グランディメモリー社長 木野島ブログ -17ページ目

新たな研修先

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



研修について新たに ご相談を受けましたハートのプレゼント



100年続く老舗葬儀社さん。


老舗ならではの課題があります上差し


「保守的な経営やサービスからの脱却」



「いま頑張ってくれている人財の活用」



第一回目は来月。



「初心に戻って基本の心構えと接客」から

スタートさせていただきますベル

















一番は「健康管理」

エアコンなしで眠れる、ありがたさコーヒー

東北での朝晩。秋の気配です。



こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



今日も充実した一日でしたおねがい



私たちの業界でも「働き方改革」は進み



式典までの業務にかかわるスタッフさんの

研修や面談に注力しました鉛筆



今後の業務に向けて。

新入社員さんにとって一番大切なのは

「健康管理」



お一人おひとりにシッカリ確認上差し



来月おじゃまする時には9月の半ばです。



東京でも秋の訪れを期待してキラキラ







今度は北へ

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



昨日は「暑さによる疲れ」や

「仕事の慣れ」からくるヒューマンエラー

【思い込み】を取り上げました。



これだけひどい残暑が続くと



業務中の集中力が低下し【思い込み】

だけでなく【うっかりミス】も誘発キョロキョロ



原因として暑さだけでなく「メモの取り忘れ」

「自分は大丈夫という過信」も挙げられます。



さて、今日から東北へおねがい



実はおじゃまする研修先でも



暑さによる集中力の低下によって小さなミスが

発生しているようです驚き