ご覧いただきありがとうございますおねがい


ペットショップでメスだと思って買った
ヒヨコ2羽のうち1羽がオスだったことを
ペットショップに伝えたら、
メスのヒヨコを1羽
サービスしてくれることになり、
寂しくならないようにと
合計4羽を頼んでいたのが、
店に来ましたと連絡が!!



ヒヨコを育てる環境を整えます音符


育苗にも使っていた衣装ケースに、
滑り止めシートを張り、
その上に籾殻を敷きました下矢印


ヒヨコ電球と水入れ、餌入れをセットして
準備万端です下矢印



そして、ヒヨコを受け取る段ボールを用意し、
下にペットシーツを敷き、寒くないように、
ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽを作り、
お迎えに行きました!!


可愛くて元気な4羽とご対面ラブ


今まで、1代目、2代目と
ヒヨコのお世話をしてきましたが、
今までで一番小さいかも!?


おそらく生後5日位だと思います下矢印



さっそく準備してあった衣装ケースに
移しました下矢印




エサは、すぐに食べ始めましたが、
水はわかっていないのかも!?


割り箸の先に水を含ませて差し出すと、
突きに来て、可愛いラブラブ


一羽ずつ抱いて、
くちばしの先を水入れにつけて、
教えてみたら、分かったようで、
自分達で飲むように音符


これで一安心ですニコニコ


眠たくなってくると、4羽で固まって
ウトウトし始めましたヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


でも、ウトウトしてる子の横で
元気な子が突いたりして、
なかなかゆっくり寝られなそう笑い泣き下矢印


※音声が入っています


子ども達もメロメロですにっこりにっこりにっこり


数日経って、休日の温かい日に、
衣装ケースの籾殻を交換するついでに、
畑を散歩させてみました下矢印



可愛くて物陰に隠れようして足元に来るので、
子ども達や私が踏んでしまわないか
心配ですアセアセ



そして2歳の三男が抱きたがるのですが、
潰してしまわないかヒヤヒヤです笑い泣き下矢印





日に日に大きくなっていってしまうので、
可愛いヒヨコ時代を存分に
楽しみたいと思いますラブ




そして、里親を探してみることにした、
2代目のオスのシロちゃんと
メスのミドリちゃん鳥鳥



実はこちらにも進展がありました。



嬉しくもあり寂しくもある、
里親さんとの出会い、そして2羽との別れ、
そちらも次回書こうと思います。



続き下矢印




1代目の時下矢印


2代目の時下矢印