サムネイル

こんにちは、ぐり(@gurinoniwa)です!

 

高IQと発達障害を併せ持つ小2長男


未診断だけど間違いなく何かある年中次男

(超多動)

 

2人の男児を北海道で育てる主婦ですニコニコ

 

紅茶とガーデニングのブログも運営中花

 

 

はじめましての方はこちら→このブログについて

 

長男についてはこちら→長男のこと

次男についてはこっち→次男のこと

 

 

 

 

 

 

 

次男、長男よりも一足先に春休みに突入しました立ち上がる

 

どうにか無事に(無事と言えるのかどうかは置いといて)年中さんとしての幼稚園生活を終え、4月からは年長さんです。

 

 

年少さんの頃から1つ年上のお友だちが何人かいた次男。

 

3月の頭に大好きだったそのお友だち数人が卒園してしまい、寂しくてしょんぼりな姿を見て先生方も心配してくれていましたアセアセ

 

 

ところがそれも数日の間だけ、周囲の大人の心配もよそに本人はアッサリ切り替えてしまった様子驚きハッ

 

同じクラスのお友だちや同じバスコースの仲良しさんたちと元気一杯楽しく幼稚園生活を満喫し、ニッコニコで終業式を迎えました昇天

いやいいんだけどね、いいんだけど・・・よだれ

 

 

本人は「早く年長さんになりたい!!爆  笑」とワクワクしている様子。

 

先生やお友だちが大好きでクラスが変わってしまうことは悲しいけれど、憧れの年長さんにようやく上がれること、そして更にもう1年で長男と同じ小学校に通えることを楽しみにしているようです。

 

 

でもね・・・

 

母は知っています

 

 

 

 

 

 

彼は環境の変化にめちゃくちゃ弱いのです昇天

 

 

 

 

 

 

こんな「幼稚園始まるの楽しみー!」とか「〇〇くんと同じクラスになれたらいいなー爆  笑キラキラ」なんて余裕かましてますけどね

 

 

 

 

 

 

お母さん知ってるんだからねっ昇天

 

 

 

 

 

 

分かってるんだから!

 

いざ始まったら色々やらかしまくるんだ!

 

 

新しい教室に入れないとかにっこり

 

入ったと思ったら5分で脱走とかよだれ

 

 

「〇〇くんと離れちゃって寂しいえーん」っていじけてうずくまったりとか魂が抜ける

 

うずくまってたのにいつの間にか消えたと思ったら去年の担任の先生のクラスに入り込んで甘えたりとかするんでしょっオエー

 

 

 

 

 

 

分かってるんだからね!!オエーオエーオエー

 

 

 

 

 

 

 

 

いやーーほんと先生方にはご迷惑おかけしまくってます魂が抜ける

 

暖かく見守っていただいてありがたいわ申し訳ないわでペコペコしまくりです・・・

 

 

大丈夫か次男

 

こんな感じで本当に年長さんとしてやっていけるのか次男昇天


 

やりたいことは誰よりも全力でアップ

 

やりたくないことは絶対にやらない派ダウン

 

 

今日も元気に人生をとことん楽しんで過ごしている次男。

 

特性も大爆発で不安は尽きませんが、今後1年でどんな成長を見せてくれるのか楽しみです魂が抜ける

 

 

大丈夫大丈夫、大体想定してるからヘーキヘーキキラキラ

 

おかーさんは色々覚悟してるからね、どんとこいニコニコ笑い笑い

 

 

 

 

 

 

と思ってはいるものの、なんせ次男ですからね・・・

 

 

 

 

 

 

周囲の想定を軽々と越えてくる男

 

そう、それが次男オエー

 

 

 

 

 

 

果たして母の胃はもつのか!?

 

乞うご期待!!オエー

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました魂が抜ける

ではまた花

 

紅茶とお花のブログ運営中!

美味しい紅茶でおうちカフェ

 

 

 

オススメ紅茶グッズはこちらから