COVIDワクチンが甲状腺関連の自己免疫疾患を引き起こす可能性 | 心と体とスピリチュアルな徒然織 in ドイツ&日本

心と体とスピリチュアルな徒然織 in ドイツ&日本

形而上学(星座のこと)や世界情勢と真実、食、心理カウンセリングを中心に徒然なるままに記したグリューンの『徒然織』です。

----------------------------

世界&社会情勢、枠沈情報に関するブログ内容についてのFacebookなどからのメッセージ、コメント、メールでの

お問い合わせはご遠慮ください。お返事は致しかねます。

内容に関してはあくまで参考にされ、ご自分で調べられて下さい。

----------------------------

○枠沈を強制されて悩んでいる方へ

日本弁護士連合:⭐️️

○地域ごとの日弁連リスト:⭐️️

○非接種で不当解雇される場合:⭐️

【重要】スパイクタンパク質の伝染に対する解毒剤:(松葉成分)

 
○ワクチン接種した方:訴訟等の準備:⭐️
新型コロナワクチン副反応などで困っている方たちのための相談窓口:⭐️&⭐️
予防接種健康被害救済制度申請:⭐️
○ロングコビッドの症状でお困りの方へ:⭐️
----------------------------

本日もありがとうございます。

 

The Defenderからお届けします。

 

 

  COVIDワクチンが甲状腺関連の自己免疫疾患を引き起こす可能性

 

 

バセドウ病の発症はワクチン初回接種から約40日後

メタ解析を行うため、Gill氏と共著者のHongxiu Luo博士は、2019年から2023年11月までにCOVID-19 mRNAワクチン接種後のバセドウ病および亜急性甲状腺炎症例を報告した論文を検索した。

その結果、バセドウ病の発症はワクチン初回接種から約40日後、亜急性甲状腺炎の発症はワクチン接種から約11日後と早かった。

バセドウ病患者の半数以上が1回目の接種後に甲状腺機能亢進症の症状を示し、45%近くが2回目の接種後に症状を示した。3回目の接種後に徴候を示したのは約5%だけであった。

同様に、亜急性甲状腺炎群では、1回目の投与後に54%近くが甲状腺機能亢進症の症状を示し、2回目の投与後には約44%、3回目の投与後には約5%が症状を示した。

このメタアナリシスでは、亜急性甲状腺炎患者における抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(抗TPO抗体またはTPO抗体)と抗サイログロブリン抗体(抗Tg抗体)の有無についても調べている。抗TPO抗体と抗Tg抗体は甲状腺を標的とする自己抗体であり、しばしば自己免疫性甲状腺疾患と関連している。

 

検査した32人の患者のうち、抗TPO陽性はわずか5人(15.6%)であり、残りの32人(74.4%)は陰性であった。さらに、検査した33人の患者のうち11人(33.3%)が抗Tg陽性で、22人(66.6%)が陰性であった、とGillとLuoは書いている。

 

著者たち :結果は『ワクチンが有効でない、あるいは危険である』ことを意味しない

Gill氏は、COVID-19ワクチンと自己免疫疾患との潜在的関連性について、医療従事者の意識の重要性を強調した。

ヒューストン・メソジスト病院の独立専門家で、この研究には関与していないSamarth Virmani氏は、このメタアナリシスを 「興味深い 」と評し、今後のワクチン開発に役立つ可能性を強調した。

「COVIDは過去のものとなったが、このような研究は、将来のパンデミック時に登場するかもしれないワクチンの基礎として役立つだろう」とVirmani氏はMedPage Todayに語った。

このメタアナリシスは、COVID-19ワクチン接種と自己免疫疾患との関連性を探る研究の増加に貢献するものである。

「我々の研究は、これらのワクチンが有効でないとか、危険であるということを意味するものではない。このような自己免疫疾患がまれに出現する可能性があるということだ。」

 

 

ご参考まで。

 

感謝を込めて。
 
 

---------------------------

《ニュースレターを不定期に配信中!》
お申し込みはこちらから。

 

HP: http://www.greenra.org/

E-Mail: green.ra.info@googlemail.com

Ameba Blog:🔹

TwitterX:⭐️

Rumble: 📹

TRUTH Social:⭐️

GETTR:⭐️

----------------------------