山のぐろぶ -18ページ目

解けちゃいました


生暖かい風が吹いています。

また降ることを期待して。


Android携帯からの投稿

B&D テレマークシフトプレート

秀岳荘の白石店で見つけたもの
B&D社 テレマークシフトプレート
http://www.bndskigear.com/adapters.html
どういうものかというと
アルミのプレートなのですが、
テレマークスタンダードの4つ穴で板に固定し
ビンディングをアルミのプレートに切ったタップにねじ込んで固定するのだが・・・
1㎝刻みに調節ができる優れもの。

板に開ける穴は1か所で
セットバックしたり、前に出したり試行錯誤が簡単なわけですね。

また複数の板を一つの金具で使いまわすことも可能になります。
板の数だけプレートがいりますが。

USだと60.95ドル!

こういう商品欲しかったなあ

今日の定山渓天狗様

おはようございます

お姿 見えません

気温7℃と高く、雨

積雪は

振り出しにもどる

という感じです。






Android携帯からの投稿

雨  ・ ・

完全に雨 ですね。
気温が上がりすぎないことを祈ります。
$山のぐろぶ
<地上天気図ASAS 気象庁HPより転載>早く低圧部が通過しますように!
$山のぐろぶ

$山のぐろぶ
<ウィンドプロファイル画像 留萌 時間高度表示 気象庁HPより転載>
雨雲の背が高くなっていくのがわかります。上空は40m/s近い風。

スマートウール リッジウェイグローブ




先日の衝動買い。
スマートウールからでたグローブ。
写真じゃ伝わらないけど、しなやかさ風合いどれも、いい感じのグローブです。
寒がりの人には「春用?」って言われそうだけど、暑がり汗かきのデイツアーにはぴったりです。
価格も6615円と昼間の通販のような手頃さ。

スマートウール社
ウール製品も手頃でいい商品が出てますね。
スキー用の靴下はお使いの方も多いと思いますが、薄手のニット帽子、ニットの軍手、ニットのアンダー、ニットのセーター、アームウォーマーと僕の中では増えています。


このマークが目印です。



Android携帯からの投稿

札幌国際スキー場 オープン延期

明日、19日にオープンを予定していた札幌国際スキー場ですが、オープンが23日祝日に延期になりました。
ライブカメラでは真っ白なゲレンデですが、全体的に雪が少ないです。

今日は南風が強く昼すぎから気温が上がりました。
昨日はドライだった雪質も昼過ぎにはモイストにかわり一気に積雪の沈降が進みました。
午後5時の時点でスキー場山麓の気温は4℃、雨が降り始めました。

スキー場にとってはゲレンデが最大の商品となります。雪が少ないとシーズン中には全く気にならないような作業用の道や溝など、地形のハザードが多く、パトロールとしても不安材料がたくさんです。
いまある雪が良い下地になり、皆さんのシーズンの良いスタートに貢献できますようにというのが、僕の願いです。

Android携帯からの投稿

今日の定山渓天狗様

おはようございます。
今朝の札幌真駒内の気温はマイナス1℃、定山渓マイナス2℃。冬型が緩み穏やかです。
天気は晴れ、札幌岳の山頂付近に雪雲とは様子の違う春の雲がかかっています。

いつもの写真ですが、東向きです。
このエリアでは東向きを滑ることが多いので定点で山を観察できるいい斜面です。37°~40°という絶妙な斜面です。



余市岳もまだまだハイマツ見えてますね。


Android携帯からの投稿

今日の定山渓天狗様






Android携帯からの投稿

積もりました

今朝の真駒内10センチほどの積雪


朝の光がまぶしいです、

アラレ混じりなので日が当たる道路はツルツルです。

Android携帯からの投稿

雪 来たか?

$山のぐろぶ
$山のぐろぶ
<レーダーエコー画像 いずれも札幌お天気ネットより転載>
日中は快晴の札幌でしたが、ちょっと期待できるかもしれませんね。
白井岳方面。