最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(99)2月(89)3月(98)4月(92)5月(100)6月(98)7月(100)8月(100)9月(98)10月(102)11月(86)12月(98)2017年3月の記事(98件)これで住民投票で決めるなどという愚かな選択はなくなった、ということかしら小池さんに踏み絵を踏ませる、などと言ってしまえば、墓穴を掘るのだが・・・自民党や官邸がいくら失点を重ねても民進党の得点にならないのだから、お気の毒様一方的に悪者にされた松井知事に国会で雪辱のチャンスを与えたら如何だろうか供述の真偽の見極め方国会の権威を保つために、宣誓の上虚偽証言をしていたか否かの確定作業は必要になりそうだ森友学園問題の検証からから始まる失敗の研究事始め逃げるな、隠すな、恐れるなまあ、籠池氏の証人喚問は、みんなにとって成功だろうさすが。自民党は最後にエースを登場させる女性の時代到来。これからの女性は、安倍昭恵さんを見習って自立すべし物は言いよう、ということがあるのだが、石原さんには少々ハードルが高いかな23日の籠池氏の証人喚問は期待してよさそうだ森友学園問題では親切にしてもらった人よりも、親切にした人たちを裁くのが筋だろう問題解決まであと一歩、だそうだ証人喚問ではあまり粋がらないこと石原さんにもう一度男の花道を用意してあげたい籠池氏に弁護士が付くか付かないか好漢自重せよ。自説に固執して、ピント外れの発言を連投するようになったのかしら100条委員会の証人喚問と裁判の証人尋問とは、似て非なるものなり<< 前ページ次ページ >>