この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

>●歌コーナー: @乗り物広場 ※ お友達無しNEW
> ★Y:青い長袖アウター(青紫,白の横縞インナー)×赤紫色の長パン
> ★M:橙色の長袖シャツの上に半身のクリーム色ベスト×赤,白の格子縞長パン、三つ編み二つ結び
> ★F:V字ネックのくすんだ緑色セーター(茶,白の横縞インナー)×淡い赤茶色の長パン
> ★Q:鮮やかな緑色の長袖×緑,白の格子縞の長パン、斜め後ろにお団子ヘア

 さて、昨日に驚くことが起きたと書きましたが、ここです。普通、1週間の衣装は同じもので通してきましたが、なんと今日㈫は㈪とはガラリと変えてきました。いやあ、想定外でなんか嬉しいなあ。

  • ゆういちろう兄はトップスが青系で、ボトムズがピンクだから赤系。この上下のコントラストが美しい
  • まやちゃんは、トップスに橙色とクリーム色。おお、なんか食べ物の例えをすることが多いですが、鮭のクリームソースグラタンみたい。そしてボトムズが格子縞で赤と白だから投目からはピンクに見えます。上下とも暖色系で揃えてきましたね。ホカホカとあったかい感じがして秋にフィットです。
  • 誠兄は、原色ではなくて中間色の組み合わせ。上がくすんだ緑で、Vネックから見えるインナーは茶と白。下が黄土色にも見える赤茶色。茶系とか黄色系、緑系を組み合わせてきました。色合いとしては渋くシックな方。うんうん、これは10年後、20年後と年をとっても似合う色です。食べ物に例えると、和菓子がこういた色合いが多いですね。抹茶のお菓子とか栗のお菓子とか。
  • 杏月ちゃんは、まずトップスがなんとも目に鮮やかな緑! うわお綺麗。そしてボトムズは青緑っぽい色と白の格子縞、上下とも緑系で揃えてきましたね。誠兄の緑と違うところは、渋い色ではなく鮮やかな緑にしてきた所。この対比が面白い。

 昨日の服と共通点をいうと、複雑な柄にはしてきませんでしたね。全部、無地か縞か格子縞。全体的にすっきりとして、そして子供っぽく若々しい感じがします。

 そして4人の後ろには1曲目で使う巨大な機関車の前面部があります。鮮やか色合いで、青、桃色、緑。また左奥には踏切で使う遮断機が有ります。

 

 今日は立ってニッコリ手を振る4ショットから。

まや:『みんなぁ』 ゆうまや:『元気ぃ?』 全員:『はぁーい(皆右手上げ)』

まや(右手を顔前で横に引いてピース、左手は腰でくの字)→あづ(同左)→ゆう(右手ピースを前でクルリと回して)→まこ(同左)の順に声をあげ、全員:『元気元気ぃ(わちゃわちゃ)』

 今日は、まやあづの姉達、ゆうまこの兄達でそれぞれポーズを揃えてきました。ただ、ゆう兄はポーズの最後に可愛く小首をかしげるという個性を発揮w。

 

ゆう:『今日はぁ、ジャーン(4人がLの字に両手を開いて後ろの機関車を紹介)、この機関車と遊ぶよ』

全員:『(おお~、おっきいね等、口々に感心)』

ゆう:『すごいねー。あ、ねぇねぇ、機関車が動く音ってどんな音だっけ?』

あづ:『機関車はぁ、ブルッブルッブルーン(両手で車輪を作って)』

まや:『それはオートバイじゃない?』

あづ:『あっ、そっか』

まこ:『判った! キーーーーン(両手で車輪を激しく回して)だよ』

ゆう:『へ、それはさ、飛行機でしょ』

まこ:『あ、そうだ』

まや:『機関車はぁ、シュッシュポッポー、シュッシュポッポーー』

ゆうまこあづ:『そうだそうだぁ』

ゆう:『それじゃあ今日は、みんなでシュッシュポッポーして遊ぼう!(両手グーで右手をわずかに上に)』

 

>♪ぼくらのロコモーション(Y♪M♪FQ New)NEW

 前回の放送は昨年4/20(火)で、その時の感想はこちら

 詞 曲 坂田修お兄さん。けんあゆ弘智英(速水けんたろう、茂森あゆみ、佐藤弘道、馮智英)時代の1993年5月の月歌です。おさむお兄さんが現役を引退されてから、すぐ登場した月歌で、お兄さん、あらかじめ作られていたのかもしれないですね。リアタイでは見たことが無いですが、後でVIDEOを見たことがあり、4人の実写でした。今回みたいに手でシュシュポポの車輪の動きをして走っていました。

 前回の放送の時は加藤晃さんのアニメ。今回は4人の実写。この乗り物広場で、中央に先頭の機関車を置くから、前に伸びる広くて長い線路を敷いてくれた意味が判りますね。♪メダルあげます にはレールさんが出て来たからそれも思い浮かびますが。

 4人が、両手を車輪、車輪というか、あの車輪を動かすために連結されているスポークスというか棒の動きですね。にしてくれて走り回ってくれます。実写の時には歴代この振付で、懐かしいなあ~。

 ネットで声が出ていて、私も同感でしたが、あきりょう弘キヨ時代のMVが今日のように中央に先頭から見た機関車があって、シンメトリに兄姉が配置されていたもので、それを懐かしく思い出しました。

 この曲の思い出というと、講談社の全プレ(全員プレゼントビデオ)で、おかいつ組の雄祥と、BSおかいつ組のひなみきゆうが共演してこの歌を歌ってくれたことがあり、兄達の方でいうと、今井ゆうぞう兄が高い声で、ひなたおさむ兄と恵畑ゆう兄が低い声なので、そのハモりが面白いなあ~と感心しました。はいだしょうこお姉さんと、かまだみきお姉さんの貴重な歌声の重なりも良かったです。

 

 さて今回。『僕らのロコモーション、頑張れ機関車シュシュポポ♫』とゆうまやがハモり一緒に歌い始めます。4人が両手を水平にして折り曲げる振付もこれも健在で嬉しいなぁ~。

 『新幹線が速いのは』は、ゆう兄が歌い、その後ろからピョコピョコ顔でまやちゃんが『わっそりゃ、わっわっ凄ぉい~』です。この歌兄姉の役割分担も歴代を踏襲していて嬉しいなあ。
 別の所は、また後日の放送の時に加えますね。最後は、皆で両手両足をパッと広げて、締めてくれました。

 

 長くなるで本当は次回の感想に回した方がいいんでしょうが、どうしても語りたいからここだけ。

 永年踏襲されてきた振付を感心して見ていて、振付というのは今までどうやって伝承してきたのかな?と。

  • 歌詞は一番楽で、言葉を書いた紙が残って後輩に伝わっていけばいいですね。勿論今はもっと楽で電子化されているからコピーやネットで転送も楽です。
  • 曲は、楽譜で伝えますね。レコードとかテープとか無かった時代はそれだけだったでしょうが、これらができてからは、入手して再生すればすぐにどんなメロディーか理解できます。歌兄姉は普通楽譜が読めるから楽譜でも大丈夫でしょうが。メロディーも今は簡単にCDやネット転送で簡単に再生して確認できるようになりました。
  • 問題は振付です。大昔は、振付師さんが実際にやってみせて、パフォーマーに覚えさせていたでしょうね。紙に書く手法もあるでしょうが、ここで右手を上げて、とか、ここでボックスステップを踏んで、とか詳しく書き下すのはかなり面倒臭い。でもそうやっていた振付師さんもいたでしょしょう。それから漫画のコマ割りのように実際に図を何枚も描く手法もあったでしょう。この歌詞の所がこの絵で、この歌詞の所がこの絵で、と対応を示して。VTRが高価な時代は過去のものを録画して見せるのも難しかった。今は随分楽になって、録画テープの時代が来て、DVD、Blu-rayというオフラインのメディアができ、オンラインで動画も見れますから、振付師さんはそれらを渡してパフォーマーにこの踊りを覚えてくるように、と言うことができますね。ということで、今のゆうまやまこあづは、先輩の代のVをお手本として見ているかもしれません。

>♪はぴねす特急(Y♪M♪FQ New @乗り物広場) ★YMFQ:上記衣装の上に駅員の紺の帽子、紺のブレザーNEW

 前回の放送は昨年12/11(土)で、その時の感想はこちら。その前のこちらについては、この曲の由来の推測について書いています。

 詞 井出隆夫さん、曲 林アキラさん。

 さあ、鉄道の歌が2曲続いてきましたね。さすが乗り物広場だけある。歴代MVでしたが、今回は収録スタジオからという変化技。いや驚いたなあ~。それからもう一つ目立った変化があって、歴代、アニメ+歌兄姉実写だけだったんです。今回体操班が地上波で加わるのは初めてでしょうね。ということで、まこあづにとっては貴重な体験!

 アニメは、前のゆうあつの代のものが引き続いて使われています。

 セットは中央の大きな機関車が取り払われて、背景が赤、橙、黄と上から下に層を成したグラデーション。4人が今までの衣装に新たに紺色のブレザーを着て、紺色の駅員さんの帽子を被っています。

 『涙ぐんでちゃ駄目駄目、線路が見えない♫』をゆう兄。『顔を上げなきゃ駄目駄目、汽笛が聞こえない』をまやちゃん。『だぁーあって一緒に乗らなくちゃぁ』からゆうまや。

 4人でシンクロして踊ってくれます。う~ん、これまたかっこいい振付。なだらかな曲線的な動きが入っていますね。

 従来のアニメが随所に挿入され、兄姉実写と交互に。
 いやあ、嬉しいなあ~。今までとは顕著な変化がありました。歴代のMVでは最初に兄姉の駅員実写で、その後は最後までアニメだったんです。兄姉の凛々しい駅員姿がもっと見たいなと、食い足りなくて指を咥えたくなるような気持ちでした。今回、兄姉の実写部分が最後の方まで長く有りましたね。ありがた哉、ありがた哉、ああ、拝みたいほどです。

 またきっと切り出して再放送があるでしょうから、追加感想をその時に。

 

>●ファンターネ!:困った人にお手伝いしたいみももの回(仮題)NEW

  • 海岸で遊んでいる3人。みももが困っていることない?とルチータに訊き、次にやころに訊きます。無いかな、無いですね、と答える二人。そこで次は蟹さんに訊くみもも。でも蟹がすぐに逃げていき『あっ、蟹さん~』と追いすがるみもも。
  • 誰かのお手伝いをしたいのかもねと話し合うルチータとやころ。
  • みももが帰ってくると、わざと両手に一杯ワカメをつけてワカメがからまっちゃったと叫ぶルチータ。優しいみももが取ってあげました。喜んで礼を言うルチータ。もっとお手伝いしたいとやる気になるみもも。
  • わざと貝殻を散らして、折角集めたのに落としてしまいました、とやころ。みももが集めてあげて、やころが礼を言います。更にやる気を出すみもも。
  • どうしてお手伝いしたいか訊くと、みももが答えて曰く、お父ちゃんに絵本を読んでもらって、困っている人を助ける話でお手伝いしたいなと思ったとのこと。お手伝いして喜ばれると嬉しいね、と体験談も交えて語り合う3人。
  • ここで重そうなリヤカーを引いて難儀しているアンモさん登場。荷物が多くて困った困ったとのこと。私達、手伝うよと早速加勢を表明する4人。『ありがとのう~』と礼をいうアンモでした。

 いいお話でしたね~。お手伝いをして喜ばれる、社会生活の基本ですね。ご覧になられていたお母さん、お父さんは、今日の話は自分のお子さんに何十回も再生して見せたいと思われたかもニコニコ。(多過ぎですか?)

 ご記憶の方も多いと思いますが、前作ガラピコぷ~で、森の中でチョロミーが占い師さんみたいに机の前に座り、森の相談屋さんに扮していた回があり、それを思い出しました。ガラピコが通りかかり、チョロミーが相談事が無いか訊くと、無いとそっけなく去ろうとして、逆に懇願して相談してと追いすがっていました。構って欲しかったんでしょうw。

 それから、タッチパッチさんとチョロミーで定期的に、響き星でお便りを受けてお悩み相談をしていましたね。

 最近だと、そうですね、宗教団体から抜けるためにはどうしたら良いか、とかを助けて欲しい方が多いかな? 弁護士さんの領分になりますね。ワイドショーで頻繁に取り上げられているようです。…テーマが重いので、話はここまででストップにしますね。

 ルチータがワカメをまとっていましたが、前作のガラピコぷ~では、店長のキュリオ店長が海から上がると、よくこういう格好になっていましたね爆  笑

 

>●月歌:ホ・レッ!

月歌ページ

 間奏の場面転換の場面で、演奏するゆういちろう兄の姿が流れるのがいいですね。

 最初は右から左に流れて、次は左から右に。このときはアゴが見えるようにのけぞっていて、な~んかちょっとセクシー担当かな(苦笑)。

 

>●パジャマでおじゃま:女の子NEW

 多分クローゼットだと思いますが、茶色い戸の前で二つ結びのお嬢さん。薄紫色のパジャマには、綺麗な柄があって、最初は蝶か花かな?と思ったんですが、近づいたショットでは、黄色い鍵の中央に桃色の☆、頭に赤い王冠を被り、白い羽を付けていました。このタイプとは別に花に蝶々の羽根が付いたような図案も。面白いファンタジックな柄でしたね。ボタンも丁寧に嵌めて、最後はピョンと一回跳ね、両手グーを手前でグータッチして、片足を前にしたかっこいいポーズで決めてくれたお嬢さんでしたぁ合格

 

>●ニンニン忍者修行:FQ 男の子(New)  今日の修行:練習~【くもの巣くぐりの術】NEW
> ★F:赤忍者衣装 ★Q:青忍者衣装 ★男の子:水玉模様の白い半袖×水色の長パン、青い鉢巻とリストバンドと膝当てを装着
>  最後に、合格の印にニンニン忍者シールをFから男の子のおでこに授与。

 新作でしたね。

  • 今日はMCが誠赤忍者。おや、今日は今までより声が大きめで高音な気がしました。ご相伴係が杏月青忍者ちゃん。『けい忍者でござる』と紹介。『…最後まで頑張れるか?』と赤忍者が訊くと、可愛くこっくり頷き、『うん』と赤忍者もにっこり満足そう。
  • 青忍者が今日も青いマスク。手を前と後ろで曲げて、最初は忍者走りのサササササで、可愛く同じポーズを真似て後ろから男の子忍者も追随。飛び石を両足跳びで『トウ、トウ、一つずつ慎重に、トウ』。男の子も見事にピョンピョンと難なく飛び終え、『おお~素晴らしい』と青忍者、お褒めの言葉。
  • 次は、塀の上に寝た猫ですが、おおおーっと、今日はハプニング。坊やが猫と塀に目もくれず、先に行ってしまい、『けい忍者、けい忍者、こっち来て』と青忍者が慌てて呼び寄せます。いやあ、杏月忍者ちゃんは大変だったと思いますが、こういった突発事項があると見ている方は楽しいですね(笑)。さて、もう随分前に言ったけど、寝ている猫とこの柔らかいBGMを聴くと、♪おひるねしましょう が浮かぶなあ~。青忍者が両手を広げて(男の子が近づかないように?)そーっと進む中、坊や、偉くてしっかり中腰の忍び足で進んで行きました。
    ちょっと思ったんですが、この忍び足って、休日とかに家で昼寝をしている父さんやお母さんを起こさずに、そっーと通り過ぎるのに役立ちますね。
  • 丸太橋に来て、今日は子供忍者を先に進め、青忍者は、途中、おおおーーっととっとと、ヤジロベエのように大きくバランスを崩す(真似をして)けど、無難に渡り終えます。
  • そして今日の最後は蜘蛛の巣潜り。『けい忍者、よくここまで辿り着いたでござる』と赤忍者から今日もお褒めの言葉。青忍者が今日もお手本で四苦八苦しながら潜ったり跨いだりして潜り終えお手本披露完了。坊や、難なく基本は跨いで見事に進んで行きました。赤忍者が途中、跨ぐ紐を指してあげます。青忍者:『忍ポーズ、せーの』に、坊や『忍っ』と元気にピョンと跳ねました。
  • 赤忍者:『合格ぅ~』、青忍者:『うぉう~、やったでござる』と両手を頭上で思いっきり👏して祝福してくれます。『よく頑張ったな』と褒めながら赤忍者、今日もおでこにペターリしてくれました。貼る瞬間、ピロリロリ~ンと今日も鳴る可愛いBGM。『忍っ』と印を結び笑顔で坊や、飛び跳ねましたぁ。
  • 最後は、みんなで忍者のポーズ『忍っ』でかっこよく締めました。

>【お家で忍者修行】(1)女の子 くもの巣くぐりの術 @家の中
>         (2)男の子 くもの巣くぐりの術 @お外(お家の畑)

  1. 赤忍者:『ゆづき忍者の蜘蛛の巣は、段々と難しくなるでござる』。青忍者:『えっ?そんなに狭い所もー?』。赤忍者:『ゆづき忍者、お見事でござる』。部屋の中に青と橙色のミニ滑り台、茶色い椅子、木版の小さいアーチ型が用意されていて、狭いけれどお嬢さん、頑張って通り過ぎて偉かったですね。^^
  2. 青忍者:『きいと忍者はお家の畑で修行をしたぞぉ』。赤忍者:『畑では人参や里芋を育てているそうでござる』。青忍者:『モリモリと野菜を食べて立派な忍者を目指すでござる』。畑には円弧型の大きなアーチが幾つも並んで刺してあり、そこを青と白の横縞半袖の坊や、見事に進んでいきました。^^ 今月は畑の月歌だから、畑での修行ってビンゴでしたね。

> 最後にFQ、お便り募集と忍者のポーズ、忍!

 そして、お家の人同伴で…という注意事項と、投稿募集の案内があって、今日も片足高度振り回し&足払いのポーズでかっこよく両忍者締めました。最近はこのパターンが続いていますね。

 

>●インターミッション:だちょう

 枯れた草原で母鳥がしゃがみ、その周りを6羽以上、雛が思い思いに動いています。お母さん、可愛くてたまらないでしょうねー。

 

>●からだ☆ダンダン:FQ YM ※ YMが終盤に参入 @スタジオ  再(2022/04/05(火)

 前回の放送は10/13(木)で、その時の感想はこちら
 今日は杏月ちゃんから第一声。胸に付けたピンマイク🎤が服の生地に揃えて白で、小さな白い花を摘んできて付けたみたい。誠兄の方は服の灰色生地に合わせて灰色の丸いピンマイク🎤。

 歌がMAIKOさんとクレジットに出てきますが、世に色んな「まいこ」さんがいらっしゃると思いますが、例えば女優・モデルのマイコさんは、妻夫木聡さんのご夫人ですね。

 

>♪きらきらぽん(Y♪M♪FQ ファネ♪)  みももが第一声 @スタジオ  再(2022/04/04(月)

 前回の放送は10/20(木)で、その時の感想はこちらNEW

 今日はファンターネ!がみもものお手伝いの話でしたが、あきりょう弘キヨ時代の見学窓から見た古い話ですが、スタジオ内には画面に映らないスタッフさんが大勢働いてらっしゃって、兄姉は空いている時間に手伝ったりしていますよ。例えば汚れた床の掃除を手伝ったりですね。今の兄姉もそうなんじゃないかなあ~。
 

-・-・-・-・-

 今日は1、2曲目が鉄道の歌で、これはまたお友達テンションがあがったことでしょうね。駅に行って乗りたくなったかも。見ているだけでも楽しいですね。あと、鉄道博物館が有りますね。埼玉にあったんじゃないかな? おとうさんといっしょで、なおちゃんとせいや君が以前行ったりしていました。そこにご家族で見に行くのもいいですね。

 

 ファンターネは、みももがお手伝いをしたがっていて、健気で可愛かったです、もももー!

 

 さて今日は投稿アイコン、以下にしますね。

  • 1、2曲目から汽車機関車と電車電車です。