術後2年経過しました。 | サラリーマンの片側顔面けいれん闘病記

サラリーマンの片側顔面けいれん闘病記

関東在住40代会社員。2018年頃から患ってきた片側顔面痙攣。2021年8月に一大決心をして開頭手術を受けるまでの経緯を綴った闘病記です。

テーマ:

片側顔面痙攣の手術から早2年。

今も大学病院脳外科の定期フォローアップ外来にはまだ行っています。

 

今月は大学病院での定期フォローアップ外来で久しぶりにMRIで脳を撮影し、今一度その画像にて再発をしていないか診断していただきました。

MRIの時ってコンタクトレンズ外さないといけなかったのをすっかり忘れて、容器持参しないなどという初歩的なミスを犯してしまったこと、反省です。。。。

 

結果は・・・・・・

手術した箇所は神経と血管はちゃんと離れているので、再発はしていませんとのこと。

が、今後も様子を見たいので半年後に外来診察予約をすることになりました。

 

今回で終診をお願いしたら。終わりになったのかもしれません。

ただ、何かしら漫然とした不安がぬぐえないので、半年後もまた行きます。

 

症状もほとんど出なくなりましたが。例のインド人とのハードな交渉は日々行っていますので、油断はできません。残業もほどほどにストレスをためないように仕事をサクサク片付けるようにしています。

 

この手術を契機に、働き方を変えて今後もワークライフバランスのとれた生き方をしていければと思っています。

AD