グランディメモリー社長 木野島ブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

研修テーマも時世に合わせ

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



今朝の便で福岡空港へ☀️



(広々としたフードコートで早めのランチ)

このあと空港から高速バスに乗って



初日の今日。

福岡県の朝倉市に入りましたハートのプレゼント



長いお付き合いのある専門会館さん。

久しぶりにおじゃましましたニコニコ



別件の博多研修の流れで朝倉市からも

お声をかけて頂きました。



今の時世を反映して研修ご希望テーマは



「カスタマーハラスメント」(悪質な嫌がらせ)

防止・対策。



鉛筆カスハラが増えている背景

鉛筆放置してしまうとどのような影響がでるか

鉛筆カスハラの複数パターン

鉛筆チームで行う防止策    



チームワークを見直すキッカケになれば上差し



明日は博多に移動しますバス







年内最後。福岡へ

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



鳥海(チョウカイ)山をあおぎ

紅葉に季節の移ろいを感じながらイチョウ



秋田での四日間の滞在が終わりました。



関係者の皆様、お世話になりました照れ



県内のクマ騒動はおさまる気配はなく

皆さんの無事を願うばかりです驚き



一旦、東京に戻り 明日から南へ。



今年最後の九州出張。



夏が長いと



ここからはまさに【光陰矢の如し】いて座























一般向けセミナー

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



今日から早くも11月。



「かまくら」で有名な秋田県横手市に

おじゃましています照れ



「かまくら」は水神様をまつる毎年2月の

小正月行事。約450年の歴史があるそうですおねがい



寒さを覚悟して…

今度は2月に訪問したいものです指差し



さて、昨年に引き続き



地元の方向け「事前相談セミナー」を

担当させて頂きました鉛筆



墓じまいや事前相談を始めている

著名人のエピソードなどをご紹介しました。



会場となった専門会館は


大きな病院が近いこともあって

「万が一のご相談」が定着していますベル



関心の高さがうかがえます。



セミナー参加、ありがとうございましたハートのプレゼント















1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>