サムネイル

こんにちは、ぐり(@gurinoniwa)です!

 

高IQと発達障害を併せ持つ小3長男


未診断だけど間違いなく何かある年長次男

(超多動)

 

2人の男児を北海道で育てる主婦ですニコニコ

 

紅茶とガーデニングのブログも運営中花

 

 

はじめましての方はこちら→このブログについて

 

長男についてはこちら→長男のこと

次男についてはこっち→次男のこと

 

 

 

 

 

 

 

本日グミの日!

 

 

 

次男、検査でテキトーに回答していたことが判明した前回↓

 

 

 

WISCを受けた時の様子はこちら↓

 

 

 

90弱という低めの数値をたたき出したものの、それはテキトーに答えてた結果でしたオエー

 

一番低かった「流動性推理指標」の中の「バランス」という下位検査が壊滅的点数だったそう・・・

 

 

 

 

 

 

主治医「壊滅的ではあったんだけど、次男くんお友だちと仲良く遊んだりできてるところとか考えるとあんなに低いわけはないにっこり色々見ても(全検査IQ)100ぐらいはあるからねにっこり知的な問題は全くないです、大丈夫照れ

 

 

 

 

 

 

別の意味で大丈夫じゃないんですが昇天

ちゃんとやれ次男オエー

 

 

 

 

 

 

主治医曰く。

 

 

  • まだテストなどの問題形式に慣れていない様子が伺えるため、どう答えていいかわかっていなかった。小学校に入って問題への心構えやテストに慣れることでまた変わる
  • 空間認知、目と運動の連動、目・耳からの情報など年相応に出来ている
  • 言語理解が高い
  • ワーキングメモリが低いのはADHDではよくあること

 

 

だそうです。

 

言語理解が高いというのはいろんなところで言われてきていることではありますが、どうやらその通りのよううーん

とはいえズバ抜けて高いとかではなく、他と比較してって意味だろうけども

 

 

それから、テキトーであってもWISC受けてよかったかなーと思えることに、

 

 

  • 自己・他人へのネガティブな感情は持っていない
  • 自信のなさ・臆病さが強く、兄への対抗心が強い

 

 

ということがわかりまして無気力

 

兄、つまり長男への対抗心・・・・・

 

 

 

 

相手が悪すぎるぅぅオエー

 

 

 

 

どうしても兄弟ってお互い比べちゃうものですよねアセアセ

 

そして、次男はきっと長男の凄いところしか見えていない。

 

 

 

 

長男だって苦手分野はホントにポンコツなんだってばオエー

 

 

 

 

あくまでも数値だけ、そして今回のテキトーに答えた結果の数値ではありますが。

 

2人のWISCの5つの指標を比較してみると・・・

 

 

 

 

これに加えて年齢的な差もあるんだから「長男くんみたいに上手にやりたいけどできない大泣き」と次男が色々劣等感を抱える気持ちもわかるガーン

 

親から見ていて次男の方が上手にできることもあったりするんですが、それは本人にはわかりにくい話でアセアセ

 

 

長男の方が凄い、次男はできない子・・・

 

なんてことは全然ないんです泣くうさぎ

 

 

かろうじて言語理解は次男の方がちょこっとだけ高い。

 

数値的に見ると本当にちょこっとの差でしかないけれど、自分の中の思いを言語化する力は次男の方がはるかに上手。

 

 

会話での表現とか相手への声掛けとか、そういうのも。

 

でも、長男の得意分野である算数や、科学的な思考、理解力の高さみたいなものとは、得意のわかりやすさが違いますアセアセ

 

 

検査中適当に答えてた流動性推理の辺りは、苦手だからこそ適当になったということでもありそうだしアセアセ

 

全検査IQが100ぐらいあるとしても、苦手があることには変わりないんだと思います。

 

 

 

続きますアセアセ

 

 

紅茶とお花のブログ運営中!

美味しい紅茶でおうちカフェ

 

 

 

オススメ紅茶グッズはこちらから