グランディメモリー社長 木野島ブログ -19ページ目

サポート致します!

(新宿の夕暮れ)


こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



昨日ブログで書いたこと…



「朝晩だけは…若干ですが
少しは過ごしやすくなりました」は撤回😭


明日も猛暑の予報です😵💦


さて、今年の葬祭ディレクター試験に向けて。


オンラインでも実技試験のアドバイスを
させていただくことになりましたベル


実技テストの「司会」と「接遇」


「接遇」実技では見た目印象だけでなく


姿勢・態度・伝え方など、相手に与える
聴覚印象が採点基準になります鉛筆


レッスンで緊張感にも馴れましょう上差し





それぞれの夏

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



皆さんはこの夏 どのようにお過ごしですか。



朝晩だけは…若干ですが

少しは過ごしやすくなりましたおねがい



お盆の時期は毎年 業務も落ち着くことから



登録スタッフはそれぞれ帰省したり



夏休みを取ってリフレッシュキラキラ



新宿本部に勤務する管理スタッフも

お互いスケジュール調整をしながら夏休み。



おかげさまで私は『国宝』上下巻800ページを

完読できましたコーヒー



知らない世界に触れる良い機会でした。



さて、

来週から出張が再開しますひまわり



暑さはまだまだ続きそうですが皆さんも

ご自愛くださいませ 照れ







記憶に残る思い出

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



裏千家の前の家元で、文化勲章を

受章された千玄室さんがご永眠されました。



忘れられない思い出があります。



元総理の母上様 ご葬儀の司会を

おおせつかった時のこと。



前家元は京都から神奈川までお越しになり



故人を惜別する

お茶をたててくださいました。



静まりかえった開式直前の式場 祭壇前。



式場内は暗転となり



お茶をたてるスペースのみ照明があたり

「お茶湯(チャトウ)の儀」が粛々と行われました。



葬儀司会者として初めて拝見する儀式。



前家元には「お茶湯の儀」アナウンスと

タイミングを丁寧に教えて頂きました。



心からご冥福をお祈り致しますピンク薔薇