最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(100)2月(89)3月(118)4月(108)5月(98)6月(108)7月(103)8月(98)9月(104)10月(98)11月(96)12月(99)2024年3月の記事(118件)「あれほど酷い計画はあり得ない」なんて言われてしまいましたね、大阪万博さすがに、「犯罪者の宝庫」という表現はいけませんね・・人材の宝庫?ウーン、中には掘り出し物もあるんじゃないかな、くらいかな衆議院東京15区の補欠選挙に立憲民主党はどういう候補者を擁立するのかなうーん、皆さん、色々なテクニックを駆使するものですね下村博文氏を政倫審に引っ張り出すことになったのは、岸田さんと世論の大手柄になるんじゃないかな旧来の自民党政治の終わりは、近そうだ政界浄化、政治改革の鍵を握っているのは、公明党だろうトランプ氏もバイデン大統領も本番直前でダウンすることになるのではないかしら裏金処理は、即脱税になるかならないか岸田さんはアメリカのバイデン大統領よりも遥かに強そうですね衆議院の政倫審開催続行の決定は、野党国対として誇っていいことかも知れない攻勢に出ているのかな、岸田さん自民党の衆議院議員は、岸田さんにはもはや逆らえなくなったんじゃないかなまあ、立憲民主党としては、やれることはやった、やり過ぎはなかった、ということになるのではないか今日は、朝まで生国会、ということになりそうですね立憲民主党にもしっかり見せ場を作るのが、今の自民党の国対そうか、私も選挙痛の一人だったか<< 前ページ