朝のお天気チェック
おはようございます。
昨日に続いて暖かい朝です。
札幌真駒内はマイナス1℃
昨夜から新規の降雪はありません。
〈AMEDAS気温 気象庁サイトより〉
雪まつりが始まったとたんに暖かくなりました。
〈上から地上天気図 7日3時 IMOCより
24時間予想天気図 7日9時 気象庁
48時間予想天気図 8日9時 気象庁〉
これから低圧部の通過
低気圧の前面にあたり暖気が入っています。
低気圧が東に抜けたあとは強い冬型になる予想。
〈衛星画像 気象庁〉
〈ウィンドプロファイル 気象庁〉
低気圧の雲は雲頂が高く、降水があれば広範囲で短時間に激しくなる可能性があります。
また降水相が雨なのか雪なのかしっかり見極める必要があります。
〈海上の風 海上保安庁〉
朝の時点では風は弱いですが、細かくチェックしていきましょう。
〈高層の予想天気図 IMOCより〉
札幌上空1500mにマイナス6℃線がありましたが、低気圧の通過に伴ってマイナス15℃まで低下する予想です。
ウェアのレイヤリング(重ね着)
道路の凍結
山では融解凍結によるクラスト
には注意が必要です。
Android携帯からの投稿
昨日に続いて暖かい朝です。
札幌真駒内はマイナス1℃
昨夜から新規の降雪はありません。
〈AMEDAS気温 気象庁サイトより〉
雪まつりが始まったとたんに暖かくなりました。
〈上から地上天気図 7日3時 IMOCより
24時間予想天気図 7日9時 気象庁
48時間予想天気図 8日9時 気象庁〉
これから低圧部の通過
低気圧の前面にあたり暖気が入っています。
低気圧が東に抜けたあとは強い冬型になる予想。
〈衛星画像 気象庁〉
〈ウィンドプロファイル 気象庁〉
低気圧の雲は雲頂が高く、降水があれば広範囲で短時間に激しくなる可能性があります。
また降水相が雨なのか雪なのかしっかり見極める必要があります。
〈海上の風 海上保安庁〉
朝の時点では風は弱いですが、細かくチェックしていきましょう。
〈高層の予想天気図 IMOCより〉
札幌上空1500mにマイナス6℃線がありましたが、低気圧の通過に伴ってマイナス15℃まで低下する予想です。
ウェアのレイヤリング(重ね着)
道路の凍結
山では融解凍結によるクラスト
には注意が必要です。
Android携帯からの投稿
朝のお天気チェック
おはようございます。
今日も札幌市内はマイナス10℃を下回り、寒い朝となりました。
〈地上天気図 1日21時 IMOCより〉
昨日本州を中心に大雪をもたらした低気圧は三陸沖にあり、再び冬型になっています。
〈高層の気温予想図
左2日9時 右2日21時
IMOCより〉
中層下層とも一級の寒気が到来しています。
〈AMEDAS気温 気象庁〉
〈海上の風 海上保安庁〉
〈AMEDAS風向風速 気象庁〉
〈レーダーエコー画像 さっぽろお天気ネット〉
北海道南西部は概ね北よりの風、海上は北北東。
札幌付近を境に西側は気温が高めです。
海上には南北に伸びる細長い雲があります。動画で見るとゆっくり東へ移動しています。低気圧の渦の影響を受けている部分と冬型の大気の流れの境目と見られますが、この雲が地上地形の影響を受けるところまで移動したときに、どのように変化があるか個人的に注目しています。
Android携帯からの投稿
今日も札幌市内はマイナス10℃を下回り、寒い朝となりました。
〈地上天気図 1日21時 IMOCより〉
昨日本州を中心に大雪をもたらした低気圧は三陸沖にあり、再び冬型になっています。
〈高層の気温予想図
左2日9時 右2日21時
IMOCより〉
中層下層とも一級の寒気が到来しています。
〈AMEDAS気温 気象庁〉
〈海上の風 海上保安庁〉
〈AMEDAS風向風速 気象庁〉
〈レーダーエコー画像 さっぽろお天気ネット〉
北海道南西部は概ね北よりの風、海上は北北東。
札幌付近を境に西側は気温が高めです。
海上には南北に伸びる細長い雲があります。動画で見るとゆっくり東へ移動しています。低気圧の渦の影響を受けている部分と冬型の大気の流れの境目と見られますが、この雲が地上地形の影響を受けるところまで移動したときに、どのように変化があるか個人的に注目しています。
Android携帯からの投稿
今日のお天気チェック
おはようございます。
今日は羊蹄山をみながら。
天気は晴れ。京極の気温はマイナス19℃。尻別川の水面からはさかんに川霧がでています。
〈地上天気図 31日3時 気象庁〉
石狩湾の北に低気圧があります。
大局的には冬型ですが、この低気圧により冬型が崩れています。中心部も穏やかな様子ですが、道南の日本海岸には強風の警報がでています。
今日のポイントはこの低気圧の動きになります。3時間おきくらいに低気圧の位置をチェックすることと観天望気を怠らないことです。
〈上から地上天気図 24時間予想天気図 48時間予想天気図 気象庁〉
山陰沖に発生する日本海収束帯から発達する低気圧の予想が出されています。激しい雪や突風など気象変化があります。気象庁の予報では北海道南部はこの低気圧の影響を受けそうです。
こちらも注目です。
Android携帯からの投稿