グランディメモリー社長 木野島ブログ -8ページ目

トレーナーと

東京に戻ったら早くもキョロキョロハロウィン飾り付け

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



2週間もたたないうちに
明日からまた鹿児島におじゃまします照れ


今回は【アテンダント実技】に特化した
検定講習会です 指差し


葬儀の専門会館には年齢70代、80代の
お客様が多く、杖をついていらっしゃる方、
難聴の方々も見受けられます。


こうした背景から

『お声のかけ方』『寄り添う距離感』
『コミュニケーションの取り方』
『具体的なご案内』を共有させて頂きますベル


ところで、この時期 訪問先では
【年内の講習は最後ですねおねがい】が ご挨拶。


今月もあと十日程になりました。
間もなく10月です凝視いて座


























木野島の独り言「八雲とセツ」

島根県滞在中


松江にある「小泉八雲記念館」へ照れ


タイミング良くベル

9月29日から小泉八雲の妻 セツさんを

主人公にしたNHK朝ドラがスタートします。



八雲が民話を取りまとめた「怪談」の中でも

私が一番怖かったのは『耳なし芳一』ガーン



著書『怪談』が生まれた背景や

明治という時代に二人が巡りあったことetc.

記念館の展示を興味深く拝見しました。



朝ドラのスタートで松江の街には

大勢の観光客が訪れそうですおねがい
















体調管理

宍道湖(シンジコ)しじみの酒蒸しお願い


島根出張の締めくくりは「しじみ」


宍道湖しじみは肉厚と大きさが特徴で
いかにも肝臓に効きそうです上差し


山陰にも秋の風。


今月~10月はしばらく出張が続きます。


体調管理を万全にし臨みたいと思いますニコニコ


ようやく…
待ちに待った 季節の変わり目。


皆さんもご自愛くださいませ乙女のトキメキ