今日は浅草橋でシングルスの練習会にいってきました。

シングルスは3月末のスクールの大会で経験した程度(全敗・・・)

まあ、どんなもんかな、くらいな感じでしたけど、やっぱりストロークが重要かな、と思いました。

ダブルスばかりやってきたのでボレーはそこそこなんだけど。


浅草橋のハードコートで初めてシングルスの練習会に参加してきました。
レベルは初中級。

ストロークは最近覚え始めた、「脱力」テニスができてきていい音、いい伸びしてました。

シングルスの動き方はなかなか難しいなぁ。
今後も定期的に参加して、シングルスをものにしていきたい。


Nike IDを申し込んだ。月末のインスピまでには届いてほしいなぁ。
中木戸公園で4時間テニスしてきました。
2面を使って、12~4人くらい集まりました。

早朝からだったので、かなり寒かったです。
9時くらいまでは手がかじかむなかでのぎこちないテニスでした。

日曜~月曜にかけて徹夜で仕事・・・。そのあと秦野から2時間半の電車の旅。
12時間かけて寝ましたが、しばらくはグロッキーでした・・・(T T)

2~3試合こなしたらかなり体調もGoodに!

サーブの調子はまぁまぁ。
もう少し早いサーブができるといいんだけど。

久々のハードコートなので、ストロークはなかなか調子はでませんでした。
まだまだ足が動いていないというか、準備が遅い。

その点を気をつけて、また練習しよう。

春はもうすぐ。


いやー、昨日は習志野高校勝ちましたねー
(^-^)/

結構接戦になるかと思いったけど、しっかりとかってくれましたな。

負けた静岡高校も頑張ってくれました。

その静岡高校のある静岡に今日、帰省してきました。
首都高が案の定こみやがって!
東名に乗るまで二時間かかったわ…

そんなかんじでしばらくは静岡ライフです。

いきなりゲリラ豪雨ですが、明日は晴れてくれるでしょ。

(^_^;)

あしたはゆっくり洗車にでも行きたいな!




iPhoneからの投稿
昨日今日とテニスしてきました。

昨日はアウトドア。
会社の人と久々のテニス。

車でいったんですが、やたらとこんでて30分おくれで到着。
でもほかの人も遅れていて、事なきを得ず(笑)

(;´Д`)ノ

日差しはあまりなかったけど、とにかく暑くてきつかった。
でも自分より若いやつらには負けられないとがんばりました。
みんな素人だったし・・・。

気合だ~、とほとんど休憩もとらず、2時間半やりきりました。
多少、存在感は示せたと思います。

サーブの調子が相変わらずよくなかった。
そろそろちゃんと練習しないとなぁ。

テニスの後、みなで食事。
初めて話す人もいて、いい親睦会になったと思う。幹事に感謝。

そんなわけで、昨日はスクールにいけなかったので、今日振り替えのレッスンを
受けてきました。

同じ初中級クラスでもレベルがぜんぜん違う、というか意識が違う。
うまくなりたい、という思いが伝わってくるクラスでした。
うちのクラスのおばさま連中も見習ってほしい・・・。

中級にあがるのをためらってしまうなぁ。
というか、俺のレベルで上がれるのかな。
精進あるのみじゃ。

ヽ(;´Д`)ノ
松田直樹選手の冥福を祈りたい。

彼を最初に知ったのはお互い高校時代だったけど、サッカーマガジンの特集だった。

前橋育英のユニフォームを着て注目の選手として紹介されていた。

マリノスファンだった自分にはとても心強い選手だった。

自分とほとんど同い年。

マリノスを去ったあとも気にかけていた。

志半ばでユニフォームを脱ぐこと、とても残念だ。

天国から日本のサッカーを見守ってほしい。

あぁ、涙がでそうだ・・・

マリノスでも代表でも夢を見せてくれてありがとう。

ほんとうにありがとう。
夏の高校野球組み合わせがきまった!

(*^o^*)/~

習高はなんと!自分の地元の静岡高校と対戦に。

両方の勝ち上がりが気になるところだったので、いきなり片方が消えてしまうのは
とても残念・・・。
でもなかなかこの組み合わせは見れないと思うのでよかったかな。

8/7(日)の対戦が楽しみだ。

今年の習高はかなり期待できる戦力みたい。
ぜひ優勝してほしい。

同じ日の第三試合、花巻東vs帝京も楽しみ。
いい投手がいるらしいし。

3日目の
第3試合、広島の如水館vs関商工(岐阜)
広島はいいチームが多いので期待してます。


第4試合 至学館(愛知)vs東大阪大柏原(大阪)

至学館は校歌がJ-POP風。YouTubeで聞きました。
いい歌だけど、ちょっと高校野球にはあわない気がした。
ちょっと気恥ずかしい感じ・・・

なにがともあれみなさんがんばってちょ!
いやいや、久々だなと思ったら10年ぶりとのこと。

激戦の千葉を勝ち抜くのはなかなか大変だねー(ーー;)

一番好きな高校なので頑張ってほしい。小学校の頃、たしか準決勝まで進んで凄いなぁと感動しました。PLに負けたけど、高校野球ファンになったっけ。掛布の母校だね。

今回もいいところまでいってほしい。組み合わせ抽選の結果も気になるところ。

まずは、おめでとう!



iPhoneからの投稿
バルトリにストレート勝ちで優勝。
ウィンブルドンの借りをかえした。
シャラポワやリシツキもでていたバンク・オブ・ウエスト・クラシックで見事優勝。流石です。
これはUSオープン迄には30位くらいまで上げてくるかな。
ハードに強いクライシュテルスとの試合が見て見たいにひひ

一方スペインのITFスペイン2万5千ドル大会にでていた江口実沙が、準決勝で第1シードに負けてしまった。

。・゜・(ノД`)・゜・。

まだまだこれから。頑張って!

iPhoneからの投稿
天気の話です。

昼からテニスやっていたんですが、天気もってくれました。
ちょっとふってきたんだけど、すぐにやんで。
ハードコードなので、水はけ用の器具でみなではいたらすぐ乾きました。

ただ、テニスの内容はあまりよくなく・・・
バックハンドが相変わらずだめ。さらにサーブのリターンもうまくいかなくて。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
要練習です。

今日はゲーム会だったのですが、2勝3敗の負け越し。
自分のサービスゲームは1回くらいしかキープできず。

来週会社の人とテニスしますが、気が重いですわ。

ところで、ファーマーズ・クラシックでデルポトロが、ガルビスにQFでストレートまけ。
まったくこんなことでは困ります。また怪我でもしたんでしょうか。
もうすぐロジャーズカップも始まり、8月末にはUSオープンも始まるのに。
がんばっていただきたい。

今年からプロになった江口実沙がITFの大会でQFまで進んでいるようだ。
はやくWTAの大会にもでれるようになってね~
応援しています。

それにしてもナダルはジョコに勝てるんだろうか。
プロツアーは面白くなってきた!o(^▽^)o
西武ドームへ西武ーオリックス戦見て来ました。西口、おかわり、熊代、本当にありがとう。いい試合でした。

今日いっしょに行った女の子は西武ファンなのでとても喜んでいました。
僕も喜んでいました。

最後に聞いた、暴れん坊将軍のテーマ、わすれないよ!

西武ナインのみなさん、今日はありがとう。次回もよろしく!

テニスは、スクールインドアなので蒸し蒸し。めちゃめちゃきつかった。

あしたもテニス。晴れれば。がんばります!



iPhoneからの投稿