昨日、
新プロモーションキャラクターと、
同じ誕生日の騎手、調教師について
触れました。
長澤まさみ(1987/6/3生まれ)
見上 愛 (2000/10/26生まれ)
新プロモーションキャラクター
発表後の成績
石神深一(10/26生まれ)
(1.0.0.2)
黒岩悠(10/26生まれ)
(0.0.0.1)
鈴木伸尋(6/3生まれ)
(1.2.0.8)
須貝尚介(6/3生まれ)
(2.0.1.4)
※12/25(土)の結果を
加えてあります。
石神深一
12/25(土)
中山10R 中山大障害
3-03 オジュウチョウサン 1着
黒岩悠
12/26(日)
阪神05R
2-02 アイスジェイド
鈴木伸尋
12/25(土)
中山06R 8-15 アローワン 1着
中山07R 1-02 アポロリヤム 10着
中山09R 5-10 ハッピーペコ 7着
須貝尚介
12/25(土)
中山11R グレイトフルS
2-02 ヴェローチェオロ 1着
12/26(日)
中山11R 有馬記念
5-09 ステラヴェローチェ
阪神12R 猪名川特別
1-01 モンファボリ
●阪神5R 障害未勝利
見上愛の「アイ」を含む
2-02 アイスジェイド(黒岩悠)
昨日、石神深一騎手と、
鈴木伸尋調教師が勝ちました。
新プロモーションキャラクターと
同じ誕生日で、勝ち星がないのは
黒岩悠騎手だけとなりました。
ここは単勝で勝負したいと思います。
●阪神12R 猪名川特別
猪名川特別
1-01 モンファボリ
(吉田隼人・須貝尚介・サンデー)
「1枠1番」に「吉田隼人・須貝尚介」といえば、
チャンピオンズCを思い出しますね。
チャンピオンズC
1-01 ソダシ 12着
(吉田隼人・須貝尚介・金子真人)
「特別レース名解説」をみると、
猪名川について、
上流は屏風岩、竜化峡などの景勝地に
恵まれた山紫水明の土地
※一部引用
このように説明があります。
12/25(土)阪神12R
8-16 ルモンド(逆1番)4着
(吉田隼人・坂口智康・山紫水明)
今週、馬主「山紫水明」の馬は、
昨日のこのレースのみ。
12/25(土)阪神12R
8-16 ルモンド(逆1番)4着
(吉田隼人・坂口智康・山紫水明)
12/26(日)阪神12R 猪名川特別
1-01 モンファボリ(正1番)
(吉田隼人・須貝尚介・サンデー)
「阪神12R・吉田隼人・正逆1番」が一致。
馬名の一部「モン」も一致。
軸にはモンファボリを抜擢。
猪名川特別は歴史のあるレースで、
netkeiba.comで検索すると、
1964年から施行されています。
第12Rで施行された年はありませんが、
12月21日以降の施行だと、
1969年に一度だけ記録があります。
1969/12/28
阪神8R 猪名川特別
1着:5-09 マロンキング
2着:3-05 マスヤマ
3着:4-08 ブルーバンブー
モンファボリの単複と、
上記出目を参考にした枠連。