グランディメモリー社長 木野島ブログ -1681ページ目

雪の十和田 青森滞在1日目

先日、華々しく『新青森』まで開通した東北新幹線『はやて号』。
今日から三日間、青森の十和田に滞在します。


大好きな俳優さんの一人、三浦春馬さんが『はやて号』のCMに登場、なおさらテンションは↑(笑)。


岩手県に入ったあたりから、車窓の景色は一面雪雪になりました。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011011411190000.jpg

8年ほど前から定期的に接遇研修で伺っている式典企業さんがこの度、新たなホールをオープン。
おめでとうございます!


そこで、本日は接遇研修、15日、16日は会館内覧会のイベントとして弊社スーパーバイザーの東海林のり子さんが講演。
私はマナー礼法セミナーを担当させていただくことになりました。


雪景色に包まれた真新しい和風モダンなホールの中庭も真っ白な雪景色です。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011011413450000.jpg






今どきの『明太子』事情

福岡空港エントランスでまず目につくのが、地元の最大のお祭りで、なんと760年の歴史がある『博多祇園山笠』の巨大デプリカ。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011011312340000.jpg

博多っ子のパワーや息づかいが伝わってきそう!


空港での待ち時間の楽しみは食いしん坊の私には見ているだけで(笑)心癒される地元の名物。

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011011312350000.jpg

中でもさすが福岡、明太子ショップがひしめきあい、売り子さんたちの元気な声が飛びかいます。


明太子はそのままいただくのもよし、スパゲッティに、餃子に肉まんに入れてもよし、和洋中のお料理問わずの優れた食品。


今では、しそ入り、クリームチーズ入りにゆず風味まで。進化中の『明太子』恐るべし!

さて、明日からは日本列島一気に北上、青森に入ります。

若い力 雪の福岡 心は熱し

福岡での接遇研修 二日目の今朝はなんと雪雪!


外はかなり冷え込んでいましたが、男子禁制(笑)の研修会場は受講の女性スタッフの皆さんの熱気につつまれました。


男性が空間能力にたけているなら、女性の得意分野は何といってもコミュニケーション。


そこで、女性の能力を更に活かすべく、お客様が本音やご希望をお話しやすいよう『きっかけ作り』の実践ロールプレイを行いました。

お客様との小さな接点が増えれば、気付きや気遣い、気働きが生まれます。


受講いただいた女性スタッフの皆さん、早速、今夜の通夜からお客様との距離を縮める『きっかけ作り』を実践してくださいね!!

グランディメモリー 社長 木野島ブログ-2011011213560000.jpg