行政書士試験 行政手続法 平成23年パック | 行政書士試験 独学チャレンジ!!

行政書士試験 独学チャレンジ!!

仙台の行政書士、Hideさんのブログ!
法律知識「0」から独学で数冊の参考書と「過去問だけ」で、資格を取得しました。
独学は「理解」から、、、
  過去記事は、改正には対応していません。
   修正予定もありませんので注意して下さい。      

こんにちは。

 

もう直ぐ8月、、、と言うことははてなマーク

 

韓国を「ホワイト国」から外す、、、

 

原状、何の変化もないですからね。

 

日本を非難したり、「第三国や罪のない消費者を苦しめる」と脅してみたり、、、

 

日本からの「協議」の要請を無視しておいて、協議を求めてみたり。(これは日本人の感覚ではあり得ないですよね。びっくり

 

日々、なかなかの話題を提供してくれる面白い国はてなマークです。

 

今後の動向に注目です。

 

今日は、平成23年度の行政手続法の問題をやりたいと思います。

 

 

それでは、早速。

 

 

 

問題11

次の記述のうち、行政手続法に規定されている内容として正しいものはどれか。

 

1 行政庁は、申請に対する拒否処分及び不利益処分のいずれの場合においても、これを書面でするときは、当該処分の理由を書面で示さなければならない。

 

2 行政庁は、聴聞を行うに当たっては、不利益処分の名あて人となるべき者に対し、聴聞の期日及び場所を通知しなければならないが、差し迫った必要がある場合には、書面によらず口頭でこれを行うことができる。

 

3 行政庁は、申請に対する処分については、審査基準を定めるものとされ、申請者から求めがあった場合は、これを書面で交付しなければならない。

 

4 弁明の機会の付与における弁明は、行政庁が弁明を記載した書面ですることを認めたときを除き、口頭で行うものとされている。

 

5 行政庁は、申請に係る審査が標準処理期間を超える場合には、申請者および利害関係者に対して、当該申請に係る審査の進行状況及び当該申請に対する処分の時期の見通しを書面で通知しなければならない。

 

 

 

正解は?

 

 

 

解説記事は、行政書士試験 平成23年度問11 行政手続法の問題

 

(注)解説記事は、本試験の問題順と掲載順が異なります。

 

 

 

問題12

行政手続法に規定されている内容についての次の記述のうち、誤っているものはどれか。

 

1 不利益処分について行政機関が定める処分基準は、当該不利益処分の性質に照らしてできる限り具体的なものとしなければならない。

 

2 行政機関が行政指導指針を定めるときには、これが行政指導の相手方の利害に重大な影響を及ぼす場合に限り、意見公募の手続をとらなければならない。

 

3 行政機関が法律に基づく命令を定める場合には、当該命令がこれを定める根拠となる法令の趣旨に適合するものとなるようにしなければならない。

 

4 行政機関は、不利益処分について処分基準を定め、かつ、これを公にしておくよう努めなければならない。

 

5 行政機関は法律に基づく命令を定めた後においても、当該命令の実施状況や社会経済情勢の変化等を勘案し、その内容について検討を加えるよう努めなければならない。

 

 

 

正解は?

 

 

 

解説記事は、行政書士試験 平成23年度問12 行政手続法の問題

 

(注)解説記事は、本試験の問題順と掲載順が異なります。

 

 

 

問題13

行政手続法の定める用語の定義についての次の記述のうち、正しいものはどれか(但し、各文章は法律の規定そのままではなく、一部表現を修正している)。

 

1 処分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行為で、審査請求・異議申立てその他不服申立てに対する裁決・決定を含むもの。

 

2 不利益処分 ・ ・ ・ 行政庁が、法令に基づき、特定の者を名あて人として、直接に、これに義務を課し、又は申請を拒否する処分。

 

3 届出 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 行政庁に対し一定の事項を通知する行為であって、当該行為に対して行政庁が諾否の応答をすべきこととされているもの。

 

4 行政指導 ・ ・ ・ ・ 行政機関がその任務又は所掌事務の範囲内において一定の行政目的を実現するため特定又は不特定の者に一定の作為又は不作為を求める指導、勧告、助言その他の行為であって処分に該当しないもの。

 

5 審査基準 ・ ・ ・ ・ 申請により求められた許認可等をするかどうかをその法令の定めに従って判断するために必要とされる基準。

 

 

 

正解は?

 

 

 

解説記事は、行政書士試験 平成23年度問13 行政手続法の問題

 

(注)解説記事は、本試験の問題順と掲載順が異なります。

 

 

 

いかがでしたかはてなマーク

 

そろそろ、予備校などの模試も始まっているかなと思います。

 

以前書いたんですが、取寄せて自宅でやる場合は、当日と同じスケジュールでやることをお勧めします。

 

その日の起床から始まって、試験前の過ごし方試験開始から終了までの身体の変化などいろいろ知ることができます。

 

気付くことがあれば事前に対策できますからね。

 

 

今日も最後まで有難うございました。

 

 

今日のところはここまでです。

 

 

んでまずまた。

 

 

 

1ポチっと、、、お願いしゃす。。。お願い

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

 

 

あし仙台ランクも重要です。おねがい

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村