以前に見た、異常な悪夢
ブログネタ:今まで見た1番怖い夢
参加中本文はここから
何故こんな夢を見たのだろうか?
その異常さや、心理的にうけた恐怖は尋常じゃなかった。
夢が深層心理を投影しているのならば、
俺は精神崩壊、一歩手前に違いない。
俺はその夢の内容を、直ちにメモにとったのだった。
俺は、ある夜、こんな夢を見た。
どこかの学校、体育館に俺はいた。
これから、スポーツ競技を始めようというのだろうか?
中学生か。
それとも、高校生か。
男子と女子に別れ、それぞれが向き合い、一列に並んでいる。
何か嫌な空気が、流れていた。
その理由は、すぐにわかった。
その中で、一人の女の子が、男子女子、全ての生徒から執拗に罵られ、
徹底的にいじめられているのだ。
文字にするのもはばかれるような、罵詈雑言の数々。
特に、男子の言いようが酷かった。
俺は耳を疑った。
あまりにも酷すぎる。
クラス(かどうかは不明)全員で、一人の女の子を虐めているのだ。
その女の子に、逃げ道はなかった。
下を向き、顔を両手で押さえ、すすり泣くばかりだった。
この地獄のような状態から抜け出す、方法なんてあるのだろうか?
ああ、一つだけ方法があるじゃないか。
俺が心の中で思ったその瞬間、女の子は、泣き叫びながらどこかへ駆けだしていった。
これは大変なことになるかもしれない。
俺はそう思って、女の子を追った。
俺以外、誰一人として、女の子を追う者はいなかった。
女の子は何処にもいなかった。
俺は、校舎の外にあるトイレを、探した。
何故か、ここにいるという、確信を持って。
扉をひとつひとつ開けていく。
最後の扉を開けたとき、俺は、頭の中で思っていたことが現実になった事を知る。
女の子は、トイレの高窓のところにロープを掛けて、首を吊っていた。
俺は、叫び声をあげながら、必死になってロープを解き、
女の子を何とか降ろす。
顔は、すでに真っ青だった。
チアノーゼ状態。
開いた口からは、舌が飛びだしている。
目は閉じられたままだった。
生きているのか、死んでいるのか。
考えたくもなかった。
俺は女の子を抱え上げ、歩き出した。
いつの間にか、落ち葉の堆積した森の中だった。
森全体に、白い靄がかかている。
誰もいない。
静謐な空気があたりを支配する。
とても静かで、微かに邪悪な気配がただよっている。
小動物や、虫すらもいなかった。
俺は人を、
助けを求めて歩き続けた。
そして、女の子は、まだ助かるかも知れないと、信じ込もうとしていた。
しばらく歩くと、行く手に、白いものが二つ、見えてきた。
人だ。
俺は急いで、その白い陰へ向かって、歩を早めた。
そして、
白いものを、見下ろし、俺は愕然とする。
これはいったい何なのだ。
白いドレスを着た少女が二人。
並んで、落ち葉の上に横たわっている。
寝ているのではない。
死んでいる。
髪も。
顔も。
足のつま先から、頭の先まで真っ白だった。
何か、ペンキか何かで塗りたくられたような白さだ。
いや、違う。
肌自体が白い、真っ白だった。
俺は恐怖のあまり、叫んでいた。
「だれかあぁぁぁぁぁ」
「だれか、いないですかあぁぁぁぁ」
「だけか、たすけてくださいぃぃぃぃぃぃ」
俺は、頭がおかしくなりそうだった。
もう助けなど呼べないだろう。
ただ絶叫するのみだった。
「うああああああぁぁぁぁぁ!!」
絶叫が、急にリアルな音となって、耳に飛び込んでくる。
俺は、自分の叫び声で眼を覚ました。
すべての人に、見捨てられたとしても~映画 『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』
バイトが終わり、車で帰宅途中。
毎日、わけもなく、涙が流れてくる。
仕事からの開放感のせいなのだろうか?
それともただの絶望か?
このまま俺は、何一つ成し遂げられないで、
世界中の人々から、見放され、
年老いて、死んでゆくだけなのか?
俺には、あきらめきれない夢があるんじゃなかったか?
俺はラジオに耳を傾けていた。
映画の紹介だった。
ヘビメタバンドのドキュメンタリー。
売れることなく、時代から取り残され、
それでも、夢をあきらめない、男たちの物語。
50歳を向え、給食の配達をしながら、バンド活動を続ける。
そんな彼らは、すべての人々から見放されたわけではなかった。
彼らを見放さず、応援し続ける人々が、この世の中に存在した。
映画 『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』
「アンヴィル」リップスの言葉
「誰もが年を取る。それが現実だ。腹は出て顔の肉は垂れ、
髪は抜け時間はなくなる……だから今やる。
今から20年後、30年後、40年後には人生は終わるんだ。やるしかない」
あきらめないこと。
うまくいかないけれども、継続すること。
それって、とてつもなく、尊いことなんじゃないのか?
俺は、何か大事なことを忘れていたのかもしれない。
映画 『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』公式サイト
http://www.uplink.co.jp/anvil/

毎日、わけもなく、涙が流れてくる。
仕事からの開放感のせいなのだろうか?
それともただの絶望か?
このまま俺は、何一つ成し遂げられないで、
世界中の人々から、見放され、
年老いて、死んでゆくだけなのか?
俺には、あきらめきれない夢があるんじゃなかったか?
俺はラジオに耳を傾けていた。
映画の紹介だった。
ヘビメタバンドのドキュメンタリー。
売れることなく、時代から取り残され、
それでも、夢をあきらめない、男たちの物語。
50歳を向え、給食の配達をしながら、バンド活動を続ける。
そんな彼らは、すべての人々から見放されたわけではなかった。
彼らを見放さず、応援し続ける人々が、この世の中に存在した。
映画 『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』
「アンヴィル」リップスの言葉
「誰もが年を取る。それが現実だ。腹は出て顔の肉は垂れ、
髪は抜け時間はなくなる……だから今やる。
今から20年後、30年後、40年後には人生は終わるんだ。やるしかない」
あきらめないこと。
うまくいかないけれども、継続すること。
それって、とてつもなく、尊いことなんじゃないのか?
俺は、何か大事なことを忘れていたのかもしれない。
映画 『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』公式サイト
http://www.uplink.co.jp/anvil/

今更、何を言う~笑止の沙汰
ある日の午後。
俺は、娘と楽しい時を過ごしていた。
まあ、楽しい事なんか、永く続くものじゃないな。
ほんの一瞬だった。
どうやら、この家の中で、俺がハッピーな面をしてはいけないらしい。
その時、娘の母親が、唐突にモノを床に叩きつけ、怒りを俺にぶつけてきた。
怒りの原因は、キッチン用品の修理はいつになったら、行うのか、という事だった。
そんなの初耳だった。
いや、随分前に聴いていた、かな?
そいつを覚えていたとしても、やってやる気など微塵もないが。
これはまったくもって、笑止の沙汰だ。
こんな状況の中で、俺があんたのために、何かをしてやろうなどと、思える筈がないじゃないか。
俺の娘の母親は、自分の生活全てから、俺を締め出した。
それから、更に切り捨て、
口汚く罵り、
見下し、
蔑み、
それでもなお、俺が「娘の母親」のために、恭しく、愛情をもって行動するとでも思ってるのか。
本当に、おめでたいヤツだ。
今更何を言っているのか。
呆れ果てて、俺は頭がクラクラした。
俺は「娘の母親」に、何かをしてもらおうなどとは、思っていないし、何かをしてやろうとも、思わなかった。
もう、それでいいじゃないか。
俺はあんたの奴隷じゃないんだよ。
いつまでも、やられっぱなしだと思うな、くそったれが。
俺は、娘と楽しい時を過ごしていた。
まあ、楽しい事なんか、永く続くものじゃないな。
ほんの一瞬だった。
どうやら、この家の中で、俺がハッピーな面をしてはいけないらしい。
その時、娘の母親が、唐突にモノを床に叩きつけ、怒りを俺にぶつけてきた。
怒りの原因は、キッチン用品の修理はいつになったら、行うのか、という事だった。
そんなの初耳だった。
いや、随分前に聴いていた、かな?
そいつを覚えていたとしても、やってやる気など微塵もないが。
これはまったくもって、笑止の沙汰だ。
こんな状況の中で、俺があんたのために、何かをしてやろうなどと、思える筈がないじゃないか。
俺の娘の母親は、自分の生活全てから、俺を締め出した。
それから、更に切り捨て、
口汚く罵り、
見下し、
蔑み、
それでもなお、俺が「娘の母親」のために、恭しく、愛情をもって行動するとでも思ってるのか。
本当に、おめでたいヤツだ。
今更何を言っているのか。
呆れ果てて、俺は頭がクラクラした。
俺は「娘の母親」に、何かをしてもらおうなどとは、思っていないし、何かをしてやろうとも、思わなかった。
もう、それでいいじゃないか。
俺はあんたの奴隷じゃないんだよ。
いつまでも、やられっぱなしだと思うな、くそったれが。