ゴム相場 上昇波形成 上昇勢力は徐々に低下!? | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

ランキングに参加しています。

イカリマーク参考になりましたら応援クリックお願いします。m(_ _)m
ブログ村 商品先物ブログランキング

 

東京ゴム 日足
チャート

 

東京ゴムは前日比2.0円安の198.0円で引けた。

実線は12月23日安値192.0円がボトム(30本サイクル)となり、新しいサイクルを形成し始めている。

MACDはプラス圏で下落傾向となり、ストキャスティクスはゴールデンクロスから中段保ち合い圏で上昇傾向となっている。オシレータ系指標は規則性がなく、方向感が定まらない展開となっている。

ボトムサイクル分析は本日で4本目を形成しており、上昇波形成を暗示している。
前回のコメントで指摘したとおり、押し目買いの時間帯から25日EMAをサポートに反転上昇し始めている。また、週足チャートで考察すると、下降波形成の時間帯に絡んでいることから、目先は12月13日高値204.7円が強い抵抗として意識されそうだ。
 

 

応援クリックをお願いします。
ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

個別相談

 

LINE@で個別相談も受付中

友だち追加

> ブログ管理人プロフィール

 


 

くりっく株365

くりっく365