グランディメモリー社長 木野島ブログ -1730ページ目

法事マナーもオンエアされました!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=

先日、テレビ東京でオンエアされた「お葬式特集」から、ご覧頂けなかった皆さんに内容の一部をご紹介しています。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=



番組内で「意外と知らない法事のマナー」と題して、リポーターの辻さんに幾つかクイズを出しました。

皆さんもご一緒にお考え下さいね。例えば…。


Q:『法要と法事の違いは?』

さぁ、すぐに答えられましたか?

「法要」は追膳の供養やそのための儀礼。
「法事」は法要儀礼やその後の会食を含めた行事全般をさします。意外と法要・法事は混同されてしまいがち。


このほか、表書きの「志」の意味やお墓参りのマナーの良し悪しなど○×クイズでトーク…たいへん楽しい収録でした。


ちなみに、葬儀の場合「志」の意味は「感謝」。
「寸志」は、更にへりくだった表現となります。


グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=

こうした情報は、「知っ得!お客様セミナー」でもお話しております。

ご興味のある方は弊社までお気軽にお問い合わせ下さいませ♪




人気上昇中!喪アクセサリー

テレビ東京の「お葬式情報と法事マナー」の中でご紹介させていただいた今、話題の喪アクセサリー。

皆さんは「ジェット」というアクセサリーはご存知ですか?

グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=




ジェットは、約1億8千万年前のジェラ紀から地中深く堆積した流木が化石化したもので、漆黒の色も輝きも自然そのもの。

だから、非常に軽いのも特徴的。


著名な方々の式典をお手伝いさせていただくと、ジェットを身に付けていらしゃる女性をお見かけします。

19世紀からヨーロッパの王候貴族たちの間で流行、「喪のジュエリー」として定着。


番組では、ネックレス、イヤリング、念珠の三点セットが14800円と、かなりお買得な料金で提供されていました。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=




大人の女性のマナーの基本「身だしなみ」…アクセサリーや念珠、バック含め番組でご紹介でき本当に良かったです!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=



明日は、知っているようで知らない!?法事マナーについてアップいたします。




オンエアの内容お伝えします


昨日、テレビ東京でオンエアされた「お葬式、法事法要マナー特集」は大好評でした。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=



特集のあとの喪服用バックやアクセサリーもずいぶん売れたようです。


「テレビ東京」は、関東エリアをメインに放送されるため、ブログをいつも見ていただいている地方の方々から番組内容が知りたい!とお問い合わせをたくさん頂戴しました。

ありがとうございました。

そこで、都内を中心に定着してきた「灯り(キャンドル)祭壇」を「灯り」の意味合いとともに今日はご紹介。


比叡山延暦寺の1200年絶えたことのない「法灯」について以前ブログでも取り上げましたが、灯明、光の炎には「不浄を燃やし清める力がある」と言われ、亡き人がご浄土に旅立たれる際にお足元を照らすため…とも解釈されています。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-P1000419.jpg

その「光」を祭壇や「献灯」として用いた空間。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ border=




キャンドルの炎の『揺らぎ』は、科学的には「フラッキング現象」ともいわれ、心を落ち着かせる癒し効果も。


この「灯り(光)祭壇」のお式には幾度となく立ち会わせていただきましたが、実際に灯り(光)の癒やしを体感できます!


「灯り(光)祭壇」…今後さらに全国的に需要が増える気がしています。