ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ -13ページ目

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

みんなさんこんにちは!
前日に引き続き武吉が出てきました😅

前日とか打ってかわって今回は以前ご紹介した7人組ボーイズグループ「NCT DREAM」のリパケが出たので紹介します‼️

今回のタイトルが「BEAT BOX」ということでこれはマーク氏がヤバそうだしゴリゴリのビートで押し倒してくるんだろーなと思ってました。。


冒頭はやはりマーク氏。。。。。

始まってびっくりしたんですけど、ゴリゴリかと思ったら耳に残る珍しく楽しい音が印象的😳

てかまず「BEAT BOX」のロゴ可愛すぎません⁉️

この曲を聞いて、ダンスを見て思ったこと。
それは...DREAMの楽曲にハズレがないということ😭

デビュー曲の「My First and Last」から今回の「BEAT BOX」まで何から何まで耳に残りクセになるメロディーやダンスばかり✌️

そしてメインボーカル3人(ヘチャン、ロンジュン、チョンロ)とラッパー(マーク、ジェノ、ジェミン、チソン)のバランスが絶妙すぎる。。

ということで今回は最新楽曲の紹介でしたがみなさんも1度聞いて、見てみてください✨


#NCT DREAM
#BEAT BOX
#K-POP
皆さんこんばんは!

武吉です✨

今回は超安くて超かわいい服を購入したのでご紹介します🍙

ちなみに今回はいつものしまむら、アベイルではなく「SHEIN」という通販サイトで購入しました!

それでは行ってみましょう🎵
まず1つ目👇


切り袖タイプのシャツになります‼️

胸元に印字されている熊さんは正直「ちょっとな~。。」というところはありましたが、ボーダーの切り袖に惚れました。。ただそれだけで購入😅

ただ実際に届いた商品を見てみると生地感が柔らかくて袖先が少し長めなのが最高でした!!

続きましてはこちらこそ👇


おいおい夏なのに暗い色ばっかじゃねーか?と思ったそこのあなた!

本番は次からです😅

ただこれも模様の配色が絶妙でパンツの色をあまり気にしなくて良さそうなので良かったなという感じですね🎵

さぁここからが夏っぽい🌅


完全にやっちまいました。。笑

あまり派手なアイテムは好きではないんですけどオレンジが好きな僕からすればこんなの買うしかないです。。。。。

どーせなら明るい色で夏を乗り越えたい‼️と、そんな気持ちで購入しました✨

最後はこちら👇


これは僕の中で大優勝🎉✨😆✨🎊

可愛すぎませんか??????
赤とかオレンジみたいに暑苦しくない爽やかな色にbubbleなんて書いちゃって。。。

今回4点の購入でしたが驚くべきがその値段。

なんと4点で4300円くらいでした‼️!

安いし生地は少し覚悟しようと思いましたがしっかりしていて、しかもなんと送料無し‼️

こんなの使うしかないと思いませんか?????

是非みなさんも「SHEIN」試してみてください✨


#SHEIN
#コスパ
#ファッション

こんにちはナカジーです。

最近ボクが書くブログといえば「登山」と「ランニング」が主になっていて、いかにも”ストイック”なふりをしていますけど、やはりそこはただのオヤジ。

実はそれらの運動をしたご褒美に欠かせないものが、甘いモノや「お酒」です。(糖分は必要ですからね。。。)

 

そんなわけで今回は”行きつけの酒屋さん”と”日本酒”について書きたいと思います。

 

以前のブログで書きましたが、昨年11月に突然パニック障害を発生し、因果関係はよく解りませんが、処方してもらうクスリと相性が悪いということで、まるっと4ヶ月アルコールは一滴も口にしませんでした。

みなさんは「たった4ヶ月」と思うでしょうが、ボクにとっては社会に出てから、こんなにアルコールを口にしなかったことは初めてのことです。

 

その後3月の終わりから症状が治まってきたので、週末の金曜か土曜の一日だけお酒をゆっくり飲む日を設けています。

 

子供たちも結婚して、以前ほどはお金がかからなくなったので、購入する日本酒のランクというか価格も少しだけアップしてプチ贅沢しています。

 

ボクが日本酒を買うお店は決まっていて、自宅からクルマで10分程のところにある「たからや」さん。

ここの主人は学生の時の野球部の後輩であり、「ランニング」という共通の趣味を持っていて、さらに奥さんまでもマラソンを走ります。

従って日本酒一本を買うだけで、「大会の情報」「最近の調子」「ストレッチ方法」「ランニンググッズ」などの話が盛り上がってしまい、時には1時間近くお店にいることもあります。(比較的お客さんが少ないときにね。。。)

 

このお店では地元東三河の”蓬莱泉”(ここのお店のためだけに作られた銘柄もあります)をはじめとして、100近い全国の日本酒、さらにワイン・焼酎などがギッシリ!(酒好きにはたまりません。POPを見ているだけで楽しい。)

 

そんななか、最近飲んだお酒を紹介

 

まずは3月末の”復活祭”に選んだのは秋田県のこのお酒「天寿」

 

GWの息子の結婚式の夜は”幻の「空」”の生酒

 

これは酔鯨の夏酒

 

同じく酔鯨の大吟醸

 

好みは少し辛口かつふくよかな味って感じですかね。

もちろん全部美味しかったですよ~。

 

はいさーい

本社営業所3年目の宮里です。


皆さん、最近は暑くなってきてもう夏になってきましたね。それと梅雨入りもして体調管理が難しい時期になりましたね😭

偏頭痛や体調を崩しやすい方は、気をつけてください

ね〜。


今回は、梅雨入り前によく夜ドライブに行っていたので、その景色写真を見せたいと思います笑笑

僕はドライブが好きで、よく友達とゆんたく(おしゃべり)しながら海に行ったり、気分転換に一人でドライブをするんですが、特に海に行って波の音を聞き好きな音楽でゆっくりするのが好きで、そこで写真を撮ったりしています。




これは吉良ワイキキビーチです。ゆっくりな感じがいいですよね笑笑


真夏が来るまでにもう少し時間があるので、みなさんのおすすめの海があれば是非教えていただきたいです🤩



こんにちはナカジーです。

先日ブログで案内したとおり、今週の日曜日3年ぶりの豊川リレーマラソンに出場しました。

今日はみなさんには全く興味が湧かない”ぼくらのチームのレースの模様”を拙い文章で伝えることにします。

 

フルマラソンの距離を2㎞単位で最大10名でタスキをつないで走るのですが、4時間という制限時間があり我々のチームはたった5名との理由で、今回は無理をせずに1㎞あたり5分30秒を目安にギリギリ時間内で完走を目指すという目標を掲げました。

 

第一走者から第四走者までが4㎞ずつ、第五走者のボクが8㎞、そして再度第一から第四まで4㎞ずつを走り、ラストの2㎞強は走りたいヤツが走る、ということで順番を直前に決定しました。

1㎞を5分30秒ペースだと、4㎞は22分、8㎞は44分で、ゴールタイムは3時間52分ぐらいという訳です。

 

そうこうしてる間にスタートの号砲ビックリマーク


ボクらのチームのスターターは明らかにとばしていて、見た目ではるかに5分30秒ペースを上回っています。あせる

結局計画22分でのタスキ渡しを4分近く短縮、なんと18分台でした。

その後の第二・三走者も奮闘して目標タイムをこの時点で10分以上縮めて、次の走者にタスキを繋げます。

彼はウルトラマラソン常連の”ツワモノ”なのですが、待てど暮らせど戻ってきません。。。(レース後の打ち上げで聞いたら、腰が痛くてみんなに見られないところで実は歩いていた。と衝撃の告白がありましたー。笑い泣き

当然のことながらみるみる貯金を使い果たし、ボクがタスキをもらった時にはあわや借金地獄に突入という状態でした。(本来はそれでいいのですが、走り始めるとみんなすぐアツくなっちゃうので。。。。)

 

ボクは8㎞を44分で走るために、その時間にきわめて近い”浜田省吾”の「愛の世代の前に」という昔のアルバムを聴きながら楽しくランする予定だったのが、ペースを上げざるをえず、6曲目の途中ぐらいから記憶がありません。絶望


結局40分ちょうどで走り、再び貯金を作り各々2回目へ突入。

 

最終的には3時間30分を切り、完全燃焼で久しぶりの大会を終えることができました。(平均するとおおむね1㎞あたり5分というペースでした。)


ちなみに優勝チームのタイムは2時間15分、われわれが属するマスターズ部門は2時間35分だったみたいです。クラッカーお祝い



 

メンバー全員が今年度中に還暦を迎えるので、入賞とかは”夢のまた夢”になりましたが、何歳になっても出場し続けるキラキラことをお互いに確認しあって打ち上げに突入。生ビール

 

心ははや全国の秋の大会の申し込みで、コロナがおさまりつつあるのでマラソン大会も一斉に再開になり、「島田大井川」「長野大町」「金沢」に出場予定の話なんかをしていました。

 

ソコソコ無理をしながらケガに気を付けて”厄年”を乗り切ろうぜ~!!音譜

 

でもランナーのみなさん、ここからの季節は熱中症に注意しましょうね~。ラブラブ