新プロモーションキャラクターが、
発表されたのが12月13日。
長澤まさみ(1987/6/3生まれ)
見上 愛 (2000/10/26生まれ)
それ以降、
プロモーションキャラクターと、
同じ誕生日の騎手、調教師の
成績は以下の通り。
石神深一(10/26生まれ)
(0.0.0.2)
黒岩悠(10/26生まれ)
(0.0.0.1)
鈴木伸尋(6/3生まれ)
(0.2.0.6)
須貝尚介(6/3生まれ)
(1.0.1.4)
もともと騎乗レース数が少ない、
石神深一騎手と黒岩悠騎手。
まだ3着内はありませんが、
今週はそろそろ仕事をするかもしれません。
両騎手とも、
今週は1鞍のみです。
石神深一
12/25(土)
中山10R 中山大障害
3-03 オジュウチョウサン
黒岩悠
12/26(日)
阪神05R アイスジェイド
鈴木伸尋
12/25(土)
中山06R 8-15 アローワン
中山07R 1-02 アポロリヤム
中山09R 5-10 ハッピーペコ
須貝尚介
12/25(土)
中山11R グレイトフルS
2-02 ヴェローチェオロ
12/26(日)
中山11R 有馬記念
5-09 ステラヴェローチェ
阪神12R 猪名川特別
モンファボリ
●12/26(日)阪神5R
見上愛さんと同じ誕生日の、
黒岩悠騎手が明日、
阪神5Rの障害未勝利戦で
アイスジェイドに騎乗。
アイスジャイアント故障の
ニュースもありましたので、
複勝圏内は固いような気がしています。
前走、障害競走初出走で、
0.8秒差の5着。
そこそこ人気するかもしれませんが、
有馬記念の資金稼ぎをしておきたいです。
●中山大障害
さて、今日の中山10R、
中山大障害の枠順が面白いです。
3-03 オジュウチョウサン
(石神深一=見上愛)
3-04 タガノエスプレッソ
4-05 ラブアンドポップ
(愛+大衆的な)
4番タガノエスプレッソは、
「愛」にサンドされています。
メイショウダッサイと
ケンホファヴァルトが不在の中山大障害。
実績からは最有力の一頭です。
相手にはラブアンドポップと
アサクサゲンキ。
衰えは隠せませんが、
くろたんのサインアイテムから浮上の
オジュウチョウサンも押さえます。
一時期絶対王者として
障害レースの中心だった
オジュウチョウサン。
あくまで私の推測ですが、
障害≒「ハンデキャップの象徴」ということで、
東京五輪オリンピック・パラリンピック延期のため、
引退が一年先延ばしされたと思っています。
ラブアンドポップの岩戸孝樹厩舎。
木村哲也厩舎の謹慎中、同厩舎から
馬を預かっていました。
その功績が評価されるならば、
頭まであるかもしれません。
アサクサゲンキは、
ドラゴン桜からドラゴンアースの
同枠はプラス。
タガノエスプレッソから、
ラブアンドポップ、アサクサゲンキ、
オジュウチョウサンへの馬連。
ラブアンドポップから、
タガノエスプレッソ、アサクサゲンキ、
オジュウチョウサンへの馬単。
タガノエスプレッソと
ラブアンドポップの2頭軸で、
アサクサゲンキとオジュウチョウサンへの3連複も。