最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(93)2月(86)3月(93)4月(91)5月(94)6月(91)7月(103)8月(96)9月(94)10月(95)11月(93)12月(96)2016年7月の記事(103件)自民党の議員の方々は、熱くなり過ぎて小池さんをぼろくそにこき下ろさないで野党4党の統一候補に伸びしろのまったくない人を担ぎ出す愚行日本維新の会復活のチャンス到来これも病気に違いない。痛々しい自民党都連の迷走ぶりもう、この迷走ぶりは病気ですねこれから大仕事が始まる島尻さんを見捨てない官邸は、さすが一旦流れが出来てしまうと、一人や二人の力ではどうしようもないことがよく分かった選挙の厳粛さを体験する投票日の投票、投票のお手軽さを経験する期日前投票輿望を担って登場する形を整えることが出来た増田氏と、フライング気味で飛び出した小池さんの戦いあまり正直ではない日本の保守政治家「おおさか維新の会」の名称は、そろそろさようなら本格的なインターネット選挙運動時代になってきたやはり野に置けれんげそうー増田寛也氏の自重を促したい乗せていい人、乗せてはいけない人、どうでもいい人火事と喧嘩は江戸の華、は今でもそうか世の中に雑草という草がないのと同じように、選挙に泡沫という候補はいないなるほど、これは良書だー音喜多さんの「ギャル男でもわかる政治の話」確かにこれはパラシュートなしでの飛び降りではある・・・いやあ、よくやるもんだ今、火中の栗を拾いに行くような人は滅多にいないはずだ<< 前ページ次ページ >>