ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
エアコンなしで眠れる、ありがたさ
東北での朝晩。秋の気配です。
こんにちは
日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会
グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。
今日も充実した一日でした
私たちの業界でも「働き方改革」は進み
式典までの業務にかかわるスタッフさんの
研修や面談に注力しました
今後の業務に向けて。
新入社員さんにとって一番大切なのは
「健康管理」
お一人おひとりにシッカリ確認
来月おじゃまする時には9月の半ばです。
東京でも秋の訪れを期待して
昨日は「暑さによる疲れ」や
「仕事の慣れ」からくるヒューマンエラー
【思い込み】を取り上げました。
これだけひどい残暑が続くと
業務中の集中力が低下し【思い込み】
だけでなく【うっかりミス】も誘発
原因として暑さだけでなく「メモの取り忘れ」
「自分は大丈夫という過信」も挙げられます。
さて、今日から東北へ
実はおじゃまする研修先でも
暑さによる集中力の低下によって小さなミスが
発生しているようです
昨日は午後4時すぎに岐阜に到着しましたが
日差しで「肌が痛い」暑さでした😵💥
気象庁は秋も夏日が続くと異例の発表。
あと2ヶ月以上、夏が続くと思うと…
気付いたら12月になってしまいそうです
今日の研修会では「暑さによる疲れ」や
「業務の慣れ」からくる
ヒューマンエラーを取り上げました
例えば
「思い込み」
「思い込み」は固定観念や習慣からくる
根拠のない予測です。
当の本人が間違えていることに
気づかない…ことでトラブルに発展
重要案件こそ職場内で声を掛け合いながら
「複眼」で進めていきましょう