ホテルに響く校歌斉唱
品川駅前にそびえ立つプリンスホテルで大規模な式典が行われました。
プリンスホテルといえば、先日、プリンスタワーにて海老蔵さんと麻央さんのご披露宴が行われたばかり。
本日の式典会場もゆうに1000名様は収納可能な広さ。
司会をおおせつかった他、ご遺族、ご来賓の方々のアテンドスタッフ4名、また、お食事のお世話をさせていただくコンパニオン15名が業務に就きました。
故人はゴム業界において名を馳せた方。
学生時代は早稲田大学の卓球選手として活躍、晩年も卓球連盟顧問や母校の卓球会会長を歴任されました。
式典では、早稲田大学の応援部勇姿たちのリードにより、卓球部OBの方々、現役の卓球選手らによる校歌斉唱が高らかに行われました。
母校を愛してやまない絆の深さ…式典での校歌斉唱は故人の遺志でもありました。
グランディの独り言
こう暑いと動く気力もございません…会社猫のグランディです。
こんな私とは対照的にわが社のスタッフさんは、炎天下、この暑さの中もピシッとスーツを着こなし、日々頑張ってくれています。
時折、現場チェックに入る澁谷マネージャーは、
「エアコンが効かない集会所でのお式でもグランディのスタッフは姿勢も崩さず、顔には汗ひとつかかず…プロ意識とはすごい!」
と、感動していました。
ご参列のお客様からも、その凛とした立ち居振舞いに思わず、「きれいね」「プロは違う」…と声があがったといいます。
スタッフさんたちの努力と根性!?の賜物。
新人スタッフとして登録したばかりの頃、表情も固く立ち居振舞いはぎこちなく…、そんな皆さんも会社の理念を理解し自社研修を積み重ねるごとに美しく、エレガントに成長していきます。
私が言うのもなんですが…女性は「変化に対しての適用能力」が非常に高い!
明日は、今話題の海老蔵さんと麻央さんが披露宴をされたプリンス系ホテルにて大きな式典があるとかで、社長はじめスタッフさんが準備中。
私は…といえば、こんな調子ですが、これでも私なりに「癒し」を提供しているつもり!?
ご住職も参加の山形セミナー
定期的に開催されている東北は山形県での「知っ得!お葬式セミナー」。
東京の酷暑から逃避行!と思いきや、山形の暑さに驚きました!
そういえば米沢は盆地。
かつて日本一の最高気温を記録したこともあったそうです。
おじゃました会館は400名収容可能な広さ。天井も高く、開放感あふれるセレモニーホールです。
今日は、一般のお客様にまじり、お寺のご住職はじめ、寺院関係者もおいでになりセミナーに参加されました。
セミナー終了のあと、日蓮宗・妙圓寺ご住職からお声をかけていただき、「亡き方々を尊ぶ心やご供養」についてお話を頂戴することができました。
一般の皆さんを対象としたセミナーに寺院関係者の方々のご参加は、話し手としては正直緊張しますが、終了後、地元ならではの風習を伺えたり…と、充実した一日となりました。
来週は、山形県長井に伺います!!
おしょうしな!
(ありがとうございました!)
