こんにちはっ15期のゆうきです!!
1週間前の6/23に行われたLOVECHARI34thにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました❤️
めーーーちゃめちゃ盛り上がってましたね〜🥳
みなさん楽しんでいただけたようで、嬉しいかぎりです!!!
今回もフロアの熱気が凄くてもう圧倒されちゃいました!!!!
わたしは33rdに引き続き今回もMCを務めさせていただいて、前回より少し慣れたぶん別のとこももうちょっと頑張ってみよう!って思って動いてみることが多かったんですね。
(ほんとにちょっとだから全然誰も気づいてないと思う笑)
そうして自分なりに積極的にイベント運営に関わっていくことで、当たり前かもしれないけど各々がイベントに向けて動いてくれてたから成り立っていることを感じました。
今回私はMCと渉外部の仕事をメインに動いてたんですが、私が知らないところで私が知らない仕事をしてた人もいただろうし、誰かがやってくれてたから私はそのことすら知らないんだろうし、、
一部の人だけじゃなくて、各セクション、各部、各個人それぞれがイベントに向けて準備をして成り立ったものなんだなあと。
もう1人のMCのぶさんをはじめ、
舞台セクションのみんな、
いつも助けてくれてありがとうございました😻
やっぱりGRAPHISを楽しむためには、きちんと仕事をこなすことはとっっっっっても大事!ってことですね!!
GRAPHISって、もちろんすーごく楽しいんだけど、それだけじゃなくて真面目さや1人1人に役割があることも魅力だと思ってます☺️
そして実は!今回は3年生、14期代のラストイベントでもあったんです( ; ; )
後輩が入ってきて、次期代表が決まって、先輩のラスイベが終わって、着実に世代交代が近づいてきていることを改めて実感しました、、、
イベント内での代表のちさとさんのスピーチで、あー14期ラスイベなんだーって思ったら涙が、、、( ; ; )
スピーチめっちゃよかった、、、ちーさんお疲れ様です☺️
今回のイベントに限らず、悩んだ時や立ち止まってしまった時にいつも力になってくれた14期。
そんな頼りになる14期があと3ヶ月で引退だと思うとすごくすごく寂しい😭😭😭😭
この人たちが先輩で、1年間一緒に活動できて本当によかったなーって思います😌大好き14期😌😌
世代交代を意識して、次は私たち15期が執行代になってイベントをやるって考えたとき、そもそも開催すらできるのかうまくいくのかって今からもう不安でいっぱいです、、
正直今のままじゃ厳しいかもしれません。
でも、ラブチャリイベントが34回も続いてきてて、それがカンボジアへの医療支援に繋がってる。
みんなが日本で楽しんだ分がカンボジアで誰かのためになるかもしれない。
その繋がりを私たちも受け継いでいきたいと思っています。
人数少ないけど1人1人の我が強すぎる(笑)やっぱり頼もしい大大大好きな同期❤️🧡💛💚💙💜
このまま1人も欠けことなく、今いる15期全員であと1年頑張っていきたいって、今回のイベントを通じて改めて思いました。
がんばろうねえ!15期16期!!
さーーー次はスタツア!🇰🇭
今回も大人数の予感、、がする、、ような、、、!!😳
3度目のカンボジアだけど、超ーーー楽しみです🥰🥰
令和初のカンボジア、気合いいれてましょーーー!オーー!!!