この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

 この日のセトリのTweetは以下です。中の引用を順に辿っていくと、芋づる式にTweetが読めます。

 この日は、昔は祝日の体育の日でした。ググったら他には、目の愛護デー、お片付けの日、窓ガラスの日、ちくわぶの日、球根の日、ドラムの日、転倒予防の日、ふとんの日、缶詰の日、銭湯の日、世界メンタルヘルス・デーだそうです。…ちょっと多過ぎーびっくり


>●歌コーナー: @スタジオ、キューブに座って ※ お友達無し ★YMWQ:2023/10/09(月・祝)と同じ服装NEW
 今日は座って手を振るゆうまやのショットから。※ 4人ドーナツを手にしてと変な文字がコピペミスでセトリについていて失礼しましたお願い。今取りました。

ゆう:『みんなぁ』 ゆうまや:『元気ぃ?』 全員:『はぁーい(右手挙手)』

 今日は、かずあづが面白いことに逆になっていて、左端が和夢兄で右端が杏月ちゃん。座ったキューブは左から、かず:朱色、まや:黄色、ゆう:水色、あづ:緑色。キューブも『今日は〇〇(お兄さん|お姉さん)のヒップを乗せるのか。よし頑張るぞ🔥』とケツ意も新たにしているかもしれませんね。(んな阿保な)

ゆう(杏月姉側に体を傾げて、人差し指をそれぞれ両頬で可愛い子ぶりっこ)→あづ(シンメで同左)→まや(和夢兄側に体を傾げて、ダブルピースを目の両側に水平に)→かず(少し体をまや姉側に傾げて左右二本指をそれぞれ目元に持ってきて)の順に声をあげ、全員:『元気元気ぃー(わちゃわちゃ)』

 今日は和夢兄だけ変わった手の動きでしたね。あれは今日の1曲目の眉毛を表現していたように思えました。

 

まや:『みんなは目の上にあるこれ(自分の眉を指して)なんていうか知ってる?(耳をそばだてて) うんうんそうそう、ま・ゆ・げ(眉ピクピク)だよね~? ゆういちろうお兄さんはどんな眉毛?』

ゆう:『お、ゆういちろうお兄さんはねぇ、こ~んなまゆげぇ~(両人差し指を八の字にして自分の眉を指しながら) みんなはどんな眉毛をしてるのかなぁー?(笑顔で両手を差し出して)』

 まやゆう、眉毛のおもいっきり自己紹介って感じでしたね。二人の顔がアップになってお得な日でした。

 

>♪まゆげのうた(Y♪M♪WQ New)NEW

 今までの感想は死んだ掲示板の中なので末尾にコピペして貼りますね。前回の放送は2021/3/9(火)だから、だいぶ間隔が空きました。まやちゃん、和夢兄は今回が初眉毛です。^^

 大勢の人の縦横に並んだパネル絵が出てきて、眉だけはそれぞれ動いています。中に「へのへのもへじ」も居て懐かしいなあ。歌が始まると、兄姉の顔4分割になって、左上:ゆう兄、右上:まや姉、左下:和夢兄、右下:杏月姉。『ゲジゲジ眉に三日月眉、八の字眉に への字眉♫』とゆうまや一緒に歌い出します。

 途中、和夢兄、杏月姉のアップショットになって、歌詞に合わせて多彩な表情に変えてくれて楽しい。特に杏月ちゃんは、今まで八の字眉にした表情が印象が強かった覚えです。『…お目目の帽子みたいだよ♫』とまやちゃんが途中歌いますが、面白い表現ですよね。

 そして最後にまた兄姉4分割が出てくれて、多種多様な人々のパネル絵。お~い、火星人が中に混じってるぞーw。まあ眉毛に注目する以前に存在にまず驚きますよねw。

 

 さてこの日は、10月10日で目の日だったので、眉毛の歌もこれまた合っていたと思いました。また切り出してMVで放送されると嬉しいです。その時に追加を。

 

>♪のりまきペラパリおんど

月歌ページ

 前回の放送は9/22(金)で、その時の感想はこちら。前も言ったかと思いますが、放送頻度相当高いです。

 前も言ったかなぁ? 『只今ご紹介にあずかりました…』と、ノリ子、マキ子さんが手前に歩いてくるときに、足元のランウェイが海苔みたいに真っ黒ですね。TGC(Tokyo Girls Collecrtion)という美形のタレントさんが出演する有名なのがありますが、これはNGC(Norimaki Girls Collection)と呼んで良いかも。
 

>♪しまうまグルグル

 前回の放送は9/21(木)で、その時の感想はこちら。これも放送頻度、高し君。

 もう追加で喋ること無いだろう?と思われるかもしれませんが実は有るんです。

 私はずっと不案内だったんですが、ウマ娘という有名なネットゲームがあるそうですね。すごく人気なゲームだそうで、可愛い女の子が沢山出てくるから、遊んでいる男性が特に多いでしょうね。私が普段使わせて貰っているこのアメブロもそうですが、サイバーエージェントさんの運営だそうです。
 で、しまうま娘グルグル というのがあっても良いかも。この曲に対する男性の注目度、ヒヒヒーンと…じゃなかったグググーンと爆上がりしそうラブですよね?

 

>●ファンターネ!:森の木々の狭い隙間がお気に入りの場所で和むやころの回(仮題)NEW

 やころが中心でしたが、台詞はだいぶ割愛させて貰いますね。

  • やころが森の中に一人立っています。小鳥が鳴いていて気持ちいい。『静かで涼しくて、そして何よりこの狭さ。大満足です』とゆったりのんびりまったりと和んでいます。立っている所が木々の間といった感じでした。
  • その狭い所からやころが見ている外界では、みももとルチータとあーぷんが楽し気に走っていきます。皆は今日は何をして遊ぶのだろうか?と考えて、風の気持ち良さを感じて、手前に咲いた花の綺麗さも堪能。蟻が一列になって歩いていっているのを発見して、それについていってみるやころ。
  • そして次々と狭い場所を発見して『これは、やころのためのテーマパークなのでしょうか?』と喜びまくるやころ。過去一良さげな狭い場所を見つけて、お尻を振りながら徐々に背中から入っていくやころ。なんか車庫入れみたいw。
  • 自分をゆったりと呼ぶ声が聞こえてきて驚くやころ。見ると、木の股になった所に何か敷いてあって、そこでアンモさんが寛(くつろ)いでいます。訊くと、ただこうして狭い場所に嵌っているとホワ~って落ち着く、と答えます。すこぶる共感して喜ぶやころ。そして二人で、ホワ~ッと和んだのでした。

 いやあ、なんとも不思議な回でしたね。筋の急な展開はなくて、終始見てて癒される話。リラクゼーションの極致でした。2021年7月♪ほしのひとしずく というゆうあつが森の中を満喫する月歌がありましたが、それを思い出しました。2010年
7・8月♪そよそよの木の上で というだいたく時代の月歌が二人が木の上に登って座って和んでいる歌だったのも思い出します。デトックスというかマイナスイオンというか、そんな効果を感じさせてくれた今日の回でしたね。あまりに気持ち良さそうな話だったから朝放送を見た人は、通園や通学や通勤をほっぽりだして二度寝してしまわないかがちょっと心配でしたw。

 あと、途中蟻が行進する場面が有りましたが、それぞれちゃんとピクピク動いていて、あれは操作はどうやっていたんだろう? 感心しました。

 

>●月歌:♪はたらきものブギ

月歌ページ

 前回の放送は昨日10/9(月・祝)で、その時の感想はこちら

 なんか同じような投稿ばかりしてすみませんが、講談社さんの公式Instagramに今度は和夢兄のサッカー選手姿があったので指しますね、こちらです。今のMVでは、右にパンして次々色んな職業を映す中、最後に出てきますね。少し斜め上を見上げてサッカーボール⚽に足を乗せ、ちょっとエッヘンみたいなポーズ。これはスポーツ選手だからさすがに和夢兄だろうと思っていましたが、やっぱりそうで安心しました。それにしても映っている時間が短い! また最後だから特に早めに切り上げられていて残念。赤いユニフォームだから兄の好きな色で兄も満足だったでしょうね。

 アニメの方の絵も2枚目にありますが、放送を見た時に、おや?と思ったのは髪を上で結んでいますね。これは女性で、杏月ちゃん相当なのかも。女性でサッカーというと、なでしこジャパンの活躍を思い出します。

 あとサッカーというと、私が見始めたあきりょう弘キヨ時代は、♪サッカーサンバ が頻繁に放送されていました。ワールドカップがあったからじゃないかな? 今はとんとご無沙汰ですが、また復活して欲しいなあ~。なんだっけ?!かな、その中で少しだけ歌われたことはありました。
 

>●パジャマでおじゃま:女の子NEW
 茶色いクローゼットの前で、白い左の壁にはお嬢さん自身が描いのでしょうね、何枚か絵が飾ってあります。下着は白に黄色いキリンの可愛い柄で、桃色ベースのパジャマは、わぁあぁ、この柄はこれまた素晴らしい。テーマはお祭りでしょう。花火、赤提灯、林檎飴、狐のお面などワクワクなものがギッシリ。いつも下からが圧倒的に多いですが今日は上から。着ながら可愛くちょっとおどけてボタンをしっかり嵌めます。下もしっかり穿きました。最後一旦身を屈めてからまた立ち上がり片足立ちで両手で斜め上で丸を作り楽しい顔で決めましたぁ。全体的に決まったポーズでしたね合格。お嬢さん、踊りか何かを習っているのではないでしょうかね?^^

 

>●きらぴかハッケンジャー:WQ 女の子 ギーオン  ジャングリラの中を冒険しお宝(キラピカストーン)をゲットNEW
> ★WQ:
2023/04/04(火)と同じ服装   ★女の子:頭に赤いゴーグル、白い半袖、赤いベスト

 今週も新作でした。ちなみに前回の本放送の時の感想はこちら

  1. 前と同じオープニング。いつも勇壮でかっこいい! 『君だけのお宝掴め♫』と歌われますが、TV前のお友達一人一人にお宝があるでしょうね。ちなみにガラピコぷ~のムームーや、おじゃる丸のかずま君は石です。
  2. あづき、かずむ、そして今日のチャレンジャー『きほ』の順に自己紹介。今回は久々の女の子でした。今日は鉢巻とベストが赤にコーディネイトされています。お嬢さん、半袖だったので夏の収録だったかな。
  3. いつもの台詞の後、『…準備はいい?』とかずむが身をかがめて訊くと、こっくりと可愛く頷く女の子。うなずいてあげるかずあづ。かず:『よし』。そして、しゅっぱーつ。
  4. 最初の修行は今日も最初はゴーヤみたいな緑色の穴空きトンネル。監修:石井友光さん、堀内亮輔さんと今日もクレジット。今日は、あづきから。『狭いな、しかも揺れている』と大変さをアピールw。後続の女の子が速攻で潜り抜けてニッコニコ。『きほちゃん速いね~、やったぁ』とあづきが称賛し、おおかぶりで二人でハイタッチ。ヨイショヨイショヨイショ、お待たせしましたぁ~で最後かずむが潜り終えます。
  5. 次は今日も黄色いクッション階段とその先はカラフルな大筒。まずここも最初があづき。ちょっとグラグラしてる…気を付けて、と後続メンバーに注意を促しながら進み、『がんばれー』と女の子が途中声援。ありがとうーと振り返るあづき。女の子はニコニコで走っていって大筒の上は手をつかずにそのまま走り抜けた! そしていきおいで着地先で手をつき『速いね~』と感心したあづき、助け起こしてあげます。最後、ヨイショヨイショ、頑張りまーすと慎重に進んでクリアしたかずむ。
  6. 今日も次はクッションの緩やかな坂道があって、あづきと女の子が一緒に最初進みそうに。でもあづきが先兵を務めます。『ジャーンプ』の時に、おっ、今日は両足横クイッのお洒落なポーズだったあづき! 次は女の子、舌をちょっと出しながら元気一杯にダッシュでクリア。褒めるかずあづ。ホッホッとステップして、最後はグリコポーズでジャンプしてかずむがクリアします。

>門番ギーオンの課題:ヒラヒラしながらだったら通ってもいい。今日は最後の大坂をWは登らず

  1. かず:『ジャングリラまであと少しだぁー、いくぞー』に、今日はすかさずギーオンが飛び出してきました、今日は早い! 『・・・ジャングリラの門番なのだぁ』といつもの台詞。知ってますってw。
  2. かず:『僕達ジャングリラに行きたいんですけど(前を指して)ここ通ってもいいですか?』とちょっと鼻にかかったあざとい頼む声w。ギーオン:『ええぇー?どうしようっかなぁー?』と今日も思わせぶりw。テカーンッ!と今日も発想が閃いたらしく目を見開き『ヒラヒラしながらだったら通ってもいいぞ』と今日の課題。
  3. 三人の相談ターイム。女の子が両手をヒラヒラしています。あづ:『それ何のヒラヒラ?』にちょっと考えて、かず:『鳥さんでいいかな?』で、満場一致(3人しかいないけど)で決めました。そして3人で乙女チックに優雅にヒラヒラ~で通りました。『…できちゃったあ、すごいなあ』とギーオン、がっかり声。『でもジャングリラはもーっと大変なんだぞぉ~』と今日も捨て台詞。
  4. 最後の難関は今回も広い灰色の滑り台のような坂。『あーっ、見てぇ、宝箱だあ~』とスペシャルワクワク声のかずむ。やったぁと三人で万歳。今日もまず、突撃隊長あづき、ここでも女の子が『頑張れぇー』と声援を送り優しいですね。『ありがとう、頑張るね』と返したあづき。そして『たぁたぁたぁたぁたーあ』と発声して見事登り切りました。
  5. 次が女の子で、あづ:『きほちゃんの番だよ~』。立ったままニコニコで坂を楽に登っていって、すごい! 垂らした紫色ロープに掴まらず、登り終えました! やったぁと上であづきとハイタッチ。坂の上から下から称賛の嵐です。『じゃ、きほちゃん、あづきお姉さん、後は任せたよ~』と今日も下で一生懸命笑顔で手を振るかずむ。『任せてぇ』と両指サムアップのあづき。
  6. あづきに促されて、宝箱を女の子が開けます、おや、宝箱にはサイドにライオンの顔が口に輪を咥えていますね。今日は桃色のピカピカ。調べるとピンクダイヤモンド、ピンクサファイア、モルガナイト、ルベライト、ロードクロサイト、パパラチアサファイア、ローズクオーツ、ルビー等があるそうです。種類がこれまた多い。どれでも良いから私に一つくれぇー!(←ハッケンジャーパ~ンチ!) あづ:『獲ったよぉー!』で女の子が嬉しそうに掲げます。あとでママにプレゼントしよう💕と思ったかも。
  7. 次はもう坂から降りたショットになっていて、かず:『綺麗だね~』とかがんて女の子が持ったキラピカストーンを褒めててあげます。最後は今日も『きらぴかハッケンジャー!』と手を前に突き出しかっこよく決めポーズ。ほぼ同時に手を突き出した女の子、可愛く最後は両手ポーズでした。^^

 ヒラヒラという課題を訊くと、1曲目でスタジオで歌われる♪ひらひらひら が浮かびますね、ヒラヒラするものが蝶々とか沢山登場します。

 今日のお嬢さんは、これまた運動神経が良くて素晴らしかったです。収録時間が短く済んだのではないでしょうか。今日も楽しい冒険、無事に終わって何よりでした。

 ところで今言う話でもないけれど、放送が始まった最初に思ったんですが、ラスボスが居なくて良かったですね。居るとやっぱりお友達が怖がっちゃいますから。居たとしてもラスボス感があると評判だった、紅白歌合戦の小林幸子さんとかだったら上品で優し気で良いですよね。

 

>●インターミッション:てんぐざる

 木の上で葉をむしり取ってムシャムシャでした。木の上に居たから、今日のアンモさんみたいにリラックスしていたかも。

 

>●すわって からだ☆ダンダン:WQ W第一声  Q 床の上で両足延ばし W 黄色いキューブに座って  再(2023/04/06(木))
 こちらは感想は割愛です。

 

>♪きんらきらぽん(Y♪M♪FQ ファネ♪)  みももが第一声 @スタジオ  再(2022/04/04(月)

 こちらは感想は割愛です。

 

-・-・-・-・-

 今日は、1曲目が久々の歌で嬉しい。ゆうまやかずあづの眉毛もアップで堪能できました。

 では、最後に今日1曲目の過去の投稿です。リンク先は残念ながら切れて見えないのでご容赦くださいね。自分の投稿量の多さに眩暈がするぅぅ~(苦笑)

ーーー

2017/9/19(火) ゆうあつ版初出
>●歌コーナー:
 おおおーっと、今日のゆうあつは、鮮烈な原色系の色でしたね。
 あつこちゃん、赤ベースに、前もよくやっていたインディアンヒラヒラ付きの逆三角形(▽)がピンク色。下は水色のデニムっぽい長パン。髪がオデコをだした後ろでまとめたタイプ。デコ出しも可愛いですね。
 ゆういちろう兄は、こちらもオデコを出して、昨日と同じ1:9分け。真っ青なインナーに、もうちょっとくすんだような青いカーディガン。この羽織るタイプ、メチャ多用していますねー。そして橙色の長パン。

>♪まゆげのうた(New)
 あつこちゃんが、クイズで、髪の毛、お髭、まつ毛と自分の顔をいちいち指して呼びながら、これはなあんだ?と最終地がまゆげ。この一つ一つのお姉さんの表情が、目をつむったり、目を横にしたりして、可愛かったぁ。ちょっとした顔の表情の博覧会だったです。
 ゆういちろう兄が答えて『まゆげ!』。正解したお兄さんに眉毛を動かしてもらいまーす、とあつこちゃんがまさに無茶ぶり(笑)。
 で、兄がいきなり? と言いつつも、片目だけを大きくしたニヒル顔や、眉毛をしきりに動かすイヒヒヒ顔(すけべ親父と言っても良いかもw)を、こうかなぁこうかなぁと順に見せてくれたのでした。うーん、役者ですからお手の物だったでしょうね。
 今日、デコを出している髪型の意味が判った気がしました。前髪で隠れていてはよく判らないですからね。

 さあ、ゆうあつ初でしたね。歴代で歌われてきた歌。
 二人とも、若々しい声で、ユーモラスに眉を表現してくれました。指で自分の眉を指したりする振付が結構色々と大変;;
 よしりさが、それぞれ眉を表現するのもバッチリ映りました。
 私はあきりょう時代に、PVもあって、お二人が仰向けに黒服で寝て、時計の文字盤の針のように長身を動かして表現してくれていたのを思い出します。

 こういった、体の部位の歌ってのも、おかいつに、まあありますね。
 次に出てきた ♪ひげをはやしたい もそうですし。♪おへそ もそうだし。
 ♪下の前歯がぬけちゃった は、歯の歌ですし。
 あと最近はとんとご無沙汰ですが、坂田おさむお兄さん作の、♪つめ・かみ・みみ太郎 というのもあります。
 だいたくよしりさの、♪ショキショキチョン はまさに散髪の歌でした。
 体の一部って、子供さんこれまた興味津々ですよね。ちょっと自分の一部だから気恥ずかしさを感じたりするでしょうね。(*^^*)

ーーー

2019/2/6(水)
>●歌コーナー:
>  ★Y:黒い長袖ジャケット(橙色のTシャツインナー)×青紫色の長パン
>  ★A:身ごろ水色とベージュの格子縞、白い長袖×桃色の長パン、後ろでまとめた髪形
 おや、ゆういちろう兄の今日のファッションは珍しい。着ていたアウターは…黒と書きましたが、あれは濃紺だったのか…? 光線の加減で色合いが変わることもある(特にコンサート)のでいつも迷います。トップスで黒は珍しいですね。それよりも驚いたのはインナー。冬なのに首周りがスースーして長い首がよりカッコよく見えましたね。冬なのに少し寒そうな気も。

 かたやあつこ姉の方、いやあ、驚いた。両肩がとんがっているような服でしたね。こんな服もあるんだなあ~。ええと例えて言うと…。他に適切なのもあるかもしれませんが、私は、「不思議の国のアリス」に出てきた体が四角くなっているトランプの兵隊が浮かびました。女王様のご機嫌を取るために白い薔薇を赤い薔薇に塗り替えるのに必死でしたが。  …え? トランプ大統領の方じゃないですよ。(おい!)
 それから、トップスが白っぽくボトムズが鮮やかなピンクだったから、この対比が鮮やかな姉でした♪

 さて今日の会話は眉毛トークでした。
よし兄:『よしお兄さんも元気だよ。』(と眉を何度もピクピクピク)
りさ姉:『りさお姉さんも元気よ♪』(と最初から今日はオデコ全開で、こちらも眉を何度もピクピクピク)
ゆういちろう兄:『あれれ?、よしお兄さんとりさお姉さんの眉毛も元気だったねえ~。』(と握りこぶし)
あつこ姉:『うーん!とっても元気だったあ!』(とこちらも握りこぶし)
ゆ:『それじゃあ僕たちの眉毛も負けないくらい元気に歌うぞぉー!』(と髪をかき揚げデコ出しして眉毛をピクピク強調)
あ:『今日最初の歌は~、』(と両手でオデコを出して眉を強調)
ゆあ:『まゆげのうた』

 いやあ、徹頭徹尾、まゆげのゆうあつよしりさでしたね。(^^) 四人の眉毛がたっぷりと、そしてプラスαでおでこも見られたお得感溢れる放送でしたね~。

 ところで、歴代で眉毛が濃かった兄姉さんは誰かな?と考えると・・・。
 うーん、私は、茂森あゆみお姉さんが浮かびますね。初期にご登場の頃に濃かったんです。ただ、途中から整えられたと思いますね。
 更に脱線すると、♪に・て・る という月歌がけんあゆ時代にありました。この中で、『…お父さんと私、太い眉毛がよく似てる…』という部分があって、あゆみお姉さん、ご自分のことを仰っているようだ (^^) と感じました。

>♪まゆげのうた
 さあ、ゆうあつ版、2回目の登場ですね。ゆうあつ共、もう前に歌った時の歌詞を忘れていたかも。(←)
   
http://moi-moi.jp/cgibin/cb-moyuku/c-board.cgi?cmd=one;no=102;id=10
 詞 高田ひろおさん、曲 たきのえいじさん、編曲 渋谷毅さん。
 ユーモラスな曲ですが。途中で重厚になる所があって、怖さもありますね(苦笑)。
 いやあ、指の動きが超複雑でややこしい。ゆうあつ共、覚えて歌っているから、本当にお疲れ様と言いたい。よしりさの眉の細かい手の動き&表情も立派! 子供達も知らない歌だと思うけど、ちゃんと指を動かして眉に見立てた真似ができているから偉い。
 ところで、この歌は、眉に特化した歌ですが、2014年9月の月歌♪カオカオカ~オ は顔に特化しているから似た系統ですね。この曲は、今年の正月特番で歌われました。
 最後は、ゆうあつ共、片手で髪をかき分けおでこ(というか眉毛)を出して、人差し指で指してシメッ! でも、あつこ姉がニッコリで、ゆういちろう兄がムッツリ(スケベじゃありません)で対照的にしたのが面白い。  

ーーー

2020/10/21(水)
>●歌コーナー:♪まゆげのうた(Y♪A♪FQ) @スタジオ、キューブに座って。 ※ お友達無し
> ★YAFQ:2020/10/19(火)と同じ服装  ※ Aは二つ結び。
 今日は、あつ→ゆう→あづ→まこ の順に声をあげ、そして揃って『元気元気ぃ!』。
 各自、揃って自分の番で眉毛を強調する仕草をしました。
 あつこちゃんは、親指と人差し指でVを作りアゴで、かっこつけポーズ(笑)。そして少し斜め目線で眉をピクピク。
 ゆういちろう兄は、七三に分けた髪を両手で分けてオデコを出し、眉を激しく上下(笑)。
 杏月ちゃんは、右手人差し指だけで眉を指し、激しく上下(笑)。
 誠兄は、両手人差し指を水平にして眉を指し、上下(笑)。ちょっと位置が眉毛と言うよりも目尻を指した感じでしたが誤差の範囲でしょう(笑)。
ゆう:『目の上にあるコレッ! ま・ゆ・げ!(とさっきと同じポーズで) よ~く見るとみんなひとりずつ違うんだよ。みんなのお顔に合わせて一番似合う眉毛がついているのです!』
あつ:『今日はみんなにとっても面白い眉毛の歌を紹介するわよ♪』

 さて歌が始まりました。前回の感想は・・・あ゛~っ! 感想を書いていない。放送は2019/06/21(金)でした。
 ゆうあつよしりさ時代の最後は↓でした。
  
http://moi-moi.jp/cgibin/cb-moyuku/c-board.cgi?cmd=one;no=681;id=10
 さて今回ですが、おおーっ、いきなりパネル絵が出てきました。5個x3段=15人分のお顔が出てきています。
 おお~、コロナの今の時期に流行のリモート収録みたいだ。いつもは観客席を設けスタジオで放送しますが、自宅から参加して頂きました的な。…って、いや、生のお顔じゃなくて漫画のパネル絵ですから。(^o^;
 この画に色んな眉毛の方がおられますが、あっ! へのへのもへじが居る! それから宇宙人もいるじゃないですか。この間、ガラピコぷ~に出てきたクラゲ星人にも似てますが。眉毛もしっかりついています。それから普通のお顔ですが眉が黒い帽子みたいになった男性もいますね。
 最近、こういった風に1曲目で新しい画が入る事多いですね。発注された造形…と呼ぶのかな? の作者の方々、仕事が普段より多めに来て喜んでいらっしゃるかも。^^

 さてキューブに座って、四人がおお、4分割! そして歌詞に合わせて両方の指を上げたり下げたり、八の字に角度を変えたり縦横無尽。
 何回か切り替わって、兄姉単独でアップになったり、4分割兄姉になったり、また分割パネル絵に戻ったり。分割パネル絵では登場人物が眉が皆動いていて芸が細かい。へのへのもへじだけ眉が動いていないw! あれは描かれた絵だから動かなかったのかも。

 うんうん、動きが多彩で兄姉も大変だったと思いますが、見てる方はかなり面白かったですね。子供さんもウヒャヒャヒャだったかも。
 前も言ったかと思いますが、この曲は、あきりょう時代のが強く印象に残っています。二人が全身黒で時計の針みたい寝そべって、福笑い的に眉になって形を八の字とかに色々変化させていた気が。
 さて、では、眉が特徴的なアイコンは無いかな?と探してみたんですが、今回非常にお久しぶり。ダリオさんで投稿しますね。

ーーー

2021/3/9(火)
>●歌コーナー:  @スタジオ、円柱に座って。 ※ お友達無し  ★YAFQ:2021/03/08(月)と同じ服装 
 今日は4人が座ったショットから。
ゆうあつ:『みんなぁ元気ぃ?』  まこあづ:『はぁーい』
ゆう(親指で自分を指して)→まこ(ダブルパー)→あつ(両手パーを段差を作り)→あづ(片手パー)の順に声をあげ、全員『元気元気ぃ』。

 今日はこれまたゆういちろう兄が変わった手の形をしてくれていました。腕を捻ったような自分への向け方で毎回工夫してくれてますね。
 そういえば金曜日夜フジテレビの「人志松本の酒のつまみになる話」で松ちゃんが、今までに一度もやったことをポーズをやってみよう…と出演者に振っていたのを思い出します。
 杏月ちゃんも、他3人は両手だったけど、今日は片手で変化をつけてくれました♪

ゆう:『テレビの前のみんなにクイズ。みんなの眉毛ってどこにある~?(両手の人差し指を前にぐりぐり)』
(ゆうあつ耳をそばだてて)
あつ:『そう当たり。ここにあるわよね~(と自分の側頭部を指して)』
あづ:『見てぇ杏月お姉さんの眉毛は動くのよ~(と両手人差し指で指した後に眉を動かして)』
(すごぉい、とあつこちゃんの声)
まこ:『誠お兄さんの眉毛はもっと動くよ(とこれも眉を動かして)』
(お、眉毛も笑顔もいいねえ~とゆういちろう兄の声)
ゆうあつ:『眉毛って面白ぉ~い(顔を見合わせて両手を叩いて)』

 ちょっとした眉毛の自慢大会というか品評会みたいな感じでしたね。普段我々は兄姉の顔を見慣れているわけですが、こうやってトークされると改めて眉に注目して見ちゃいますね。
 (@_@) マジマジ
 まさに、眉がクローズアップ現代!でした。(同じNHKの番組名を挙げてみました)

>♪まゆげのうた(Y♪A♪FQ)
 前回の感想は↓。
  
http://moi-moi.jp/cgibin/cb-moyuku/c-board.cgi?cmd=one;no=1700;id=10
 詞 高田ひろおさん 曲 たきのえいじさん。
 色んな人の漫画絵も出てきて、これは前回の自分の感想を読むと同じだったみたい。やっぱり中に「へのへのもへじ」と「火星人」が紛れ込んでいるのが可笑しいw 我々の普段の生活圏に実は隠れて居るのかもしれないですよ(怖い!)。それにしても火星人にも眉があるのかな?
 でれっと笑う、怒ればピンとあがる人、で誠兄がアップになり両方を両指の角度を八の字、逆八の字に変えて表情も変えてくれます。うん、うまい。かなり誠兄の両表情の顔の印象が変わって面白い
 歌に合わせて、挿入の漫画絵の複数の人の眉も一挙に動いているからすごい。あれは裏面で操作の人、どうやっているんだろう。何人もで同時に動かしているんでしょうか?
 今日は兄姉画像の4分割は無く、最後は4人が片手指で自分をパッと指して締めになりました。

ーーー

 

前の記事 | 次の記事

 

おかあさんといっしょ

画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました