぁ。撫で回したい。横を栗人形が向くと平べったくてこれまた可愛い。ソックリクリと歌われるけど、同じサヤというかイガというかに収納されていたんだから、そりゃあもう兄弟に間違い無いから似てるのは当たり前ですよね。

 『栗と栗が仲良くな~って♫』の所で、今回も4人が手をそれぞれつなぎます。この栗の連帯感、しっくり来て、いいなあ。

 今日もパン食い競争のようなぶら下がったパンが和夢栗ショットで出てきて、兄弟栗、見事食べ去りました。
 前に1回こなしたから、4人の中では若手のまやちゃんと和夢兄、今回の振付、経験済で楽だったでしょうね。

 

 とにかく尋常じゃないほど「〇〇くり」というダジャレの宝庫の曲だから、お友達は楽しんで言葉を覚えるのに良い歌ですね。

 栗は9月から10月が旬なので、両月で歌われて旬でナイスでした! そういえば、栗というと、もう一つ横綱な、♪大きな栗の木の下で もあります。それから栗の歌って、もう一つあって、あきりょう弘キヨ時代に、♪ビックリ・タマゲタという月歌があり、11月だったからこれも旬の秋だったなあ~。可愛く短めの歌だったけど、その後に復活していなくて寂しい;;

 勝手ですみませんが、作曲の濱田理恵さんの公式Tweetを指させて貰いますね。

 それからもう一つ。前に何度か喋った話ですが、赤塚不二夫さんの漫画にたまねぎたまちゃんという漫画が子供向けの雑誌に連載されていて、時々読む機会がありました。野菜達が登場人物の話なんですが、栗の5兄弟(五つ子?)が居て、たまちゃん達に割と意地悪をよくしていました。5人ともプンと怒ったようなそっくりの顔でした。さっき指した公式サイトには残念ながら載っていません。

 (`△´)(`△´)(`△´)(`△´)(`△´) ←こんな感じの顔。

 詳しく状況を覚えていませんが、ある時、悪さばかりするので5人まとめて鯉のぼりに括り付けられ風に流されてお仕置きされていたことがありました(苦笑)。今回、4人が揃って栗になっていて可愛いくて、5人だったらこの話みたいなのに、と思ったりもしました。

 

>♪かたっぽちゃんとかたっぽちゃん

月歌ページ

 前回の放送は7/15(土)で、その時の感想はこちら

 今年の夏は酷暑で靴下は履きたくなかったけれど、徐々に寒くなってきているから、お家でもお母さんがお子さんに『履きなさい』と仰っていることでしょう。^^
 過去の投稿を死んだ掲示板から早く復活したいんですけど、嗚呼、まだ手がつかないなあ~💦。

 前曲が、栗の男女ペアでしたが、こちらもかたっぽちゃん同士のペア曲続きとなりました!

 アニメ曲ですが、登場当時、靴下の顔が、探す方の女の子っぽい方があつこちゃん、探される男の子っぽいのがゆういちろう兄に見えたりしてました。

 代が変わり、今はゆうまやですが、歌がこれまたしっくりきていますね。まやっぽちゃんゆうっぽちゃんと呼びたいほどです。

 

>♪またあそぼ

 前回の放送は9/18(月・祝)で、その時の感想はこちら

 歌詞の中には遊んでいた人数が出てこないですが、映像はゆうまやだからペアと思えば、3連続ペア曲ですが、無理があるなあ(苦笑)。

 『一番星見つけた』という台詞が出てきますが、確かに私が子供の頃は、こういった子供の間の常套句がありました。今のお子さんも言うのかなあ?

 『風のブランコ揺れている♫』と歌われますが、粘土細工で作られたアニメで、ここで実際にブランコ揺れていて芸が細かくて良いなあ~。
 

>●ファンターネ!:あどべんちゃーずのやころとクシャ、本の話を続けて大盛り上がりの回(仮題)NEW

 やころとクシャ船長の絵本読みの続きの話でした。最初のお話がこちらで、前のお話はこちら

  • 港の広場に、店に「あどべんちゃーず」と看板。鮫の船長クシャさんとやころが立っています。『船も車もロケットも要らないぜ、ページをめくれば冒険に旅立てるのさ。やころ! クシャ! 二人は愉快な本好き仲間♫』と前に決めたテーマソングをまず歌います。終わりのかっこいいポーズも決まり、喜び合う二人。
  • 前回は、ポーズや歌を決めるのに大変だった…と船長。申し訳なさそうなやころ。それを取りなす船長。
  • さぁ本題の「ぐるぐる探検隊」の感想を再開しようということで、『巨大なワニに出会った時に隊長がよぉ~』と一番面白かったポイントを船長が嬉しそうに話し始めた瞬間、ちょっといいですか?とやころからストップ。お煎餅🍘を入れた器を持ってきて、美味しいお菓子を食べながら本の話がしたかったとのこと。感謝する船長。
  • 話を再開しようとすると、またも待ったがかかります。お茶を二つ☕☕持ってきて、やころ特製の薬草のお茶と説明。煎餅にとても合うとのこと。良い香りと褒め飲む船長。今回も本の話ができんのかな?と内心心配します。
  • 『巨大ワニと戦うポチ隊長、かっこよかったですよね』とやころ。『本の話来たぁーー!』と織田裕二さんのように喜ぶ船長。急いで喋ろうとするも咳き込みます。あの時に言ったかっこいい台詞を思い出そうとするもできずもどかしがる船長。『俺はワニに負けたことが無い。なぜなら、ワニは俺に勝ったことが無いからだ!』と覚えていた台詞をスラスラ答えるやころ。更に、怪我をしているのに尻尾だけでワニを持ち上げちゃうなんてポチ隊長ってかっこいい!と二人で共鳴。
  • 話が一息ついたようで、改めて好きなことをお互い話できるのは楽しいと実感し合う二人。この話の舞台になった島がここファンターネ島の近くにあるんです、と語るやころ。あどべんちゃーずで今度遠足に行こうと意気投合した二人だったのでした。

 前回が、やころがいわゆる困った君で話がずっと脱線していて、今回もそうかなと嫌な予感💦がしましたね。最初はそうだったけど、やころ途中からズドンと(音はしていませんが)本題に踏み込みました。話の精緻な所まで覚えているとは流石の本好き。後半はまともな話をしだすとは、やころ、振り幅が大きいw。なんか二人のやりとりは、漫才みたいでもありw。

 二人して、この「ぐるぐるたんけんたい」推し、本沼にハマっている、と表現して良いでしょうね。

 この一連の話は、三人いる脚本家のうちのどなたかが全て一人で担当されたんでしょうね。

 それからワニに襲われて、と言う話を聞いていたら、ドリフの「八時だヨ!全員集合」が浮かびました。前半の舞台でのお芝居のコーナーでは、幾つかパターンがあって、学校もの、アパートもの…とかあったんですが、探検隊ものも有りました。探検隊に扮したメンバーが川を渡っている時にワニに襲われて下から股をパッコンと噛まれるのが定番でした。これと同じようなシーンが、だいたく時代の地方ファミコンのミニミュージカルの中でも有りました爆  笑

 

>●月歌:♪はたらきものブギ

月歌ページ

 前回の放送は昨日10/10(火)で、その時の感想はこちら

 ずっと同じ系列の話ですみませんが、講談社さんの公式Instagramに今度は、杏月ちゃんの警察官姿が出てきましたね! こちらです。Post(旧名Tweet)もあって下に指しますね。

 

 警官姿、凛々しくていいなあ~。Instagramの2枚目の方のアニメの方も女性の警官であづきちゃんでしょうね。杏月ちゃんの警官ってレアでいいです。お巡りさんといえば、ド定番は♪犬のおまわりさん ですが、役をやる時はお姉さんはどうしても迷子の子猫ちゃんになりますね。まこあづ時代もありましたが、誠兄がお巡りさんでした。まぁ杏月ちゃんの泣く子猫ちゃんも可愛くてそれはそれで良いんですが。

 本MVの中では手をかざして左右を見渡してくれています。パトロール中でしょうか。杏月ちゃんのお巡りさんに『逮捕しちゃうぞ💕』とか言って欲しいですね。(おいおい)

 話を更に逸らすと、お巡りさんというと、だいたくよしまゆ時代に♪スローモーションのうた というのがあって、たくみちゃんが杖を持った魔法少女みたいな妖精さん。だいすけ兄が道路中央にいる交通整理のお巡りさん。よし兄がバイク乗り。まゆお姉さんがトラックの運転手でした。

 女性の警官姿って、そもそも男性で好きな人多いです。制服物は総じてそうですね。女性の警官物って今まで色々とあったでしょうが、思い出すものだけ挙げると、

  • 昔、噂の刑事トミーとマツというドラマがあって、友人が警官役の石井めぐみさんが好きと言っていました。
  • 私は見てなかったですが、ミニスカポリスという有名な番組がありました。
  • こちらは最近ですが、戸田恵梨香さん、永野芽郁さんのハコヅメというドラマがありましたね。動画はこちら。仲良く力を合わせて事件を解決に導く姿が良かったですね。

>●ルチータのてをあらおう!:女の子NEW

 白い半袖に黒い水玉模様の服でおかっぱ頭が可愛いお嬢さん。手を濡らして、ハンドソープからシャボンを出し、手をゴシゴシ。手の甲も指と指の間も手の平もしっかり。アニメ・ルチータが『上手上手』と褒めます。しっかり洗い流して、横に掛けてあった白いタオルでしっかり拭いて『できた』と両手パーでこちらを向いてしっかり完了宣言できましたぁ合格

 

>●シルエットはかせ:はかせ みももNEW

 今回新作でした。前回の本放送の感想はこちら。ルチータでトラックでした。

 最初いつものアニメで、闇夜の中をやかんがクルクル回っています。なんでこの時間に?、ですか? それは夜間だからグラサン。(←シルエットハーンチ!)

 歌が始まる前に、口に手を当ててアワワで眠そうな博士。今日のヒントでしたが、眠そうだからといって南米のナマケモノではないです。逆の意味で、朝起きたという方でしたね。

 問いかけに、『してるよ~』と左からインしてきたみもも。『おっはようー』と天真爛漫に両手を広げてくれます。褒める博士に『今日は早起きしたんだ』と説明、もう一回おっはようーを繰り返します。『早起きで朝から元気、まるであの影のようだ』と意味深にヒントを追加する博士。

 『判った、目覚まし時計』と答えるみもも、速攻でそっけなく『はずれっと』と博士。

 

>「前から見た影」「横から見た影」→正解「鶏」

  1. 最初のヒントで、全体的に高い三角形っぽい形。両足の足が開いていて特徴的ですね。『ロケット!』とみもも、勢いよく答を(口から)発射。でも、博士のつれないいつもの『…はずれっとだ』
  2. 最後の横からの影のヒントでもう一目瞭然。『ある鳥の影だぞ』と博士追加ヒント。トサカが特徴的ですよね。当然判ったみもも、『私と一緒に答えよう。鶏🐓ー!』と両手を翼のように広げます。

 『あたりっと』と博士、模型を取り出し、白色レグホンでしたね。

 『やったぁー。早起きで朝から元気にコケコッコーって鳴くもんね』とみもも。

 そして博士、いつものように影の検証してくれます。『えっとえっとシルエット』のいつもの決めポーズ。そして最後は博士が『みもも君、一緒に鶏になるぞ』。二人同じポーズで片手はクチバシの方、片方は尾っぽの方。『コケコッコー』の博士に、同じ抑揚で『もももっもー』とみもも、二人で笑い合ったのでした。

 河童のみももと、クチバシが有る所が共通でしたね。それから、鶏の足も立派ですが、みももの水かきのある足も広くて立派ですよね。

 実は、今日の鶏のお題は、既にシルエットはかせ で出たことがありました。でも、当時はムームーが助手で、あつこちゃん、よし兄、りさちゃんが座っていた回で、今日とは別の回でした。長くなるので、末尾に復活した記事を載せますね。

 

>●インターミッション:いそぎんちゃく

 前もあった映像で、前の感想はこちら。こういう紫と白のドレスがあっても気品があっていいですよね。舞踏会に着て行きたい女性が多いかも。って、日本では、やってなーい!

 

>●みんなで からだ☆ダンダン WQ W第一声NEW

 蟹さん海老さん、の和夢兄ショットの時に、中央の坊やの服のお腹の所にパンダの親子2頭の柄で、可愛いです。

 子供ザウルスずっしんずっしーん、のかずあづショットの時、中央の坊やの服に色んな横向きの恐竜がデザインされていてかっこいい。ひときわ大きな首が長い竜脚類がいましたね。坊やの後ろには木の簀の子(すのこ)のようなものが立てかけてあって面白いです。

 

>♪きんらきらぽん(Y♪M♪WQ ファネ♪)  やころが第一声  左からQ、Y、M、Wの並び順  再(2023/04/04(火)

 こちらは感想は割愛です。

 

-・-・-・-・-

 今日は、2回目の♪くりとくり が4つの栗揃い踏みで可愛かったですねー。

 では、シルエットはかせの過去の「鶏」回の感想のコピペです。

2017/11/15(水)
>●シルエットはかせ:「上から見た影」「同じものを前から見た影」「同じものを横から見た影」→正解「鶏」
 登場のとき、よし兄とりさちゃんがよく見えましたね。りさちゃんは今、片方向ポニーテイルだから、この後ろ頭が観察できてお得でした。(^^v

 おやおや? また前々回の「あっちむいてシルエット」に話が戻りましたね。そして今回はバッチリ練習してきたとムームー。
 『えっとえっと、やるえっと』と何か無理矢理感を感じさせてくれる博士の台詞。(^w^)
 そして勝負すると、何と博士が一発目で敗退! よ・よ・よわい。今までの強さは一体何だったのか!?(笑)

 二つ目の試験はクリアだ。これで次に進めるな。と博士がムームーちゃまにとって驚愕の台詞(汗笑)。
 そして、試験があと幾つあったかなあ?とすっとぼける博士。
 ううーん、こういうパターンできましたか。(^^;
 まあ、あと一年も約半分弱残っているから、無理難題を次々と与えると話はずっとこのパターンで継続できますね。(^皿^;

 『じゃあみんなも今から出てくるのが何の影か考えて大きな声で答えましょう。』 とあつこちゃんの、おおおおおお、台詞が今回変わった! 作者のふじきさん変化技を飛ばしてきましたねー。^^

 さて、今回、最初のヒント。私にも判らなかったけど、何かヒョロリとした野菜のような形。お友達が人参!と言っていましたね。  訊かれたムームーが『花の蕾』と答えるも、またも違いますと博士から速攻でつれないお答え。(^^;

 『とり!』と叫ぶお子さん達に博士が『鳥は鳥でも?』と促していましたが、
 なんか思わず『借金取り』と意味なくつぶやいてみたくなりました。
 借金取り・・・ああ、今直接困っているわけでもないですが、嫌だなあ。(>.<)
 いっそ、踏み倒しちゃおうかな。(いけません)

 あと『とり』で、5月の月歌!って答えるお子さんがいても・・・。ってそんなおませさんは居ませんか(苦笑)。

 今回は、これは珍しいなあ、前に出て触ろうとしてたのかな? お友達がいて、よし兄が、引き留めてあげていました。いい配慮だったですね。更には抱っこして離れてあげたりも。
 実は曜日別コーナー、今まで長い間見ていて、最近はずっと目にしていません。
 記憶によく残っているのは、あきりょう弘キヨ時代の人気だった「はてなボックス」。とその次の後続コーナーだった「はてなマント」。触ろうとするお友達が続出でした。

 さてさて今回、鶏の正解が出て、いつものように影を解説というか検証していく場面。
 先週は書こう書こうと思いつつ、分量があったのでつい書き忘れてしまったのですが、パネルの写真のシールをペロリとはがすところで博士が難儀していましたね。今回はそれがなくスムースでした。

 全体的に、今日は台詞の合間合間にコケコケ言っていた博士&ムームーでしたね。
 最後は手を首みたいな形にして (^^)「「 コケコケーと去っていった博士でした。
 去り際に、よし兄が、男の子の座る位置を直してあげました。今日は色々と忙しくこれまた頑張ってくれたよし兄でした。(^^)」

 さて、今回は、鶏の幼少時の姿が投稿アイコンです。
 

 

 

 

 

前の記事 | 次の記事

 

おかあさんといっしょ

画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました