体調不良、そして、、、。
体の調子が悪いと、ホント、何もする気になれませんね。
最悪です。
安易な方法で、この状況から逃げ出したいという方向に考えてしまいます。
今日は、ここまで、、、。
気分がよくなったら、明日、続きを書きます。
無理やりな、更新ですみません。
やっと書けるよ ミュージックバトン
ミュージックバトン
ブログ上で、よく見かけていた。
なぜ、俺のところに、回ってこない。
音楽など、聴かないと思われているのか。
いつも聴いている。
それをアピールするために、記事も書いた。
そう思っていたら、aysya
さんよりバトンが渡されていたのだった。
なんと、その事実を見過ごしていたのだ。
aysya さんの、その記事を読んでいながら、である。
ほんと、ごめんなさい。
では、念願のミュージックバトンの開始である。
①コンピュータに入っている音楽の容量
63.4MB
携帯電話に流し込むために、MP3ファイルを作ったものの残骸です。
基本的に、PCで音楽は聴きません。
主に車の中です。
②今、聴いている曲
自分で焼いたでたらめCD
1、槇原啓之 僕が一番欲しかったもの
2、槇原啓之 世界に一つだけの花
3、ハナレグミ さらら
4、Dan hill IT,S A LONG ROAD(映画ランボーのサントラから)
5、キザイアジョーンズ MILLION MILES FROM HOME
6、スコットマッケンジー 花のサンフランシスコ
7、大滝詠一 雨のウェンズデイ
8、大滝詠一 スピーチ・バルーン
適当に、聴きたい曲を入れて焼いたものです。
今日、車の中で聴きていました。
5曲目を抜くと、切なくなるような曲ばかりです。
③最後に買ったCD
尾崎豊 トリビュートアルバム
BLUE~A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI
すでにブログで書きました。
詳しくは、6月30日の記事
参照。
④よく聴く、または、特別な思い入れのある曲 5曲
1、µ-Ziq Hasty Boom Alert (アルバム ルナティックハーネスより)
今まで聴いた曲の中で、もっとも好きな曲のひとつ。
2、エイフェックス・ツイン 全般
最も好きなアーチスト。
3、ビヨーク オール・イズ・フル・オブ・ラヴ
これのミュージックビデオにシビレました。(ロボットが登場します)
4、エリッククラプトン チェインジザワールド
映画フェノミナンで使われていた。大好きな映画のひとつ。
5、浜田省吾 君の名を呼ぶ
妻が死んでしまうという、切ない歌。
これを読んで、バトンを受けたくなった方、TBしてくださいね。
5人の方を選べないのでした。
結婚した理由、別れなかった理由
ある理由で、別れ話になった。
結婚以前である。
考えさせて。
そう言って、その当時の妻と別れた。
1週間か、それとも2週間だったか。
もう駄目だろうと、思っていた時、電話が鳴った。
別れない。
妻の答えがそれだった。
それでも、時々責められた。
一度は、許したはずだ。
しかし、妻は納得していなかったのだ。
機嫌が悪い。
そんな時間が、多くなっていた。
そして、妻は妊娠した。
俺などと、結婚などしたくはなかったのか。
いろいろな、要因が重なり、なし崩しに結婚した。
以前、そう言われたのだった。
シンクに堆く積まれた食器類を洗った。
風呂を洗い、布団を上げる。
外は曇っていて、風が強かった。
雨が降るかもしれない。
憂鬱な気分が、いつも胸の中に蟠っていた。
携帯が鳴った。
妻からだった。
食事の用意がしてあること。
なべの中のものを、腐らせないうちに喰うようになどと言っている。
帰りが遅くなるらしい。
何もしないで、TVをぼっと眺めていた。
一人で家に閉じこもっていると、悪い方へと考えが向かって行く。
目を閉じた。
食欲もないし、眠くもなかった。
何かをやろうと言う気も、起きない。
頭の中は、ぼんやりとしたままだ。
目を開けた。
カーテンを閉めたままの部屋は薄暗く、さらに気分が滅入るだけだった。
※もっともっと、読者数を増やしたいと思い、ブログを添削してもらえる「山川塾」へTBしました。
塾生公募企画です。