ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
こんにちは
日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会
グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。
10月は慰霊式典が続きます。
ひとつは都内の病院における式典
そして、もうひとつは
動物たちを慰霊するための式典です。
人間の予防医学研究のため、貢献してくれた
数多の動物たち。
慰霊式には 医療関係者が集い
私たちは主にアテンド業務を致します
私たちがこうして元気でいられること。
その背景には動物たちの犠牲があることを
忘れないようにしたいものです
小さな命に感謝を込めて
鹿児島での検定講習を終えて一気に北へ
青森に入りました。
昨夜は気温17℃(寒)
さて、この時期心配な台風の発生もなく
スムーズに移動できているのは
ご先祖様のおかげと信じています
青森には 毎月、人財育成サポートを目的に
おじゃましていますが
冬場の雪を考えると年内ラストの時期を
そろそろ考えないといけません
一週間ほどで10月
ということは…
あと三ヶ月ほどで師走を迎えます。
出張には今回、トレーナー兼マネージャーも
随行してもらいました
鹿児島での今年二回目となる検定講習会。
彼女は初の鹿児島上陸です
秋田県の出身だけに
見るもの聞くもの全てが新鮮だった様子
特に葬儀の風習、慣習は地域により
違いが大きく 尚更です。
種子島から研修参加頂いた方と
ロープレしながら見聞を広めた様子
同じ業界で働く皆さんとの交流すべてが
良い体験になったようです