グランディメモリー社長 木野島ブログ -3ページ目

今年最後の新潟へ

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。

孤高の彼岸花。凛として。

新潟県長岡市。


新潟では今年最後の研修会となりました照れ


『今年最後の…』というフレーズが
年末にかけて多くなります花束


研修カリキュラムのリクエストは


参列者の高齢化にともない
お声のかけ方、寄り添い方についておねがい


私たちの業界だけでなくサービス業全般で
ユニバーサルな対応が求められています。


2026年の研修会では


【ユニバーサルサービス】を
ベースにご提案したいと思いますハートのプレゼント



























学びの秋に

昨年、扁桃炎になり声が出なかった私😭



これを教訓に今年は喉ケアを意識しています。



ただ、移動中や宿泊先での空気の乾燥は

油断大敵 指差し気づき



インフルエンザも流行り始めたようです。



皆さんはお変わりないでしょうか。



こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



来月は宮崎県の研修先からスタッフさんが

上京されます✈️



都内三日間の滞在。

 目的はひらめき電球ひらめき電球



当法人のアテンダント資格【1級】を取得し

都内の専門施設を視察すること。



【学びの交流】は続きます照れ











千葉での一日

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



千葉の南房総の朝。

駅舎はスペイン風。

朝ごはんは地元で人気の喫茶店コーヒー


分厚いバタートースト。
茹で卵&サラダ。


お腹を満たし研修会場へ走る人
事務職対象 電話応対研修が行われました。


私が担当する人気研修ベスト3は

1️⃣接遇全般
2️⃣電話応対
3️⃣司会進行

電話応対は根強い人気カリキュラムですハートのプレゼント