ご覧いただきありがとうございますニコニコ

キジ小屋のDIY③の続きです。


畑で見つけた卵からかえり、
あっという間に成長する2羽のキジのヒナヒヨコ

今の衣装ケースでお世話をするには
狭くなってきたので
急いで無計画に鳥小屋を作り始めたのですが、
予想以上に時間がかかりますあせる

1日目は杭を打って骨組みを作りました。
2日目は骨組みを補強して屋根をつけました。
3日目は板を張って網までつけました。

そして迎えた4日目です。
今日も雨はほとんど降らず、
作業できることに感謝です晴れ

激しい雨で泥ハネがひどいので、
その対策もしていかなくては雨


まずは仮止めしてある網の上から
板で押さえていく続きをします。


網の上下も押さえていきたいのですが、
先に出入り口の扉を作ることにしました。

2枚の扉を付けるので、
それぞれの入り口の大きさを測り、
木で枠を作っていきます。


そこに板と残った網を張り、入り口部分に

丁番で扉を付けました。



しかし、閉めようとすると杭にぶつかり扉が閉まりませんガーン


適当に作っているので、杭が斜めに刺さっており、根本の所が骨組みより飛び出て、
扉にぶつかりますあせる

杭を外し、丁番側の板も薄くして、
なんとか扉が閉まるようになりました。

扉に鍵も付けました。


突貫工事だといろんな不具合が出てきて、
それに対処するのに時間がかかります。

設計図を作って計画的に建てる手間と、
どちらが大変なのか、悩ましいところですもやもや

何とか2枚の扉が付き、
外観は完成に近付いてきました。
今日も時間と体力の限界が来て、作業はここまで。


次回は内扉の周りを仕切り、
細かい隙間を埋めたり網を固定していく予定です。

あと1日て完成できるでしょうか!?
また続きは来週末になりそうですニコニコ


肝心のヒナですが、
1羽がペローシス(足が開いてしまう病気)で、
産まれた直後の矯正で
良くなったと思っていたのですが、
体が大きくなり足への負担が増えたからなのか、
またひどくなってしまいましたえーん

そちらの話もまた書いていきたいと思います。

今までの経緯はこちらです。